ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:刊行種別
  2. 研究報告・研究技報
  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 農村工学研究部門
  3. 技報
  4. 農業工学研究所技報
  5. 202号

メコン河カンボジア氾濫域の水文観測と水収支

https://doi.org/10.24514/0002000061
https://doi.org/10.24514/0002000061
22417439-fa64-4063-9df7-6262cf871145
名前 / ファイル ライセンス アクション
TRNIREJ202_127-140.pdf TRNIREJ202_127-140.pdf (879 KB)
©  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
National Agriculture and Food Research Organization, Japan
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03(1)
公開日 2024-03-04
タイトル
タイトル メコン河カンボジア氾濫域の水文観測と水収支
言語 ja
タイトル
タイトル Hydrological Survey and Water Balance of the Cambodian Floodplain in the Mekong River
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/0002000061
ID登録タイプ JaLC
著者 藤井, 秀人

× 藤井, 秀人

ja 藤井, 秀人

ja-Kana フジイ, ヒデト

en FUJII, Hideto


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The study was carried out under the MRC (Mekong River Commission) Project named Consolidation of hydrometeorological data and multi-functional hydrological roles of Tonle Sap Lake and its vicinities. The objectives of the study were the gap filling of the hydrological data in the Cambodian floodplain of the Mekong River, from Kompong Cham as far south as the Vietnam border and to clarify the water balance of the study area. An intensive observation of water levels at 20 locations, discharge measurements by ADP and ADCP in the main/floodplain channels and analysis of satellite images (RADARSAT) to estimate inundated area and storage volume, were carried out during the flood and post flood season in 2002. The flood reduction amount in the peak flood season and river flow augmentation in the dry season were determined as part of the study.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 メコン河はチベット高原からベトナムまで全長4,800km,流域面積795,000km2,6カ国(中国,ミャンマー,ラオス,タイ,カンボジア,ベトナム)を流れる東南アジア最大の国際河川である。メコン河下流域に位置するメコンカンボジアデルタはトンレサップ湖周辺域とメコン河の河口から400km地点に位置するコンポンチャム付近からベトナム国境までの広大な地域である。トンレサップ湖およびその周辺氾濫地域(湖の自己流域,チャトムック地区,コルマタージュ地域を含む)は,洪水の調整,水資源涵養,灌漑,漁業資源保全のなど多面的な機能を有しているといわれるが,それらの調査はこれまであまり行われていなかった。
本報はメコン河委員会のT S L V プロジェクト「Consolidation of hydro-meteorological data andmulti-functional hydrologic roles of Tonle Sap Lakeand its vicinities (トンレサップ湖および周辺氾濫域の水文気象データの整備と多面的水文機能の評価)」で得られた成果の一部を報告するものである。本プロジェクトは,日本外務省からメコン河委員会に対して拠出金として支援された予算で実施されたものである。
プロジェクトでは,トンレサップ湖およびその周辺氾濫域の水文観測網を整備し,同地域の洪水緩和機能や渇水期の流量調整機能を明らかにすることを目的に2001年から実施されている。プロジェクトではこれらメコン河下流のカンボジア氾濫域を対象に,氾濫域の水位観測点を設置し,流量観測等の基礎的な水文調査を実施した。特に2002年洪水については氾濫域の水収支を明らかにし,氾濫域が有する洪水緩和量の評価を行った。
筆者はJICA長期専門家としてメコン河委員会に2年間派遣され,本プロジェクトを実施した。実施にあたり,カンボジア水資源気象省水文局には水文データ観測に多大なご協力をいただいた。ここに深く感謝の意を表する。
言語 ja
書誌情報 ja : 農業工学研究所技報
en : Technical report of the National Research Institute of Agricultural Engineering

巻 202, p. 127-140, 発行日 2004-03-31
出版者
出版者 独立行政法人農業工学研究所
言語 ja
出版者
出版者 NATIONAL INSTITUTE FOR RURAL ENGINEERING INDEPENDENT ADMINISTRATIVE INSTITUTION
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-3314
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-04 07:41:27.487885
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

藤井, 秀人, 2004, メコン河カンボジア氾濫域の水文観測と水収支: 独立行政法人農業工学研究所, 127–140 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3