ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:刊行種別
  2. 研究報告・研究技報
  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 農村工学研究部門
  3. 技報
  4. 農業工学研究所技報
  5. 201号

北海道東部の低層湿原の水循環 一涛釣沼を例として一

https://doi.org/10.24514/0002000041
https://doi.org/10.24514/0002000041
4ec70519-7172-4d5b-bec6-050c9ad0a49a
名前 / ファイル ライセンス アクション
TRNIREJ201_65-80.pdf TRNIREJ201_65-80.pdf (773 KB)
©  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
National Agriculture and Food Research Organization, Japan
Item type 紀要資料記事 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-02-13
タイトル
タイトル 北海道東部の低層湿原の水循環 一涛釣沼を例として一
言語 ja
タイトル
タイトル Water Circulation of T ohtsuruto swamp in the East Part of Hokkaido
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/0002000041
ID登録タイプ JaLC
著者 土原, 健雄

× 土原, 健雄

en TSUCHIHARA, Takeo

ja 土原, 健雄

ja-Kana ツチハラ, タケオ


Search repository
石田, 聡

× 石田, 聡

en ISHIDA, Satoshi

ja 石田, 聡

ja-Kana イシダ, サトシ


Search repository
今泉, 眞之

× 今泉, 眞之

en IMAIZUMI, Masayuki

ja 今泉, 眞之

ja-Kana イマイズミ, マサユキ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this paper, the investigation using radon concentration as an indicator and the simulation based on hydrologic data revealed the water circulation system in Tchts皿oswamp located in the eastern Hokkaido. Radon-222 is a radioactive gas that is soluble in water. The concentration of radon dissolving in groundwater is extremely more than that in surface water. This character of the solubility enables radon concentration to be an indicator to evaluate the contnbution of groundwater in water cycle in Tohtsuruto swamp. The distribution of radon concentration represents the high contribution of groundwater in Tohtsuruto swamp and the ratio of groundwater to the total recharge volume of rivers is calculated at 73. 7% by a radon mass-balance equation. The water balance model is introduced, which is based on a tank model to calculate recharges from the river and an exchange model to calculate interehange of water between the Uenbetsu river and the swamp. The results of simulation show that the ratio of groundwater volume to this river volume was 74.7% and the ratio of backyard flow from the drainage river to an annual increase volume of the swamp is 22.7%. The preseJVation method of water level in Tohtsuruto swamp was proposed on the basis of the high efficiency of backyard flow from Uenbetsu river. It is demonstrated that controlling the water level of Uenbetsu River with floodgate can attain the preservation of wetland environment in Tohtsuruto swamp.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 農地開発に伴う排水改良や都市開発による集約的な土地利用が進み,その結果として湿原は減少してきた。しかし近年においては,2002年11月18日付けでラムサール条約にわが国の湿原が新たに2つ追加され,国内のラムサール条約登録湿地は計13箇所となるなど,湿原の有する特色ある自然資源の重要性が認識されて,開発等の人間活動と共存するような形で湿原環境の存続が強く望まれている。
北海道を中心として現存している国内の湿原も開発等を原因として縮小あるいは減少しており(冨士田ら,1997),湿原の現状把握及び保全対策の必要性が叫ばれている。湿原を保全するためには,湿原の土壌特性及ぴ水環境特性の解明が重要であり,その基礎研究が進められている(粕渕ら,1994)。湿原の特徴的な土壌(泥炭)や地形に応じた水環境の機構を解明するための研究がなされ,それぞれの湿原水文環境に応じた様々な保全対策が提案されている(塩沢ら,1995,坪谷ら,1997)。また湿原の水位は,降水量,地表水及ぴ地下水流出入羅の変動に依存しており,わずかな降水あるいは流出入水量の変動で水位が大きく変動することもある。このため湿原域における水文環境特性を把握し,湿原にとって有効な保全対策を講じるためには,地表水及び地下水の湿原域への流出入を正確に把握し,その水収支について明らかにする必要がある。
環境省ではプロジェクト研究「湿原生態系及び生物多様性保全のための湿原環境の管理及ぴ評価システムの開発に関する研究」が進められており,本研究はその一環として行われた。調査地としては,低層湿原に分類される涛釣沼(とうつるぬま)(湖沼:北海道斜里町)を選定した。ここでいう低層湿原とは,泥炭が堆積する泥炭湿原のうち,泥炭の堆稽層の薄いものを指し,低位泥炭地ともよばれる。低層湿原では,その環境と植生が湿原を涵養する水に依存して変化し,栄養塩に富んだ水で涵養されるとヨシやスゲ類が優先する湿原となる。これに対し高層湿原(高位泥炭地)は,泥炭の堆稿層の厚い湿原であり,泥炭がドーム状に盛り上がった状態の湿原を指す。また低層湿原から高層湿原への遷移状態にある湿原を中間湿原(中位泥炭地)とよふ(角野・遊磨,1995)。本研究では涛釣沼湿原における水環境特性を把握するために,地形および水文学的な諸変量について測量及び調査を行った。これらの調査結果をもとに水収支モデルを構築して数値解析を行うとともに,放射性同位元素のラドン濃度を指標として湿原域の水文環境特性を把握した。さらにその結果を用いて涛釣沼湿原に有効と考えられる湿原環境保全手法の検討例を示した。
本研究では環境省プロジェクト研究「湿原生態系及び生物多様性保全のための湿原環境の管理及ぴ評価システムの開発に関する研究」の予算を使わせていただいた。また調査においては,北海道農業研究センター土壌特性研究室の竹中呉氏をはじめ関係各位の御協力を頂いた。ここに深く感謝の意を表する。
言語 ja
書誌情報 ja : 農業工学研究所技報
en : Technical report of the National Research Institute of Agricultural Engineering

巻 201, p. 65-80, 発行日 2003-03-28
出版者
出版者 独立行政法人農業工学研究所
言語 ja
出版者
出版者 NATIONAL INSTITUTE FOR RURAL ENGINEERING INDEPENDENT ADMINISTRATIVE INSTITUTION
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-3314
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-02-13 08:16:24.623471
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

土原, 健雄, 石田, 聡, 今泉, 眞之, n.d., 北海道東部の低層湿原の水循環 一涛釣沼を例として一: 独立行政法人農業工学研究所, 65–80 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3