WEKO3
アイテム
米糠に含まれるグループ2LEAタンパク質 (デハイドリン) の二次元電気泳動解析と乳酸脱水素酵素に対する凍結変性保護活性
https://doi.org/10.24514/00002659
https://doi.org/10.24514/00002659ccd1720f-f9e5-47a0-b310-e80c94062f46
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
nfri_report_No67p15-20p.pdf (625.2 kB)
|
|
Item type | 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 米糠に含まれるグループ2LEAタンパク質 (デハイドリン) の二次元電気泳動解析と乳酸脱水素酵素に対する凍結変性保護活性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Two-dimensional polyacrylamide gel electrophoresis and cryoprotective activity on lactate dehydrogenase of rice dehydrin | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24514/00002659 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
門間, 美千子
× 門間, 美千子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Dehydrin, a group2 LEA protein, in rice bran, was analyzed by immunoblotting of two-dimensional electrophoresis gel using antibody raised against a conserved lysine-rich motif sequence of dehydrin. In the water-soluble fraction of rice bran, 10 spots for 44kDa and 23kDa dehydrin-like polypeptides were detected on the immunoblotted membrane. Isoelectric points for the polypeptides were estimated to be 6.6-7.4. A 23kDa dehydrin polypeptide was purified, and its cryoprotective activity on freeze/thaw inactivation of lactate dehydrogenase was examined. Its CP_<50> value, protein amount necessary to keep 50% of enzyme actitvity, was 0.78μM(15.6μg/ml), which indicated rice dehydrin had slightly lower activity than 26kDa soybean dehydrin. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | デハイドリン保存配列に対する抗体を用いたイムノブロッティングにより, 米糠の水溶性画分ならびに耐熱性タンパク質画分に44kDaおよび23kDaのデハイドリン様タンパク質が検出された. このうち, 23kDaタンパク質がイネ種子主要デハイドリンとみられ, 二次元電気泳動上, 等電点6.6-7.4の間に6個のスポットが検出された. 44kDaタンパク質については等電点6.8-7.3の間に4個のスポットが検出された. 硫酸アンモニウム分画とクロマトグラフィーにより, 23kDaデハイドリンを部分精製し, 乳酸脱水素酵素の凍結変性に対する保護活性を測定した. イネデハイドリンは, 乳酸脱水素酵素の凍結融解による失活に対する保談活性を示し, そのCP_<50>値は15.6μg/ml(0.78μM)で, これまでに報告したダイズデハイドリンに比べてやや活性は低かった. | |||||
書誌情報 |
食品総合研究所研究報告 en : Report of National Food Research Institute 巻 67, p. 15-20, 発行日 2003-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 農業・食品産業技術総合研究機構 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0301-9780 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.24514/00002659 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |