ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:刊行種別
  2. 研究報告・研究技報
  3. 農研機構研究報告
  4. 8号 震災復興特集号

玄米の放射性セシウム濃度を低減する試み

https://doi.org/10.24514/00006652
https://doi.org/10.24514/00006652
82a48091-e25f-4d33-9f9f-e497e59f4bfe
名前 / ファイル ライセンス アクション
10.24514-00006652_DOI_moved.pdf 10.24514-00006652_DOI_moved (208.7 kB)
 Restricted Access
Item type 紀要論文02 / Departmental Bulletin Review(1)
公開日 2021-11-22
タイトル
タイトル 玄米の放射性セシウム濃度を低減する試み
タイトル
タイトル Countermeasures to reduce radiocesium in brown rice
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 玄米
キーワード
主題Scheme Other
主題 放射性セシウム
キーワード
主題Scheme Other
主題 汚染対策
キーワード
主題Scheme Other
主題 基準値
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 brown rice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 countermeasure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 radiocesium
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 standard limit
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00006652
ID登録タイプ JaLC
著者 藤村, 恵人

× 藤村, 恵人

藤村, 恵人

ja-Kana フジムラ, シゲト

en FUJIMURA, Shigeto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Four countermeasures have been adopted to reduce the contamination of brown rice by radiocesium released from the Tokyo Electric Power Company Holdings’ Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant: 1) prohibition of rice cultivation and harvesting, 2) decontamination of farmland, 3) application of potassium and 4) inspection of brown rice. Since 2011, rice cultivation and harvesting has been prohibited in the evacuation-designated zones. In 2012, rice cultivation and harvesting was banned in areas where radiocesium-contaminated brown rice exceeded the present limit on radiation level of 100 Bq/kg. Decontamination of farmland has been conducted since 2012 by removal of topsoil in most cases. Additional potassium application has been recommended to raise soil exchangeable potassium content to 25 mg/100 g before conventional NPK fertilization. Since 2012, every 30-kg bag of brown rice produced in Fukushima Prefecture has been inspected to prevent shipment of any brown rice containing radiocesium exceeding the standard value from shipping. From 2020, sampling inspection is conducted except the evacuation ordered area.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011 年3 月11 日の東京電力福島第一原子力発電所における事故により拡散した放射性セシウムによる玄米の汚染を
抑制するため,被災地では①作付制限,②農地除染,③カリ上乗せ施用および④全量全袋検査の4 つの対策が実施されてきた.①作付け制限は,避難指示が出された区域において2011 年に実施されたが,2012 年以降は避難指示の解除に伴って作付制限も解除が進んだ.避難指示が出された区域外のうち,2011 年に放射性セシウム濃度が100 Bq/kg を超える玄米が生産された地域において,2012 年の作付けが制限された.②農地除染は,2011 年に技術開発と実証試験が行われた後に2012 年から事業として進められた.③カリ上乗せ施用は,慣行施肥前の土壌中交換性カリ含量が25 mg/100g 以上になることを目標として2012 年から実施された.2015 年から,カリ上乗せ施用後に玄米の放射性セシウム濃度が基準値を超過しないことを確認するための実証試験が始められ,2016 年以降カリ上乗せ施用の中止が進んでいる.④全量全袋検査は,基準値を超過した玄米を出荷しないために2012 年から実施され,2020 年からは避難指示等があった12 市町村を除いて抽出検査に移行した.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2章: 稲作における放射性セシウムの動態と吸収抑制対策 /総説
Chapter2: Behavior of radiocesium in rice field environment and rice plant, and countermeasures to reduce radiocesium in brown rice /Review
書誌情報 農研機構研究報告
en : Journal of the NARO Research and Development

巻 8, p. 69-75, 発行日 2021-10-31
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
出版者
出版者 National Agriculture and Food Research Organization, Japan
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-9909
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.34503/naroj.2021.8_69
情報源
関連名称 本文はJ-Stageよりご利用いただけます。
情報源
関連名称 This article full-text PDF is available at J-Stage.
関連リンク
J-Stage https://doi.org/10.34503/naroj.2021.8_55
https://doi.org/10.34503/naroj.2021.8_55
他の資源との関係
関連名称 2022.2 J-Stageへ移管しました
他の資源との関係
関連名称 We changed the journal platform to J-Stage. 2022.2 -
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:58:31.940634
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3