ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 野菜花き研究部門
  3. 研究報告
  4. 花き研報
  5. 3号

ツバキとチャとの種間交雑によるつばき農林1号 '春待姫' の育成経過とその特性

https://doi.org/10.24514/00001405
https://doi.org/10.24514/00001405
aea2f0b0-9b65-4368-b786-263046bc5864
名前 / ファイル ライセンス アクション
frc_report_No3p1-9p.pdf frc_report_No3p1-9p.pdf (9.1 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル ツバキとチャとの種間交雑によるつばき農林1号 '春待姫' の育成経過とその特性
タイトル
タイトル Breeding Process and Characteristics of Camellia Norin No.1 'Harumachihime' by Interspecific Hybridization between Camellia japonica and C. sinensis
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ツバキ
キーワード
主題Scheme Other
主題 チャ
キーワード
主題Scheme Other
主題 種間雑種
キーワード
主題Scheme Other
主題 斑入り
キーワード
主題Scheme Other
主題 縦絞り
キーワード
主題Scheme Other
主題 冬~春咲き
キーワード
主題Scheme Other
主題 極小輪
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001405
ID登録タイプ JaLC
著者 柴田, 道夫

× 柴田, 道夫

柴田, 道夫

ja-Kana シバタ, ミチオ

en SHIBATA, Michio

Search repository
間, 竜太郎

× 間, 竜太郎

間, 竜太郎

ja-Kana アイダ, リュウタロウ

en AIDA, Ryutaro

Search repository
岸本, 早苗

× 岸本, 早苗

岸本, 早苗

ja-Kana キシモト, サナエ

en KISHIMOTO, Sanae

Search repository
谷川, 奈津

× 谷川, 奈津

谷川, 奈津

ja-Kana タニカワ, ナツ

en TANIKAWA, Natsu

Search repository
小野崎, 隆

× 小野崎, 隆

小野崎, 隆

ja-Kana オノザキ, タカシ

en ONOZAKI, Takashi

Search repository
家弓, 實行

× 家弓, 實行

家弓, 實行

ja-Kana カユミ, サネユキ

en KAYUMI, Saneyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In order to breed new miniture camellia cultivar with early flowering property, interspecific hybridization between Camellia japonica L. and C. sinensis was (L.) O.Kuntze conducted. Nine hundred and thirty -five flowers of C. japonica were crossed with 3 cultivars of C. sinensis in 1990-1991. Twenty-one interspecific hybrid seedlings were planted to open field in 1993 and their characteristics were investigated for the following selection. The seedling derived from the cross between C. japonica 'Komomiji' and C. sinensis 'Yamatomidori' was finally selected in 1998 and was registered as Camellia Norin No.1, 'Harumachihime' in 2002. 'Harumachihime' shows the intermediate characteristic plant form between C. japonica and C. sinensis. The flower color pattern of 'Harumachihime' is striated-speckled of pink (JHS color chart No.9504) on a white ground (JHS color chart No.2201). This is the first hybrid with speckled flower color in this cross combination. Flower diameter is approximately 3 cm. The number of petals is 6 to 7. The natural flowering time of 'Harumachihime' is between the beginning of December and the end of April in Mie prefecture. 'Harumachihime' is easily propagated by cutting and has vigorous growth habit.
書誌情報 花き研究所研究報告
en : Bulletin of the National Institute of Floricultural Science

巻 3, p. 1-9, 発行日 2003-10-31
出版者
出版者 独立行政法人 農業技術研究機構 花き研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-2917
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001405
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:42:39.054649
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

SHIBATA, Michio, AIDA, Ryutaro, KISHIMOTO, Sanae, TANIKAWA, Natsu, ONOZAKI, Takashi, KAYUMI, Saneyuki, 2003, Breeding Process and Characteristics of Camellia Norin No.1 'Harumachihime' by Interspecific Hybridization between Camellia japonica and C. sinensis: 独立行政法人 農業技術研究機構 花き研究所, 1–9 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3