Item type |
紀要論文02 / Departmental Bulletin Review(1) |
公開日 |
2022-01-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Report of a Collaborative Multi-crop and Crop Wild Relatives Collection Mission in Papua New Guinea : Focus Genera Manihot, Metroxylon, Oryza and Vigna. 12^<th>-28^<th> June 2005 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Report of a Collaborative Multi-crop and Crop Wild Relatives Collection Mission in Papua New Guinea : Focus Genera Manihot, Metroxylon, Oryza and Vigna. 12^<th>-28^<th> June 2005 |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24514/00007044 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
VAUGHAN, Duncan A.
加賀, 秋人
KAMBUOU, Rosa
PAOFA, Janet
友岡, 憲彦
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
This second year of collaboration between the National Agricultural Research Institute, Papua New Guinea and National Institute of Agrobiological Sciences, Japan focussed on the northern provinces of East Sepik and Madang. In accordance with the workplan wild Oryza, legumes (Vigna) and sago (Metroxylon spp.) were the main focus of the collecting. In the East Sepik Oryza ridleyi was found and collected at 4 locations. This is the first report of this species from East Sepik. It appears to be common along the banks of the Sepik River and tributaries. O. rufipogon was also collected in the Blackwater area along a tributary of the Sepik. Surprisingly it was not found in the Chambri Lakes. In Madang Province O. ridleyi was collected in the lower Ramu and O. schlechteri in two locations along the Jamu River a tributary of the Minjeng River. There have been no previous reports of Vigna from East Sepik Province hence all the collections from there are new records. V. reflexo-pilosa was found along the road side in the forested hills between Wewak and Maprik. On the native grass Sepik plains between Maprik and Pagwi an unidentified Vigna species, of the Vigna minima complex, was found in two locations. Along the Sepik River and abundantly in the Chambri Lakes V. radiata var. sublobata was found. The taxonomic status of these Vigna species will be clarified based on observations of growing them with closely related germplasm. In Madang Province V. reflexo-pilosa and V. radiata var. sublobata were collected in several locations. In several villages in East Sepik and Madang provinces local residents supplied suckers of Sago and these materials will form the basis of the NARI Sago collection. A few samples of cassava were also collected for the cassava collection maintained by NARI at Laloki. |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
生物研と NARI (パプアニューギニア) は植物遺伝資源共同探索調査の MOU を2003年に取り交わし, 今回の探索はその3年計画の2年目にあたる. 1年目のパプアニューギニア中山間部や東部の探索 (Fig. 1) については友岡ら (2005) が報告している. 今回はパプアニューギニアのなかでもアクセスが極めて困難で, ほぼ手付かずの高温多湿の熱帯雨林が広がるパプアニューギニア北部 (Fig. 1)においてイネ (Oryza), マメ (Vigna), サゴヤシ (Metroxylon) およびキャッサバ (Manihot) の探索を行った. 調査期間は平成17年6月12日~6月28日である. 調査地域は Fig. 1 に示した East Sepik 州と Madang 州の2地域である. East Sepik 州ではWewak~Pagwi を車で, 広大な Sepik 川の氾濫原はボートで探索した. Madang 州では Usino~Madang~Namnam を車で, Ramu 川の氾濫原をボートで, Minjeng 川渓谷 Asui 村は徒歩で探索した (Table 1). その結果, イネ属野生種3種9系統, アズキ亜属野生種3種20系統およびササゲ亜属野生種2種を収集することができた (Table 2). 昨年度の探索で見つかっているダイズ属野生種やライマメ, ササゲ, シカクマメなどのマメ科作物は確認できなかった. 今回訪問した EastSepik 州の低湿地林帯の住民はサゴデンプンを主食としており, 各村が独自のサゴヤシを維持していた. アクセスが困難なためこの地域のサゴヤシはこれまで収集されていなかったが, サゴヤシ栽培型12系統および野生型4系統の吸枝を収集することができた. また, Madang 州ではキャッサバ在来種3系統および雑草型4系統を収集した. イネ属野生種 (Fig. 2) : O. rufipogon については Blackwater 湖で収集できたが (Photo 1), 広大な分布が期待された Chambri 湖では全く見つからなかった. East Sepik 州 Sepik 川とその支流, Chambri 湖周辺の低湿地林合計4ヶ所で Oryza ridleyi を発見した (Photo 2). East Sepik 州での記録は今回がはじめてである. Madang 州では, Ramu 川の低湿地林で O. ridleyi を, Minajim 川上流の支流 Jamu 川の2ヶ所において, これまで国内で入手不可能であった O. schlechteri を発見した (Photo 3 および4).これらからは種子および集団構造分析用のサンプルを収集し, O. rufipogon と O. schlechteri については生茎葉も持ち帰った. アズキ亜属野生種 (Fig. 3) : East Sepik 州でのアズキ亜属野生種に関する記録は今回がはじめてである. Sepik 川とChambri 湖の湿地帯5ヶ所においてリョクトウ野生種 (V. radiata var. sublobata) と考えられる植物を見出した (Photo 5). これらは乾燥したサバンナ植生で見つかったリョクトウ野生種とは明らかに異なる生育地に広く分布し, 形態的にもやや異なる特徴を持っていた. East Sepik 州 Maprik から Pagwi の草原帯のなかの道路沿いの比較的湿った場所で, イネ科植物に巻き付いた V. minima に近縁と考えられる植物を発見した (Photo 7 および8). この植物の花は小さく, 葉は植物全体にわたり極めて細長く, 種子の臍があまり突出していないなど, 典型的な V. minima とは異なる複数の特徴を持っていた. また, これら2種については分類学上の位置づけが明らかでないので, 今後持ち帰った収集品を調査する予定である. |
書誌情報 |
植物遺伝資源探索導入調査報告書
en : Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources
巻 22,
p. 49-61,
発行日 2006-11
|
出版者 |
|
|
出版者 |
独立行政法人農業生物資源研究所 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2434-7485 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24514/00007044 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |