ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 九州沖縄農業研究センター
  3. 研究報告
  4. 九州沖縄農研報
  5. 59号

暖地・西南暖地向け秋ソバ品種「さちいずみ」の育成

https://doi.org/10.24514/00002049
https://doi.org/10.24514/00002049
52cb4bc5-604b-4a0c-af63-e71722b672c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
konarc_report_No59p23-37p.pdf konarc_report_No59p23-37p.pdf (3.1 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル 暖地・西南暖地向け秋ソバ品種「さちいずみ」の育成
タイトル
タイトル New Common Buckwheat Cultivar "Sachi-izumi" for Warm Areas in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 秋ソバ
キーワード
主題Scheme Other
主題 九州
キーワード
主題Scheme Other
主題 多収
キーワード
主題Scheme Other
主題 交雑育種
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Autumn buckwheat
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kyushu
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 high yield
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cross breeding
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00002049
ID登録タイプ JaLC
著者 松井, 勝弘

× 松井, 勝弘

松井, 勝弘

ja-Kana マツイ, カツヒロ

en MATSUI, Katsuhiro

Search repository
原, 貴洋

× 原, 貴洋

原, 貴洋

ja-Kana ハラ, タカヒロ

en HARA, Takahiro

Search repository
手塚, 隆久

× 手塚, 隆久

手塚, 隆久

ja-Kana テツカ, タカヒサ

en TETSUKA, Takahisa

Search repository
森下, 敏和

× 森下, 敏和

森下, 敏和

ja-Kana モリシタ, トシカズ

en MORISHITA, Toshikazu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 New buckwheat cultivar "Sachi-izumi" was developed at NARO Kyusyu Okinawa Agricultural Research Center. It was derived from a crossing between Asahimura-zairai, a mediummaturing variety with lodging resistance, and SOBA (86258 : JP number of NIAS Gene bank), an early-maturing variety collected in Tsushima Nagasaki with good outward appearance of seeds. Flowering time of Sachi-izumi is the same as that of Hitachi-akisoba and slightly earlier than that of Kanoya-zairai. Maturing time of Sachi-izumi is almost the same time as that of Hitachi-akisoba and 10 days earlier than that of Kanoya-zairai. The plant height of Sachiizumi is relatively low, and lodging resistance is almost the same as that of Kanoya-zairai. The yield ability of Sachi-izumi was as high as that of Kanoya-zairai in a yield trial conducted in Kagoshima prefecture. The taste of noodles made from Sachi-izumi is as good as those made from Hitachi-akisoba and Kanoya-zairai. It grows well in autumn and in western Japan.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 普通ソバ品種「さちいずみ」は耐倒伏性が優れる中生の「朝日村在来3」を母, 早生で子実外観品質が優れる対馬収集の在来種「SOBA」 (農業生物ジーンバンクJP番号86258) を父として, 人工交配を行った雑種集団より選抜育成した。「さちいずみ」の開花期は「常陸秋そば」とほぼ同じで, 「鹿屋在来」よりやや早い。成熟期は「常陸秋そば」とほぼ同じで, 「鹿屋在来」より10日以上早い中生である。草丈は「鹿屋在来」より短く, 耐倒伏性は「鹿屋在来」より強く, 鹿児島県における収量性は「鹿屋在来」を20%程度上回る。麺の食味は「常陸秋そば」や「鹿屋在来」と同程度かそれ以上に良食味である。栽培型は秋まきに適している。栽培適地は, 関東以西の様々な地域である。
書誌情報 九州沖縄農業研究センター報告
en : Bulletin of the NARO Kyushu Okinawa Agricultural Research Center

巻 59, p. 23-37, 発行日 2013-02-25
出版者
出版者 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-9177
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00002049
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:12:16.367829
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

MATSUI, Katsuhiro, HARA, Takahiro, TETSUKA, Takahisa, MORISHITA, Toshikazu, 2013, New Common Buckwheat Cultivar "Sachi-izumi" for Warm Areas in Japan: 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター, 23–37 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3