ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 西日本農業研究センター
  3. 研究報告
  4. 近中四農研報
  5. 13号

ヤーコンの新品種「アンデスの乙女」の育成

https://doi.org/10.24514/00001758
https://doi.org/10.24514/00001758
f4b68770-9553-4aae-9443-d9f598c1c5d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
nwarc_report_No13p59-69p.pdf nwarc_report_No13p59-69p.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル ヤーコンの新品種「アンデスの乙女」の育成
タイトル
タイトル A New Yacon Cultivar, 'Andesu no Otome'
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヤーコン
キーワード
主題Scheme Other
主題 新品種
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンデスの乙女
キーワード
主題Scheme Other
主題 多収性
キーワード
主題Scheme Other
主題 皮色
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 yacon
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 new cultivar
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Andesu no otome
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 high yielding ability
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 epidermis color of the tuberous root
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001758
ID登録タイプ JaLC
著者 杉浦, 誠

× 杉浦, 誠

杉浦, 誠

ja-Kana スギウラ, マコト

en SUGIURA, Makoto

Search repository
中西, 建夫

× 中西, 建夫

中西, 建夫

ja-Kana ナカニシ, タテオ

en NAKANISHI, Tateo

Search repository
藤野, 雅丈

× 藤野, 雅丈

藤野, 雅丈

ja-Kana フジノ, マサタケ

en FUJINO, Masatake

Search repository
石川, 浩一

× 石川, 浩一

石川, 浩一

ja-Kana イシカワ, コウイチ

en ISHIKAWA, Koichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A new yacon cultivar, 'Andesu no otome', was released at Western Region Agricultural Research Center in 2011. We selected 'Andesu no otome' from lines made by a crossing on 2000 between '97C5-56' and 'SY11'. The line '97C5-56' was selected from a crossing on 1997 between 'SY107' and 'Sarada otome'. The line 'SY11' is a clone of the line introduced via New Zealand from Peru in 1984. The line 'SY107' was introduced to Japan from International Potato Center in 1992. 'Sarada otome' was the first breading variety of yacon in Japan. The main characteristics of 'Andesu no otome' are as follows ; 1. The plant type and the leaf color of 'Andesu no otome' are intermediate and dark green, respectively. The length of stem, the number of stems and the yield of the top of 'Andesu no otome' are superior to those of 'Sarada otome' and 'SY11'. 2. The number of the tuberous roots and yielding ability of the tuberous root of 'Andesu no otome'are higher than those of 'Sarada otome' and 'SY11'. 3. The shape of the tuberous root of 'Andesu no otome' is fusiform and smooth. The epidermis color and the flesh color of the tuberous root of 'Andesu no otome' are magenta and pale orange-yellow, respectively. 4. Occurrence of cracked tuberous roots of 'Andesu no otome' is lower than that of 'Sarada otome' and 'SY11'. 5. Brix and evaluation value of eating quality test of 'Andesu no otome' are equal to those of 'Sarada otome'. Content of fructoligosaccharides in the tuberous root of 'Andesu no otome' are higher than that of 'SY11'.
書誌情報 近畿中国四国農業研究センター研究報告
en : BULLETIN of THE NATIONAL AGRICULTURAL RESEARCH CENTER for WESTERN REGION

巻 13, p. 59-69, 発行日 2014-03-14
出版者
出版者 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-1244
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001758
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:17:12.377575
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

SUGIURA, Makoto, NAKANISHI, Tateo, FUJINO, Masatake, ISHIKAWA, Koichi, n.d., A New Yacon Cultivar, 'Andesu no Otome': 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター, 59–69 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3