ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 食品研究部門
  3. 研究報告
  4. 食総研報
  5. 72号

土壌環境におけるAspergilus oryzae セルラーゼ高生産性組換え株及び宿主株の胞子生残性

https://doi.org/10.24514/00002827
https://doi.org/10.24514/00002827
13f723e0-269c-487e-87fd-49f9e8aa85fa
名前 / ファイル ライセンス アクション
nfri_report_No72p53-58p.pdf nfri_report_No72p53-58p.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-12-20
タイトル
タイトル 土壌環境におけるAspergilus oryzae セルラーゼ高生産性組換え株及び宿主株の胞子生残性
タイトル
タイトル Survivability of conidia from a recombinant Aspergillus oryzae strain overproducing cellulase, and its parent strain in a soil environment
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00002827
ID登録タイプ JaLC
著者 楠本, 憲一

× 楠本, 憲一

en KUSUMOTO, Kenichi
KUSUMOTO, Ken-ichi

ja 楠本, 憲一

ja-Kana クスモト, ケンイチ


Search repository
古川, 育代

× 古川, 育代

古川, 育代

ja-Kana フルカワ, イクヨ

en FURUKAWA, Ikuyo

Search repository
北本, 則行

× 北本, 則行

北本, 則行

ja-Kana キタモト, ノリユキ

en KITAMOTO, Noriyuki

Search repository
木村, 多江

× 木村, 多江

木村, 多江

ja-Kana キムラ, タエ

en KIMURA, Tae

Search repository
森田, 真由美

× 森田, 真由美

ja 森田, 真由美
松下(森田) , 真由美

ja-Kana モリタ, マユミ
マツシタ(モリタ), マユミ

en MATSUSHITA-MORITA, Mayumi


Search repository
鈴木, 聡

× 鈴木, 聡

鈴木, 聡

ja-Kana スズキ, サトシ

en SUZUKI, Satoshi

Search repository
柏木, 豊

× 柏木, 豊

柏木, 豊

ja-Kana カシワギ, ユタカ

en KASHIWAGI, Yutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A recombinant Aspergillus oryzae strain TB1 produced by Kitamoto et al. (1999) overproduces cellulase 500‒fold higher than its parental strain KBN616‒39. Strain TB1 was reported to decrease soy sauce refuse, when it was used in production of soy sauce in a small scale experiment. To determine the survivability of the conidia of strain TB1 together with its parental strain KBN616‒39 and a wild type strain PTR‒1, they were inoculated in black soil packed in plastic tubes as a soil environment and incubated at 25℃. Colony formation was determined using the dilution plating method. Repetitive survivability experiments showed that the average survivability‒decreasing rates and dispersion of strain TB1 were the same as strains KBN616‒39 and PTR‒1, where they survived over seven weeks at 25℃ in the soil environment. None of the strains showed an increase in colony formation. Thus, we suggest that their conidia neither germinate nor grow in soil.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 麹菌として用いられる Aspergillus oryzae は酵素生性が高く, 酵素工業的に応用されている. 近年組換え DNA 技術により, 各種高生産株が作出されている. A. oryzae TB1 株は, 醬油麹菌宿主株 KBN616‒39株から作出され, 宿主の500倍のセルラーゼを高生産する菌株である. TB1 株, KBN616-39 株, 及び野生株 PTR‒1 株の胞子の土壌中の生残性を比較するため, プラスチックチューブを用いて, 黒土にこれらの胞子を接種し, 25℃で保温した. 経時的に, 希釈平板法により形成コロニー数を計測し, A. oryzae 生菌数を決定した. 生残試験を反復した結果, TB1 株の生残率減少速度の平均及び分散はKBN616-39 株及びPTR‒1 株と同程度であった. これらの菌株は, 供試土壌環境中で25℃において 7 週間以上生残した. 生菌数が増加する菌株は見られなかったことから, 供試した土壌中では, 供試菌株の胞子は発芽生育しないと考えられた。
書誌情報 食品総合研究所研究報告
en : Report of National Food Research Institute

巻 72, p. 53-58, 発行日 2008-03-01
出版者
出版者 農業・食品産業技術総合研究機構
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0301-9780
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00002827
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:08:55.176005
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3