WEKO3
アイテム
キュウリ根残さがホモプシス根腐病菌の土壌内垂直分布に与える影響
https://repository.naro.go.jp/records/462
https://repository.naro.go.jp/records/4626e078474-3b38-4d26-9d38-bd32b2501778
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キュウリ根残さがホモプシス根腐病菌の土壌内垂直分布に与える影響 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Effects of Cucumber Root Residues on Vertical Distribution of Phomopsis sclerotioides , Causal Agent of Black Root Rot, in Soil | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | cucumber | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Phomopsis sclerotioides | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | black root rot | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | root residues | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | vertical distribution | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | cucumber | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Phomopsis sclerotioides | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | black root rot | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | root residues | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | vertical distribution | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
著者 |
永坂, 厚
× 永坂, 厚
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 土壌カラムを用いた試験により,地上部を切断したキュウリ根(残さ)がホモプシス根腐病菌の土壌内分布拡大に与える影響を検討した.具体的には,塩ビ管を用いた土壌カラム(全高30 cm,うち上面から25 cm よりも深い層が汚染土壌)にキュウリを生育させ,地上部を切断した後,0,31 および56 日後に土壌カラムを上面から5cm 深ごとに分割し,内部の土壌を生物検定に供して病原菌分布の変化を調査した.その結果,切断0 日後は上面から15 cm 深よりも深い層までの分布であったものが,56 日後にかけて5〜15 cm 深の層にも拡大することが確認され,また病原菌密度も時間の経過とともに上昇することが推察された.また,糖蜜を用いた土壌還元消毒を想定した有機物処理と密閉・保温処理により,全層で病原菌が検出されなくなった.本試験系は今後根部残さによる病原菌分布拡大の防止方法を開発する場合のモデル試験として有用と考えられた. | |||||||||||
書誌情報 |
北日本病害虫研究会報 en : Annual report of the Society of Plant Protection of North Japan 巻 67, p. 104-107, 発行日 2016-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 北日本病害虫研究会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0368623X | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | 10.11455/kitanihon.2016.67_104 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | © 2016 北日本病害虫研究会 | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
関連名称 | SC10201707120015 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.11455/kitanihon.2016.67_104 | |||||||||||
関連名称 | 北日本病害虫研究会報 | |||||||||||
他の資源との関係 | ||||||||||||
関連名称 | Gold OA |