ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:刊行種別
  2. 研究報告・研究技報
  3. 農研機構研究報告
  4. 6号
  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 中日本農業研究センター
  3. 学術論文

土壌有機物と農業生産との関係についての総説

https://doi.org/10.24514/00006619
https://doi.org/10.24514/00006619
4e01ebc6-3309-4a98-84dc-e6689f19dbe9
名前 / ファイル ライセンス アクション
10.24514 10.24514 00006619_DOI_moved (298.9 kB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル 土壌有機物と農業生産との関係についての総説
タイトル
タイトル The relationship of soil organic matter (SOM) and crop production : a review
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 水田転換畑
キーワード
主題Scheme Other
主題 ダイズ
キーワード
主題Scheme Other
主題 地力窒素
キーワード
主題Scheme Other
主題 土壌微生物
キーワード
主題Scheme Other
主題 土壌有機物
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Rotational Paddy Field
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Soil Microbe
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Soil Nitrogen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Soil Organic Matter (SOM)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Soybean (Glycine max (L.) Merr.)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00006619
ID登録タイプ JaLC
著者 松﨑, 守夫

× 松﨑, 守夫

松﨑, 守夫

ja-Kana マツザキ, モリオ

en MATSUZAKI, Morio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Soil organic matter (SOM) is a heterogeneous organic mixture, the half is constructed by organic carbon. Organic matter incorporated to soil is degraded into SOM by soil microbe. SOM increases cation exchange capacity (CEC), namely nourishment retentivity of soil. SOM contributes to form aggregates, and improves drainage characteristics and water retentivity of soil. Because soil microbe degrades SOM and increases, biomass nitrogen which soil microbe holds increases when there is much SOM. Biomass nitrogen is probably correlated with soil nitrogen. However, the increase of biomass nitrogen is accompanied with decrease of SOM. The amount of SOM is decided by the amount of organic matter supplied to soil and the amount of organic matter degraded by soil microbe. The means to supply more organic matter to soil are shifting, continuous supply of compost etc. The degradation of SOM is promoted in the rotational paddy field, soybean cultivation etc. Both of non-flooding in paddy field and soybean cultivation are the treatments to promote degradation of SOM, and the soybean cultivation in rotational paddy field probably degrades SOM remarkably. To use biomass nitrogen and maintain SOM, it is suggested that more amount of organic matter must be supplied to soil than the amount of degradation by soil microbe. Continuous application of organic matter e.g., compost is probably effective for maintenance of SOM.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 土壌有機物は不均一な有機物の混合物であり,その半分は有機炭素によって構成される.土壌有機物は,土壌に還元された有機物が土壌微生物によって分解されたものである.土壌有機物は土壌のイオン交換容量を増加させる.また,団粒形成に寄与し,土壌の排水性,保水性を向上させる.土壌微生物は土壌有機物を分解して増加するため,土壌有機物が多いほど,土壌微生物の保持するバイオマス窒素が増加する.バイオマス窒素は,地力窒素と関係が深いとされている.ただ,バイオマス窒素の増加にともなって,土壌有機物量は減少すると考えられる.土壌有機物量は,土壌へ供給される有機物量と,土壌微生物による分解量によって決定される.土壌への有機物供給量を増加させる処理としては焼き畑,堆肥連用などがある.土壌有機物の分解を促進する処理としては水田の畑転換,ダイズ作などがある.従って,水田転換畑におけるダイズ作では,著しく土壌有機物の分解が促進されると考えられる.地力窒素を利用しつつ,土壌有機物を維持するためには,土壌微生物による分解量以上に,土壌へ有機物を供給する必要がある.そのためには,堆肥などの有機物を連用することが有効と考えられる.
書誌情報 農研機構研究報告
en : Journal of the NARO Research and Development

巻 6, p. 1-19, 発行日 2021-03-30
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
出版者
出版者 National Agriculture and Food Research Organization, Japan (NARO)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-9909
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.34503/naroj.2021.6_1
情報源
関連名称 本文はJ-Stageよりご利用いただけます。
情報源
関連名称 This article full-text PDF is available at J-Stage.
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
全文リンク
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.34503/naroj.2021.6_1
関連名称 https://doi.org/10.34503/naroj.2021.6_1
他の資源との関係
関連名称 2022.2 J-Stageへ移管しました
他の資源との関係
関連名称 We changed the journal platform to J-Stage. 2022.2 -
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:47:30.460834
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3