このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
|
TOP
|
概要
|
NARO Website
|
【お知らせ】
2021.2
SPORF no.36
を登録しました
2020.11
農研機構研究報告No.5
を登録しました。
2020.9 農研機構技報
No.5
,
No.6
を登録しました。
2020.8
農研機構研究報告No.4
を登録しました。
農研機構刊行物を除く発表成果は、年度単位で書誌情報一括登録/PDFは随時登録 にて更新しています。
農業・食品産業技術総合研究機構 機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
データ / Data
データ / Data_02
データ / Data_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
データ / Data_BK
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 100 of 230 items
組織別
農研機構 九州沖縄農業研究センター
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
早期高糖で茎重型の熊毛地域向けサトウキビ新品種 「KTn03-54(さとうきび農林32 号)」の育成
境垣内 岳雄
,
寺内 方克
,
松岡 誠
,
寺島 義文
,
服部 太一朗
,
伊禮 信
,
氏原 邦博
,
杉本 明
,
石川 葉子
,
田中 穣
,
樽本 祐助
,
大内田 真
,
上野 敬一郎
,
藤田 英介
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),1-20 (2017-03)
pdf
「フクユタカ」のハスモンヨトウ抵抗性を強化したダイズ品種「フクミノリ」の育成
高橋 幹
,
大木 信彦
,
髙橋 将一
,
小松 邦彦
,
中澤 芳則
,
松永 亮一
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),21-45 (2017-03)
pdf
米粉パン、飼料用米及び焼酎原料等、多用途利用される暖地向き 多収米新品種「ミズホチカラ」の育成
佐藤 宏之
,
片岡 知守
,
田村 泰章
,
田村 克徳
,
坂井 真
,
梶 亮太
,
岡本 正弘
,
西村 実
,
八木 忠之
,
溝淵 律子
,
平林 秀介
,
山下 浩
,
深浦 壮一
,
西山 壽
,
本村 弘美
,
滝田 正
,
斉藤 薫
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),47-63 (2017-03)
pdf
アスコルビン酸含量が多く抗酸化活性の高い促成栽培用イチゴ新品種 「おいC ベリー」
曽根 一純
,
沖村 誠
,
北谷 恵美
,
木村 貴志
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター,(66),66-86 (2017-03)
pdf
サツマイモ新品種「べにはるか」の育成
甲斐 由美
,
境 哲文
,
片山 健二
,
熊谷 亨
,
石黒 浩二
,
中澤 芳則
,
山川 理
,
吉永 優
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),87-119 (2017-03)
pdf
豚ぷん尿由来液肥,牛ふん堆肥,汚泥発酵肥料の施用が 春植え-株出し体系サトウキビおよび国頭マージ土壌に及ぼす影響
山口 典子
,
境垣内 岳雄
,
氏原 邦博
,
田中 章浩
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),121-133 (2017-03)
pdf
Effect of consuming a purple-fleshed sweet potato beverage on health-related biomarkers and safety parameters in Caucasian subjects with elevated levels of blood pressure and liver function biomarkers: a 4-week, open-label, non-comparative trial
沖 智之
,
KANO Mitsuyoshi
,
WATANABE Osamu
,
後藤 一寿
,
BOELSMA Esther
,
ISHIKAWA Fumiyasu
,
須田 郁夫
Bioscience of Microbiota, Food and Health/Bioscience of Microbiota, Food and Health,35(3),129-136 (2016-07-28)
pdf
Genetic and phenotypic characterizations of Xenorhabdus species (Enterobacteriales: Enterobacteriaceae) isolated from steinernematid nematodes (Rhabditida: Steinernematidae) in Japan
Applied Entomology and Zoology/Applied Entomology and Zoology,52(1),125-134 (2017-02)
エンバク品種「スナイパー」の5 種植物寄生性線虫に対する寄主適合性
立石 靖
,
上杉 謙太
,
岩堀 英晶
日本線虫学会誌/Nematological Research,46(1),21-24 (2016-07)
pdf
クマモトネグサレセンチュウの発育に温度が与える影響
上杉 謙太
,
岩堀 英晶
日本線虫学会誌/Nematological Research,46(2),59-63 (2016-12)
pdf
The efficiency of vaginal temperature measurement for detection of estrus in Japanese Black cows
Journal of Reproduction and Development/Journal of Reproduction and Development,62(2),201-207 (2016)
pdf
普通ソバおよびダッタンソバスプラウトに含まれるフラボノイドの受光量による変動
澤井 祐典
日本食品科学工学会誌,63(9),382-387 (2016)
Effect of photoperiod on flowering in everbearing strawberry 'Natsuakari'
Acta Horticulturae/Acta Horticulturae,(1117),355-358 (2016-05)
Effects of growing methods on rootstock growth and spear yield in “Fusekomi” asparagus forcing culture
Acta Horticulturae/Acta Horticulturae,(1129),95-98 (2016-11)
ウンシュウミカンと中晩柑カンキツ‘はれひめ’における簡易土壌水分計を用いた水分ストレスの把握
黒瀬 義孝
,
大濱 秀一
,
村上 要三
,
根角 博久
園芸学研究,15(2),139-144 (2016-06-30)
イチゴ果実における見かけ弾性率の貯蔵,収穫時期による変化および遺伝資源評価
遠藤(飛川) みのり
,
曽根 一純
,
藤田 敏郎
,
森下 昌三
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),1-14 (2018-03)
pdf
ケーンハーベスタを活用した飼料用サトウキビ収穫調製作業体系の作業性
服部 育男
,
高田 雅透
,
大野 洋蔵
,
境垣内 岳雄
,
鈴木 知之
,
神谷 充
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),15-21 (2018-03)
pdf
完全人工光型植物工場で栽培するリーフレタスにおける低硝酸品種の選定および低硝酸品種の根部特性
岡本 章秀
,
北﨑 一義
,
大和 陽一
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),22-34 (2018-03)
pdf
九州沖縄農業研究センター都城研究拠点におけるサツマイモの収量およびでん粉含量と気象条件の関係
田中 勝
,
小林 晃
,
甲斐 由美
,
境 哲文
,
田淵 宏朗
,
髙畑 康浩
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),35-46 (2018-03)
pdf
サトウキビ 2 品種「KRFo93-1」および「NiF8」の発芽に及ぼす温度の影響
早野 美智子
,
境垣内 岳雄
,
樽本 祐助
,
服部 太一朗
,
安達 克樹
,
田中 穣
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),47-55 (2018-03)
pdf
Milky-white rice prediction based on chalky pattern on transverse section of premature grains
Agronomy Journal/Agronomy Journal,108(3),1050-1059 (2016-04)
Effect of feeding sweet-potato condensed distillers solubles on intake and urinary excretion of minerals in Japanese Black steers
神谷 裕子
,
神谷 充
,
服部 育男
,
林 義朗
,
舟場 正幸
,
松井 徹
Animal Science Journal/Animal Science Journal,88(1),79-85 (2017-01-04)
pdf
色素原料用サツマイモ品種の識別に利用可能なレトロトランスポゾンRtsp-1挿入箇所の選定
田中 勝
,
岡田 吉弘
,
髙畑 康浩
,
門田 有希
,
田原 誠
DNA多型,24,115-118 (2018-09-16)
Quantitative trait loci analysis of blast resistance in Oryza sativa L. ‘Hokuriku 193’
Breeding Science/Breeding Science,67(2),159-164 (2018-03-17)
Regulation of gene expression in the bovine blastocyst by colony stimulating factor 2
阪谷 美樹
BMC Research Notes/BMC Research Notes,9,250 (2018-04-16)
pdf
Effects of culture medium salinity on the hydrocarbon extractability, growth and morphology of Botryococcus braunii
Biomass & Bioenergy/Biomass & Bioenergy,91,83-90 (2018-08-16)
Eleven microsatellite loci for two invasive freshwater apple snails, Pomacea canaliculata and P. maculata (Ampullariidae).
Biological Invasions/Biological Invasions,18,3397-3400 (2018-07-16)
Primers for both conventional and real-time PCR in diagnosis of 'Candidatus Liberibacter solanacearum'
Journal of Plant Pathology/Journal of Plant Pathology,98(3),441-446 (2016-11-01)
Emergence of Antagonism Against the Pathogenic Fungus Fusarium oxysporum by Interplay Among Non-Antagonistic Bacteria in a Hydroponics Using Multiple Parallel Mineralization
Journal of Phytopathology/Journal of Phytopathology,164(11-12),853-862 (2016-12-01)
An epidemic model of a rice virus transmitted by a migratory planthopper
Journal of pest science/Journal of pest science,90(2),669-682 (2016-11-01)
Biodegradable Plastic-degrading Activity of Various Species of Paraphoma.
Journal of Oleo Science/Journal of Oleo Science,65(7),621-627 (2016-06-01)
Survival, growth, and reproduction of the invasive apple snail Pomacea canaliculata in an irrigation canal of South Japan
Journal of Molluscan Studies/Journal of Molluscan Studies,82(4),600-602 (2016-09-01)
Nitrogen incorporation in saturated aliphatic C6?C8 hydrocarbons and ethanol in low-pressure nitrogen plasma generated by a hollow cathode discharge ion source.
Journal of Mass Spectrometry/Journal of Mass Spectrometry,446-452 (2016-05-01)
Gaseous ion formation by the cavitation occurred between aqueous solutions and the ultrasonically vibrating blade studied by mass spectrometry
Journal of mass spectrometry/Journal of Mass Spectrometry,411,34-39 (2016-12-01)
Effectiveness of rutin-rich Tartary buckwheat (Fagopyrum tataricum Gaertn.) ‘Manten-Kirari’ in body weight reduction related to its antioxidant properties: A randomised, double-blind,placebo-controlled study
Journal of Functional Foods/Journal of Functional Foods,26,460-469 (2016-08-01)
Biochar Impacts on Crop Productivity and Greenhouse Gas Emissions from an Andosol
Journal of Environmental Quality/Journal of Environmental Quality,46(1),27-35 (2017-01-01)
Canopy architecture and leaf nitrogen distribution of rice (Oryza sativa L.) under chronic soil water deficit
Journal of Agronomy and Crop Science/Journal of Agronomy and Crop Science,202(6),464-471 (2016-07-01)
Evaluation of the Mutagenicity Potential of Trace-Rutinosidase Variety of Tartary Buckwheat (Fagopyrum tataricum Gaertn.) Using the Ames Test
Journal of Agricultural Chemistry and Environment/Journal of Agricultural Chemistry and Environment,5(2),100-105 (2016-05-01)
Identification and evaluation of antioxidants in Japanese parsley
International Journal of Food Sciences and Nutrition/International Journal of Food Sciences and Nutrition,67(4),431-440 (2016-04-01)
Effects of a sweetpotato protein digest on lipid metabolism in mice administered a high-fat diet
Heliyon/Heliyon,2(12),e00201 (2016-12-01)
Draft genome sequence of Rhizobium sp. strain TBD-182, an antagonist of the plant pathogenic fungus Fusarium oxysporum, isolated from a novel hydroponics system using organic fertilizer
Genome Announcements/Genome Announcements,5(11),e00007-17 (2017-03-01)
Antioxidative Activities in Rutin Rich Noodles and Cookies Made with a Trace Rutinosidase Variety of Tartary Buckwheat (Fagopyrum tataricum Gaertn.), 'Manten-Kirari'
Food Science and Technology Research/Food Science and Technology Research,22(4),557-562 (2016-07-01)
Influence of sweet potato (Ipomoea batatas L.) leaf consumption on rat lipid metabolism
Food Science and Technology Research/Food Science and Technology Research,23(1),57-62 (2017-01-01)
Double-blind, placebo-controlled pilot trial of anthocyanin-rich purple sweet potato beverage on serum hepatic biomarker levels in healthy Caucasians with borderline hepatitis
European Journal of Clinical Nutrition/European Journal of Clinical Nutrition,71(2),290-292 (2017-02-01)
Application of Transpiration Integrated Model to Simulation of Dynamics of Ion Absorption by Tomato Roots Growing in Soil-less Culture
Environment Control in Biology/Environment Control in Biology,55(1),29-35 (2017-01-01)
Dynamics of Photosynthate Loading in Strawberries Affected by Light Condition on Source Leaves
Environment Control in Biology/Environment Control in Biology,55(1),53-58 (2017-01-01)
Oviposition site preference and developmental performance of a gall-inducing leafhopper on galled and non-galled host plants
Entomologia Experimentalis et Applicata/Entomologia Experimentalis et Applicata,160,18-27 (2016-07-01)
Twofold Increase in Strawberry Productivity by Integration of Environmental Control and Movable Beds in a Large-scale Greenhouse
Environment Control in Biology/Environment Control in Biology,54(2),79-92 (2016-04-01)
Crown-cooling Treatment Induces Earlier Flower Bud Differentiation of Strawberry under High Air Temperatures
Environment Control in Biology/Environment Control in Biology,55(1),21-27 (2017-01-01)
Application of the Constant Soil Temperature Layer for Energy-saving Control in the Local Environment of Greenhouse Crops II. Application to Strawberry Cultivation during the Winter Season
Environment Control in Biology/Environment Control in Biology,55(1),37-40 (2017-01-01)
Complete mitochondrial genomes of four entomopathogenic nematode species of the genus Steinernema
Parasites & Vectors/Parasites & Vectors,9,430 (2016-08-01)
鹿児島県姶良地域におけるサトウキビ野生種(ワセオバナ)の探索および収集
境垣内 岳雄
,
竹牟禮 穣
,
追立 祐治
,
早野 美智子
,
岡田 吉弘
,
谷口 綾麻
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,33,75-88 (2018-03-26)
pdf
Population Genetic Structure of QoI-Resistant Pestalotiopsis longiseta Isolates Causing Tea Gray Blight
Plant Disease/Plant Disease,100(8),1686-1691 (2016-08-01)
Comparison of ratoon yield under high-level cutting in two varieties of forage sugarcane, KRFo93-1 and Shimanoushie
Plant Production Science/Plant Production Science,20(2),157-161 (2017-02-01)
Evidence for a PGF2α auto-amplification system in the endometrium in mares
Reproduction/Reproduction,151(5),517-526 (2016-05-01)
Transplant depth of cabbage plug seedlings affects root distribution and anchorage resistance
Scientia Horticulturae/Scientia Horticulturae,213,144-151 (2016-12-01)
A high-density SNP genetic map consisting of a complete set of homologous groups in autohexaploid sweetpotato (Ipomoea batatas)
Scientific Reports/Scientific Reports,7,44207 (2017-03-01)
Water leakage control by using vibratory roller on a dry-seeded rice field in southwestern Japan
Soil & Tillage Research/Soil & Tillage Research,166,138-146 (2017-03-01)
Impacts of pellet pH on nitrous oxide emission rates from cattle manure compost pellets
Soil Science and Plant Nutrition/Soil Science and Plant Nutrition,62(5-6),561-566 (2016-11-01)
Effect of the application of polluted wheat (Triticum aestivum L. Thell.) straw during plowing on the transfer of radiocesium from the soil to komatsuna (Brassica rapa L. var. perviridis)
Soil Science and Plant Nutrition/Soil Science and Plant Nutrition,62(2),117-120 (2016-04-01)
Compost in pellet form and compost moisture content affect phosphorus fractions of soil and compost
Soil Science and Plant Nutrition/Soil Science and Plant Nutrition,62(4),399-404 (2016-08-01)
タイリクヒメハナカメムシに対するピリフルキナゾン水和剤の影響
北村 登史雄
,
武田 光能
関西病虫害研究会報/Annual Report of The Kansai Plant Protection Society,58,77-81 (2016-05-01)
赤かび病菌に人為的に感染させたオオムギ品種における収穫物の粒厚とかび毒濃度の関係
吉田 めぐみ
,
宮坂 篤
,
大崎 美由紀
,
中島 隆
九州病害虫研究会報/Kyushu Plant Protection Research,62,1-11 (2016-11-01)
赤かび病かび毒自然汚染オオムギ試料の粒厚とかび毒濃度の関係の調査事例
吉田 めぐみ
,
中島 隆
九州病害虫研究会報/Kyushu Plant Protection Research,62,12-19 (2016-11-01)
塊根スライス組織の発病を指標とするサツマイモ立枯病抵抗性検定のための接種条件
岡田 吉弘
九州病害虫研究会報/Kyushu Plant Protection Research,62,27-33 (2016-11-01)
鹿児島県奄美地域における収穫時期の異なる年2回収穫栽培での飼料用サトウキビ品種「しまのうしえ」の生育および収量
境垣内 岳雄
,
樽本 祐助
,
服部 育男
,
神谷 充
,
吉田 広和
日本作物学会紀事/Japanese Journal of Crop Science,86(1),56-61 (2017-01-01)
普通ソバ難脱粒系統の登熟中およびコンバイン収穫時に発生する損失の評価
森下 敏和
,
鈴木 達郎
日本作物学会紀事/Japanese Journal of Crop Science,86(1),62-69 (2017-01-01)
放牧主体で肥育した牛の放牧草摂取量および摂取飼料割合の経時変化
金子 真
,
中村 好德
,
小林 良次
日本草地学会誌/Japanese Journal of Grassland Science,62(4),199-206 (2017-01-01)
褐毛和種去勢雄牛周年放牧肥育システムの環境影響評価
堤 道生
,
中村 好德
,
金子 真
,
林 義朗
,
莟 博行
,
山田 明央
,
小林 良次
日本暖地畜産学会報/Journal of Warm Regional Society of Animal Science, Japan,60(1),27-35 (2017-03-01)
システム分析を利用した褐毛和種周年放牧肥育生産システムの総合的評価
広岡 博之
,
中村 好德
,
金子 真
,
家入 誠二
,
川本 康博
,
小林 良次
日本畜産学会報,87(4),381-387 (2016-12-01)
スーダングラス(Sorghum bicolor Moench)の条播栽培における播種時期と栽植様式が雑草との競合に与える影響
加藤 直樹
,
服部 育男
,
小林 良次
日本暖地畜産学会報/Journal of Warm Regional Society of Animal Science, Japan,60(1),3-8 (2017-03-01)
妊娠末期の乳牛への破砕玄米の給与が飼料摂取量および泌乳成績に及ぼす影響
神谷 裕子
,
野中 最子
,
神谷 充
,
服部 育男
,
田中 正仁
日本暖地畜産学会報/Journal of Warm Regional Society of Animal Science, Japan,60(1),15-19 (2017-03-01)
サトウキビ育種のための系譜情報管理システムの開発
樽本 祐助
,
服部 太一朗
,
田中 穣
,
境垣内 岳雄
,
早野 美智子
農業情報研究/Agricultural Information Research,25(2),68-78 (2016-07-01)
白糸台地の棚田景観を形成する水利用の歴史的変遷の事例分析
島 武男
,
廣瀬 裕一
,
久保田 富次郎
,
吉永 育生
,
後藤 厳寛
農業農村工学会論文集/Transactions of The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(3),I_281-I_290 (2016-07-01)
地下水位制御が春播きおよび夏播きニンジンの生育に及ぼす影響
松尾 健太郎
,
山本 岳彦
,
山崎 篤
農作業研究/Japanese Journal of Farm Work Research,51(2),59-68 (2016-06-01)
パッケージセンターを有するイチゴ共販組織の販売システム -先駆的な農協共販組織を事例に-
森江 昌史
,
大西 千絵
フードシステム研究,23(3),259-264 (2016-12-01)
ヒロハフウリンホオズキ種子の発芽特性
住吉 正
九州の雑草,46,18-21 (2016-12-01)
Long-term temporal changes in micromorphology of cattle manure compost pellets mixed with soils
久保寺 秀夫
,
山根 剛
,
脇山 恭行
,
荒川 祐介
土壌の物理性/Journal of the Japanese Society of Soil Physics,(134),5-13 (2016-12-01)
周年放牧肥育牛肉の消費者意識に関するアンケート調査
中村 好德
,
金子 真
,
広岡 博之
,
小林 良次
日本暖地畜産学会報,59(2),135-139 (2016-09-01)
作物による窒素吸収が施肥由来の一酸化二窒素発生量低減に果たす役割
古賀 伸久
日本土壌肥料学雑誌/Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutrition,87(3),193-196 (2016-06-01)
アメリカ合衆国ネブラスカ州の大豆研究事情‐気象と土壌情報を活用した灌漑支援ウェブアプリケーションを中心に-
熊谷 悦史
,
髙橋 智紀
,
中野 聡史
,
松尾 直樹
農業および園芸,91(6),608-617 (2016-06-01)
牛ふん堆肥化を対象とした堆肥脱臭システムの開発-戻し堆肥及び活性汚泥添加による堆肥含有アンモニウム態窒素の安定化-
田中 章浩
農業施設/Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan,47(3),20-27 (2016-09-01)
イチゴ価格の曜日変動
大西 千絵
,
森江 昌史
農業市場研究/Agricultural Marketing Journal of Japan,25(2),28-35 (2016-09-01)
既存施設利用拡張による団地型マルドリ方式の導入条件-山口県周防大島町の事例を対象として-
齋藤 仁蔵
,
兼常 康彦
,
岡崎 芳夫
,
原田 直
,
藤本 敬胤
,
根角 博久
農村経済研究/Journal of Rural Society and Economics,34(1),65-71 (2016-07-01)
Sweetpotato Research Front No.34
Sweetpotato Research Front/Sweetpotato Research Front,34,1-6 (2019-03)
pdf
九州沖縄農業研究センター研究資料第95号 表紙・目次・奥付
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95, (2019-03-20)
pdf
平成28年の熊本、阿蘇地方の気象概況
脇山 恭行
,
柴田 昇平
,
野見山 綾介
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,102-107 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震が果樹の生育に及ぼした影響
北園 邦弥
,
宮田 良二
,
根角 博久
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,93-101 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震による液状化が次作トマト類の生育に及ぼす影響
椙山 幹司
,
木場 達美
,
三原 順一
,
根角 博久
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,86-92 (2019-03-20)
pdf
水稲の代替作物として作付けされた飼料作物の生育特性
服部 育男
,
鶴田 勉
,
加藤 直樹
,
北川 まき
,
大川 夏貴
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center ,95,77-85 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震における水稲の代替作物として作付けされた大豆の生育特性
野見山 綾介
,
松尾 直樹
,
榮 誠三郎
,
増田 欣也
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,67-76 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震により被災した水田で栽培された水稲の生育特性
脇山 恭行
,
榮 誠三郎
,
田中 誠司
,
柴田 昇平
,
野見山 綾介
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,49-66 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震における液状化の発生が施設栽培土壌に及ぼした影響
古賀 伸久
,
身次 幸二郎
,
冨永 純司
,
中野 恵子
,
草場 敬
,
新美 洋
,
井原 啓貴
,
山口 典子
,
山根 剛
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,42-48 (2019-03-20)
pdf
熊本地震により被災した阿蘇谷の水田における酸性硫酸塩土壌の分布状況とその特徴
山口 典子
,
井原 啓貴
,
草場 敬
,
山根 剛
,
新美 洋
,
古賀 伸久
,
身次 幸二郎
,
冨永 純司
,
門田 健太郎
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,30-41 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震が影響を及ぼした農地の地下部調査
井上 敬資
,
若杉 晃介
,
脇山 恭行
,
野見山 綾介
,
古賀 伸久
,
新美 洋
,
井原 啓貴
,
山口 典子
,
山根 剛
,
中野 恵子
,
田中 誠司
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,18-29 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震により亀裂や不陸が生じた水田圃場の減水深の特徴
丸山 篤志
,
伊川 浩樹
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,10-17 (2019-03-20)
pdf
ドローンを用いた平成 28 年熊本地震が農地の地表に及ぼした影響の調査-3次元モデリング解析を活用した不陸評価-
石塚 直樹
,
岩﨑 亘典
,
坂本 利弘
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center ,95,3-9 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震調査研究の概要
岡本 正弘
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,1-2 (2019-03-20)
pdf
サトウキビ属植物における in vitro 乾物消化率と酸性デタージェント繊維含量の関係
境垣内 岳雄
,
服部 育男
,
神谷 充
,
樽本 祐助
,
鈴木 知之
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region ,68,1-9 (2019-03)
pdf
ワラビー萎縮症および南方さび病抵抗性飼料用トウモロコシ新品種「なつひむか」
村木 正則
,
伊東 栄作
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,68,22-33 (2019-03)
pdf
1
2
3
次へ
農研機構 研究者情報
各記事の著者欄「
researchmap:
」から、農研機構の研究者情報が参照できます。
【著者欄について】
本リポジトリ掲載の書誌情報について、基本的に農研機構所属の著者情報のみを掲載しております(論文掲載時所属。ただし農研機構刊行物を除く)。
全ての著者を確認する場合は、出版社等の原文をご参照ください。
著作権について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作者、出版者(学協会)等が有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者(または権利委託先)に問い合わせの上、許諾を得て下さい。
表示されたコンテンツの利用によって生じた利用者のいかなる損害についても、当機構は一切責任を負いません。
公開の取消しについて
機関リポジトリへの掲載論文等について、公開取り下げのご要望がございましたら下記のお問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
図書情報室 (
農研機構中央図書館
)
TEL 029-838-8848
ref-naro@ml.affrc.go.jp
オンラインユーザー
41人
リンク
●
研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)
●
機関リポジトリ運用方針
Powered by
WEKO