ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 基盤技術研究本部
  3. 農研機構 遺伝資源研究センター
  4. 植物遺伝資源探索導入調査報告書
  5. 39巻

長崎県中通島,宇久島および西彼杵半島おけるヒメツルアズキ遺伝資源の収集探索(2022年)

https://doi.org/10.24514/0002000123
https://doi.org/10.24514/0002000123
33fe5c71-29b8-4c00-b96a-e8f57814da17
None
プレビュー
名前 / ファイル ライセンス アクション
AREIPGR39-A06.pdf AREIPGR39-A06.pdf
license.icon
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2024-03-31
タイトル
タイトル 長崎県中通島,宇久島および西彼杵半島おけるヒメツルアズキ遺伝資源の収集探索(2022年)
言語 ja
タイトル
タイトル Collection and Conservation of Vigna nakashimae on Nakadorijima Island, Uku Island, and Nishisonogi Peninsula
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.24514/0002000123
ID登録タイプ JaLC
著者 武藤(菊池), 千秋

× 武藤(菊池), 千秋

ja 武藤(菊池), 千秋
武藤, 千秋

ja-Kana ムトウ(キクチ), チアキ
ムトウ, チアキ

en MUTO, Chiaki
KIKUCHI, Chiaki


Search repository
壱岐, 友里恵

× 壱岐, 友里恵

ja 壱岐, 友里恵

en IKI, Yurie

ja-Kana イキ, ユリエ


Search repository
若竹, 崇雅

× 若竹, 崇雅

ja 若竹, 崇雅

en WAKATAKE, Takanori

ja-Kana ワカタケ, タカノリ


Search repository
王, 帆淼

× 王, 帆淼

en WANG, Fanmiao

ja-Kana ワン, ファンミァオ

ja 王, 帆淼


Search repository
内藤, 健

× 内藤, 健

en NAITO, Ken

ja 内藤, 健

ja-Kana ナイトウ, ケン


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A research survey to collect and conserve Vigna germplasm — mainly Vigna nakashimae — was conducted on Nakadorijima Island, Ukujima Island, and Nishisonogi Peninsula, Nagasaki refecture, Japan, in October 17 ̵ 21, 2022. A total of 31 wild and weedy legume accessions were collected from 14 sites. On Nakadorijima Island, Vigna angularis (weedy), Vigna angularis var. nipponensis , Glycine soja, and Canavalia lineata were found at 4 of the 15 sites visited, but natural habitats for Vigna nakashimae were not found. On Ukujima Island, V. nakashimae was collected at 9 of the 10 sites visited; 6 of these sites were newly discovered native habitats. Only one site was visited in Nishisonogi Peninsula, where one accession of Vigna angularis (weedy) was collected. All of the collected seeds are being conserved and will undergo multiplication in the National Agriculture and Food Research Organization (NARO) Genebank. The propagated seeds will be used for research on tolerance to abiotic stresses, including salinity. These genetic resources will become available upon request for research or educational purposes.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2022年10月18~20日に長崎県五島列島の中通島,宇久島および西海市にてヒメツルアズキを中心としたマメ科野生種の遺伝資源探索収集を行った.その結果,合計31品目の野生型および雑草型のマメ科遺伝資源を収集できた.中通島では15カ所のサイトを訪れた.そのうち4カ所で雑草アズキ(Vigna angularis),ヤブツルアズキ(V. angularis var. nipponensis),ツルマメ(Glycine soja)およびハマナタマメ(Canavalia lineata)を収集できたが,ヒメツルアズキ(V. nakashimae)の自生地の発見には至らなかった.宇久島では10カ所のサイトを調査し,その内9カ所でヒメツルアズキを収集できた.うち6カ所は新規に発見した自生地であった.西彼杵半島では1サイトのみ調査し,雑草アズキを1系統収集できた.収集したすべての系統をジーンバンクに遺伝資源として登録・保存した.増殖した種子は今後耐塩性機構に関する研究材料として使用する計画である.また研究材料や教育資料として一般に配布可能となる予定である.
言語 ja
書誌情報 ja : 植物遺伝資源探索導入調査報告書
en : Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources

巻 39, p. 70-84, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部遺伝資源研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Research Center of Genetic Resources, Core Technology Research Headquarters, NARO
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2434-7485
関連リンク
en
Appendix: Figure 1, Table 3, Photo 14, Sample Photo 31
https://repository.naro.go.jp/search?search_type=2&q=1711178643608
他の資源との関係
言語 ja
関連名称 本文(AREIPGR39-A06)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-31 04:16:09.217499
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

武藤, 千秋, 壱岐, 友里恵, 若竹, 崇雅, 王, 帆淼, 内藤, 健, 2024, 長崎県中通島,宇久島および西彼杵半島おけるヒメツルアズキ遺伝資源の収集探索(2022年): 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部遺伝資源研究センター, p. 70–84.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3