ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 北海道農業研究センター
  3. 研究報告
  4. 北海道農研研報
  5. 191号

ソバ品種「キタノマシュウ」の育成とその特性

https://doi.org/10.24514/00001354
https://doi.org/10.24514/00001354
95780b25-c7eb-49db-b578-ae2574639392
名前 / ファイル ライセンス アクション
harc_report_No191_02.pdf harc_report_No191_02.pdf (3.2 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル ソバ品種「キタノマシュウ」の育成とその特性
タイトル
タイトル The breeding and characteristics of a common buckwheat cultivar, "Kitanomashu"
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001354
ID登録タイプ JaLC
著者 本田, 裕

× 本田, 裕

本田, 裕

ja-Kana ホンダ, ユタカ

en HONDA, Yutaka

Search repository
六笠, 裕治

× 六笠, 裕治

六笠, 裕治

ja-Kana ムカサ, ユウジ

en MUKASA, Yuji

Search repository
鈴木, 達郎

× 鈴木, 達郎

鈴木, 達郎

ja-Kana スズキ, タツロウ

en SUZUKI, Tatsuro

Search repository
船附, 稚子

× 船附, 稚子

en FUNATSUKI, Wakako

ja 船附, 稚子

ja-Kana フナツキ, ワカコ


Search repository
船附, 秀行

× 船附, 秀行

船附, 秀行

ja-Kana フナツキ, ヒデユキ

en FUNATSUKI, Hideyuki

Search repository
関村, 潔

× 関村, 潔

関村, 潔

ja-Kana セキムラ, キヨシ

en SEKIMURA, Kiyoshi

Search repository
加藤, 眞次郎

× 加藤, 眞次郎

加藤, 眞次郎

ja-Kana カトウ, シンジロウ

en KATO, Shinjiro

Search repository
我妻, 正迪

× 我妻, 正迪

我妻, 正迪

ja-Kana アガツマ, マサミチ

en AGATSUMA, Masamichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A new common buckwheat cultivar, "Kitanomashu", was developed at National Agricultural Research Center for the Hokkaido Region, Sapporo, Japan. This cultivar was registered as "Buckwheat Norin No.4", released by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries and recommended by the Hokkaido prefectural government. "Kitanomashu" was a deteminate type of variety derived from a plant of a population of about 9,000 plants by Kitawasesoba. The characteristics of "Kitanomasyu" are summarized as follows. (1) Lodging is less than 'Kitawasesoba'. (2) Taste is better than 'Kitawasesoba'. (3) It must be cultured in an isolated area as a population (4) The appropriate amount of fertilizer and sowing time is recommended for high yield and against lodging. (5) Shattering is the same as 'Kitawasesoba'. "Kitanomashu" is suitable for all area of Hokkaido.
書誌情報 北海道農業研究センター研究報告
en : Research BUlletin of the NARO Hokkaido Agricultural Research Center

巻 191, p. 1-41, 発行日 2009-03-01
出版者
出版者 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-8117
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001354
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:30:11.793915
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

HONDA, Yutaka, MUKASA, Yuji, SUZUKI, Tatsuro, 船附, 稚子, FUNATSUKI, Hideyuki, SEKIMURA, Kiyoshi, KATO, Shinjiro, AGATSUMA, Masamichi, 2009, The breeding and characteristics of a common buckwheat cultivar, "Kitanomashu": 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター, 1–41 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3