ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 果樹茶業研究部門
  3. 研究報告
  4. 農研機構報告 果樹茶部門
  5. 3号

ナシ第 7 回系統適応性検定試験の概要

https://doi.org/10.24514/00002337
https://doi.org/10.24514/00002337
7a8187f5-624d-443a-baf5-02d68875bd46
名前 / ファイル ライセンス アクション
09_FTTS2019.pdf 09_FTTS2019 (323.1 kB)
© 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
National Agriculture and Food Research Organization, Japan
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-04-24
タイトル
タイトル ナシ第 7 回系統適応性検定試験の概要
タイトル
タイトル Summary of the seventh national trial of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fruit breeding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 selections
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self compatible
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 resistant to black spot disease
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00002337
ID登録タイプ JaLC
著者 齋藤, 寿広

× 齋藤, 寿広

齋藤, 寿広

ja-Kana サイトウ, トシヒロ

en SAITO, Toshihiro

Search repository
壽, 和夫

× 壽, 和夫

壽, 和夫

ja-Kana コトブキ, カズオ

en KOTOBUKI, Kazuo

Search repository
正田, 守幸

× 正田, 守幸

正田, 守幸

ja-Kana ショウダ, モリユキ

en SHODA, Moriyuki

Search repository
澤村, 豊

× 澤村, 豊

澤村, 豊

ja-Kana サワムラ, ユタカ

en SAWAMURA, Yutaka

Search repository
髙田, 教臣

× 髙田, 教臣

髙田, 教臣

ja-Kana タカダ, ノリオ

en TAKADA, Norio

Search repository
平林, 利郎

× 平林, 利郎

平林, 利郎

ja-Kana ヒラバヤシ, トシロウ

en HIRABAYASHI, Toshiro

Search repository
佐藤, 明彦

× 佐藤, 明彦

佐藤, 明彦

ja-Kana サトウ, アキヒコ

en SATO, Akihiko

Search repository
鈴木, 勝征

× 鈴木, 勝征

鈴木, 勝征

ja-Kana スズキ, カツユキ

en SUZUKI, Katsuyuki

Search repository
内田, 誠

× 内田, 誠

内田, 誠

ja-Kana ウチダ, マコト

en UCHIDA, Makoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1 .ナシ第7 回系統適応性検定試験は,黒斑病抵抗性で,成熟期が8 月上旬から9 月下旬までの,自家和合性を有する4 系統を含むナシ筑波49 号からナシ筑波53 号の5 系統を供試して,果樹茶業研究部門を含む全国39の試験研究機関において,1999 年から2007 年まで実施した.
2 .ナシ筑波49 号は‘八里’と同時期に成熟する極早生で自家和合性を有する青ナシ系統として供試された.果実品質は‘八里’と同程度であったが,主要品種の‘幸水’と比較して小果であること,みつ症が多発することから,2003 年度で試験中止と判断された.
3 .ナシ筑波50 号は‘幸水’より早生の青ナシ系統として供試され,‘幸水’の前に収穫できる品質の優れた
青ナシ品種として有望であると評価され,2005 年9 月15 日に‘なつしずく’と命名され,なし農林23 号として登録された.
4 .ナシ筑波51 号は‘幸水’の1 週間程度後に成熟するやや早生で自家和合性を有する赤ナシ系統として供試された.‘幸水’と比較して果肉硬度が低く,糖度は高かったものの,酸味が多いこと,みつ症が多発したことから,2007 年度で試験中止と判断された.
5 .ナシ筑波52 号は‘豊水’と同時期に成熟する中生の自家和合性を有する赤ナシ系統として供試された.
‘豊水’と比較して酸味が少なく,みつ症の発生も少なかったが,やや小果であること,条溝果の多発や果形の揃いが不良との評価が多く,2006 年度に試験中止と判断された.
6 .ナシ筑波53 号は‘豊水’より1 週間程度後に成熟するやや晩生で自家和合性を有する赤ナシ系統として供試された.‘豊水’と比較して果実品質は同程度と評価されたが,小果であること,みつ症の発生が多いことから2004 年度で試験中止と判断された.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The seventh national trial of Japanese pear was conducted at 38 prefectural experiment stations and the National Institute of Fruit Tree and Tea Science (NIFTS) from 1999 to 2007, using five selections from seedlings bred in the seventh breeding program of Japanese pear at the NIFTS. The selections, Tsukuba 49 to Tsukuba 53, are all resistant to black spot disease caused by Alternaria gaisen, have good fruit quality and are self-compatible except for Tsukuba 50.
The suitability of selections for advancement as new varieties was determined based on their performance in the trial. Tsukuba 49 was discarded because of its small fruit size and the frequency of water core. Tsukuba 50 was released as ‘Natsushizuku’. Tsukuba 51 was discarded because of its high fruit juice acidity. Tsukuba 52 was discarded because of its small fruit size. Tsukuba 53 was discarded because of its small fruit size and the frequency of water core.
書誌情報 農研機構研究報告 果樹茶業研究部門
en : Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science

巻 3, p. 101-112, 発行日 2019-03-26
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
出版者
出版者 National Agriculture and Food Research Organization (NARO)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-7840
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00002337
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:51.764933
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

SAITO, Toshihiro, KOTOBUKI, Kazuo, SHODA, Moriyuki, SAWAMURA, Yutaka, TAKADA, Norio, HIRABAYASHI, Toshiro, SATO, Akihiko, SUZUKI, Katsuyuki, UCHIDA, Makoto, 2019, Summary of the seventh national trial of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai): National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 101–112 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3