ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 畜産研究部門
  3. 研究報告
  4. 畜草研研報
  5. 1号

半野草地のリン循環

https://doi.org/10.24514/00001943
https://doi.org/10.24514/00001943
4475c754-aafd-4610-95c8-20a7935c83a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
ilgs_report_No1p55-64p.pdf ilgs_report_No1p55-64p.pdf (13.5 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-19
タイトル
タイトル 半野草地のリン循環
タイトル
タイトル Phosphorus Dynamics in Semi-natural Grasslands
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 野草
キーワード
主題Scheme Other
主題 リン循環
キーワード
主題Scheme Other
主題 シバ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ススキ
キーワード
主題Scheme Other
主題 オルセン‐P
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Semi-natural grassland
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Phosphorus dynamics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese lawngrass
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Silvergrass
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Olsen-P
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001943
ID登録タイプ JaLC
著者 近藤, 熙

× 近藤, 熙

近藤, 熙

ja-Kana コンドウ, ヒロシ

en KONDO, Hiroshi

Search repository
高橋, 繁男

× 高橋, 繁男

高橋, 繁男

ja-Kana タカハシ, シゲオ

en TAKAHASHI, Shigeo

Search repository
原田, 久富美

× 原田, 久富美

原田, 久富美

ja-Kana ハラダ, ヒサトミ

en HARADA, Hisatomi

Search repository
北原, 徳久

× 北原, 徳久

北原, 徳久

ja-Kana キタハラ, ノリヒサ

en KITAHARA, Norihisa

Search repository
原島, 徳一

× 原島, 徳一

原島, 徳一

ja-Kana ハラシマ, ノリカズ

en HARASHIMA, Norikazu

Search repository
西田, 智子

× 西田, 智子

西田, 智子

ja-Kana ニシダ, トモコ

en NISHIDA, Tomoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 "In general, natural grassland develops even under very low-phosphorus fertility conditions and maintains high dry-matter production. This suggests that natural grassland may have a particular system to utilize phosphorus nutrient effectively. To clarify why such natural grasslands develop under such low phosphorus fertility, we analyzed the characteristics of the phosphorus dynamics in the semi-natural grasslands receiving no fertilizer in comparison with sown grasslands. 1. ln two sown grasslands, a perennial ryegrass/white clover-mixed grassland and a Kentucky bluegrass grassland, and three semi・natural grasslands, a azumanezasa-dominant, a Japanese lawngrass-dominant and a silvergrass dominant-grassland, seasonal changes in plant phosphorus concentration in 49 plant species of the grasses including pasture grasses were examined. 2. The amount of phosphorus accumulation in the aboveground shoots in the azumanezasa (Pleioblastus chino Makino)-dominant grassland was almost the same as that in the fertilized perennial ryegrass (Lolium perenne L.)/white clover (Trifolium-repens L.)-mixed grassland. The phosphorus accumulation in the silvergrass (Miscanthus sinesis Andress.)-dominant grassland was half of that in the perennial ryegrass/white clover grassland, and that in the Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.)-dominant grassland was one-seventh. 3. Semi-natural grasses maintained a considerable amount of dry-matter production even under very low phosphorus fertility conditions. In particular, azumanezasa- and silvergrass-dominant grassland maintained a high shoot biomass equal to or greater than that of the fertilized sown grassland. This fact suggests that the high efficiency of phosphorus utilization in the dry-matter production might be a primary factor in the
adaptation of natural grasses to low-phosphorus fertility. 4. Based on model analysis of the phosphorus dynamics in the Japanese lawngrass-dominant grassland without grazing and the silvergrass-dominant grassland, the following characteristics were found; In the Japanese lawngrass-dominant grassland, since the phosphorus translocation from the soil to the root was found, soil phosphorus significantly contributes to the phosphorus dynamics of this grassland, while in the silvergrass-dominant grassland, phosphorus accumulation during the growing season was found not only in the aboveground shoots but also underground. However, soil phosphorus may not be important in the phosphorus dynamics of Japanese lawngrass. Thus, the phosphorus cycle of the grassland significantly depends on the phosphorus translocation between the aboveground parts(shoots, dead shoots and litter) and underground parts (roots) in the silvegrass-dominant grassland. 5. Two general types of phosphorus dynamics in semi-natural grasslands were recognized; 1) Japanese lawngrass-type grassland, which is significantly assisted by available phosphorus in the surface soil layer and phosphorus accumulated in living shoots, dead shoots, litter and roots, and 2) silvergrass-type grassland, which is significantly dependant on the phosphorus translocation between the aboveground and underground parts of the plants except soil parts."
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 一般に,土壌中に有効態リンがほとんどない条件においても, 野草地は成立し,比較的高い乾物生産を維持していることから‘野草は低養分条件において養分を効率よく利用するシステムを持っていると考えられる。本研究では,野草地の低肥沃度条件でも成立する機構を明らかにする目的で,2種類の牧草地および3種類の半自然草地におけるリン循環の特徴を調査した。 1. ペレニアルライブグラスならびにケンタッキーブルーグラス主体の2種類の牧草地,および,シバ,アズマネザサ,ススキ主体の3種類の半自然草地における牧草を含む49種の野草のリン含有率の季節変化を明らかにした。 2. 地上部リン吸収量は,施肥条件下にある牧草地と比較して無施肥のアズマネザサ型草地ではほぼ同程度,ススキ型草地では半量,シバ型草地では 1/7 量であった。3. 土壌中の有効態リンが著しく低い条件においても.野草は相当な乾物量を維持していた。とりわけ,アズマネザサ型草地やススキ型草地では,植物体リン濃度がかなり低いにもかかわらず,施肥を行っている牧草地と同等か,それ以上の乾物量を維持していた。このことから,植物体の乾物生産におけるリン利用性の高さが,野草の持つ低リン酸耐性機構の一つと考えられた。 4. 体牧条件におけるシバ型草地とススキ型草地の年間リン循環量は次のような特徴を示した。すなわちシバ草地では土壌から根へのリンの移行が認められ、土壌リンが根を経由して地上部に移行すると解釈でき,リンの循環に土壌リンが強く寄与すると考えられた。これに対しススキ草地(E)では地上部とともに根部にも大きなリン現存量が認められる一方で土壌リンへの依存度はシバほど高くない。すなわち,ススキ草地では地上部(shoots, dead shoots, litter)と根部間におけるリンのやりとりがリン循環の主体を担っていると解釈できる。 5. このように,野草のリン循環にはシバ型草地とススキ型草地のふたつのタイプがあると推定した。前者では根部,枯死茎葉と土壌表層の有効態リンを利用するものであり,後者では地上部と地下部間のリンのやりとりに依存する。
書誌情報 畜産草地研究所研究報告
en : Bulletin of National Institute of Livestock and Grassland Science

巻 1, p. 55-64, 発行日 2002-03-29
出版者
出版者 独立行政法人 農業技術研究機構
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-0825
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001943
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:10:20.650167
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3