ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 食品研究部門
  3. 研究報告
  4. 食総研報
  5. 68号

Aspergillus oryzaeのテロメア配列を付加したプラスミドの細胞内における形態の解析

https://doi.org/10.24514/00002674
https://doi.org/10.24514/00002674
1107ccab-f925-4bb9-89d3-fe6b3e9fd475
名前 / ファイル ライセンス アクション
nfri_report_No68p43-47p.pdf nfri_report_No68p43-47p.pdf (86.6 kB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-12-20
タイトル
タイトル Aspergillus oryzaeのテロメア配列を付加したプラスミドの細胞内における形態の解析
タイトル
タイトル Structure of the plasmid with telomeric repeat sequences for Aspergillus oryzae
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00002674
ID登録タイプ JaLC
著者 楠本, 憲一

× 楠本, 憲一

en KUSUMOTO, Kenichi
KUSUMOTO, Ken-ichi

ja 楠本, 憲一

ja-Kana クスモト, ケンイチ


Search repository
木村, 多江

× 木村, 多江

木村, 多江

ja-Kana キムラ, タエ

en KIMURA, Tae

Search repository
鈴木, 聡

× 鈴木, 聡

鈴木, 聡

ja-Kana スズキ, サトシ

en SUZUKI, Satoshi

Search repository
柏木, 豊

× 柏木, 豊

柏木, 豊

ja-Kana カシワギ, ユタカ

en KASHIWAGI, Yutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Two types of the plasmid were prepared. One was the circular plasmid having the inverted repeat of two units of the telomeric repeat unit (5’-TTAGGGTCAACA) for Aspergillus oryzae and the autonomous replicating sequence AMA1 for Aspergillus nidulans. The other was the linear plasmid having two telomere units with both ends and AMA1 inside. Both plasmids were introduced in A. oryzae. The resulting transformants using the circular plasmid appeared to harbor the original circular one. The transformants with the linear plasmid harbored the circular one which was derived from the linear one by self-circularization. Therefore the two telomeric units were not recognized as the terminus of the DNA. More telomeric repeat units might be necessary for construction of the linear vector using the telomeric sequence of A. oryzae.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Aspergillus oryzaeのテロメア配列のうち, 繰り返し単位 (5'-TTAGGGTCAACA) 2回ずつを逆方向繰り返し配列として付加し, Aspergillus nidulansの自己複製配列AMA1を連結した環状プラスミドおよび繰り返し単位2回を両端に有し, 内部にAMA1を連結した線状プラスミドを作成した. これらのプラスミドをA. oryzaeに導入した結果, 環状プラスミドとして導入すると環状のまま保持され, 線状プラスミドの場合は自己閉環した. このことから, テロメア2回繰り返し配列は末端として認識されず, A. oryzaeのテロメア配列を利用して線状ベクターを作成するためにはさらに多くの繰り返し単位が必要と考えられた.
書誌情報 食品総合研究所研究報告
en : Report of National Food Research Institute

巻 68, p. 43-47, 発行日 2004-03-01
出版者
出版者 農業・食品産業技術総合研究機構
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0301-9780
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00002674
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:08:52.349570
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3