WEKO3
アイテム
地球温暖化が牧草の地帯区分と生産量に及ぼす影響
https://doi.org/10.24514/00002024
https://doi.org/10.24514/00002024b4040033-1f43-4b7d-b6a6-9101a198d86c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ilgs_report_No4p39-47p.pdf (9.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 地球温暖化が牧草の地帯区分と生産量に及ぼす影響 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Effects of Global Climate Change on the Zones and Productivity of Forage Grass Cultivation in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地球温暖化 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地帯区分 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 寒地型牧草 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 暖地型牧草 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 生産量 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Global climate change | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Cultivation zone | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Temperate grass | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Tropical grass | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Productivity | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24514/00002024 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
佐々木, 寛幸
× 佐々木, 寛幸
WEKO
1724
× 神山, 和則× 須山, 哲男× 福山, 正隆 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Carbon dioxide (CO₂)is a well-known "greenhouse gas”that is capable of causing significant climatic change. The optimum ranges of grass species will likely shift as a result of climatic change. Accordingly, the optimum range of each species needs to be determined in order to select grass species that will grow in the expected new vegetation zones. Changes in cultivation zones and the productivity of forage grass cultivation in Japan were estimated. Global climate change will increase the annual mean temperature by about 4.5℃ in northern Japan and 3.5℃ in southern Japan. Maps were drawn showing current and future temperate grass zones, tropical grass zones, and summer depression zones, where tropical grass cannot survive in winter and the productivity of temperate grass is depressed in summer. These maps show that under present climatic conditions, the summer depression zone of temperate grasses and the cultivation zone of tropical grasses are limited to southwestern Japan. Over the next 100 years, these zones will extend northwards. Changes in the area and productivity of real pasture were calculated and summed by prefecture for Japan. The summer depression area will increase by over 50%. The productivity of temperate and tropical grasses will increase 40 and 360%, respectively, for an overall grass productivity increase in Japan of 50%. | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 地球温暖化の原因となる大気中の二酸化炭素(CO₂)濃度は,近年苦しく上昇している。 わが国においても,地球の温暖化に伴い,牧草の生育適地が変化し,それに伴い寒地型牧草と暖地型牧草の適地帯区分の変更が予想される。そこで、気象条件とCO₂濃度による牧草の栽培適地に基づき,100年後のわが国の永年牧草地の地帯区分と生産量の変動を予測した。まず,温暖化でどの程度気象要因が変動するか,分布図を用いて検討した。その結果,北方ほど気温の上昇が大きく,北海道の多くの部分では,年平均気温の上昇は4.5℃ 以上,比較的増加の少ない九州南部でも年平均気温が 3.5℃程度上昇した。 次に,現在と100年後における寒地型牧草と暖地型牧草の栽培適地区分図から,寒地型牧草地帯,暖地型牧草地帯,両者とも栽培困難な夏枯れ地帯の3分類による地帯区分図を作成した。現在の地帯区分を100年後に推定される地帯区分と比較すると,現在北海道から四国,九州地方にまで広く分布している寒地型牧草地帯は北海道と東北地方を中心とする地帯に範囲が縮小する。また中部地方では高標高地帯に限定される。関東,中部低標高地,近畿に広がる夏枯れ地帯は,100年後には東北地方の内陸部に北上する。関東以西の沿岸部に広がる暖地型牧草地帯は、現在の夏枯れ地帯を覆い尽くすだけでなく、東北地方の沿岸部まで拡大する。 現在の牧草地の多くは,北海道,東北から関東にかけての太平洋側,中国山地,九州に多く分布しており,北陸,近畿,四国地方には少ないので,地帯区分図だけでは生産量の推定はできない。そのため,現在分布する牧草地が100年後も利用されると仮定し,生産量の変動を都道府県別に集計した。現夜の寒地型牧牧草地帯のほとんどが北海道に分布しているため,100年後には寒地型牧草地帯のほとんどで増収となる。都府県の寒地型牧草地帯45,795haの多くは現在東北地方に分布しているが,そのうち63%で増収,16%が夏枯れ地帯,21%が暖地型牧草地帯となる。現在の夏枯れ地帯のほとんどは関東地方に分布しているが,100年後には東北地方に多く分布するようになり,面積では現在の長枯れ地帯の面積の1.5倍以上に拡大する。乾物生産量を日本全国で見ると,寒地型牧草で1.4倍,暖地型牧草で4.6倍,両首を合わせた牧草全体では1.5倍に増加する。 | |||||||||||
書誌情報 |
畜産草地研究所研究報告 en : Bulletin of National Institute of Livestock and Grassland Science 巻 4, p. 39-47, 発行日 2003-12-19 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 独立行政法人 農業技術研究機構 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1347-0825 | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | 10.24514/00002024 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |