ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 中日本農業研究センター
  3. 研究報告
  4. 中央農研研報
  5. 18号

ダッタンソバ新品種「北陸4号」の育成とその特性

https://doi.org/10.24514/00001559
https://doi.org/10.24514/00001559
2ef09e41-ddf7-4670-a95a-51db9e6c0f85
名前 / ファイル ライセンス アクション
narc_report_No18p1-13p.pdf narc_report_No18p1-13p.pdf (11.5 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル ダッタンソバ新品種「北陸4号」の育成とその特性
タイトル
タイトル A New Tartary Buckwheat Variety, "Hokuriku 4"
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001559
ID登録タイプ JaLC
著者 伊藤, 誠治

× 伊藤, 誠治

伊藤, 誠治

ja-Kana イトウ, セイジ

en ITO, Seiji

Search repository
大澤, 良

× 大澤, 良

大澤, 良

ja-Kana オオサワ, リョウ

en OHSAWA, Ryo

Search repository
馬場, 孝秀

× 馬場, 孝秀

馬場, 孝秀

ja-Kana ババ, タカヒデ

en BABA, Takahide

Search repository
青木, 恵美子

× 青木, 恵美子

青木, 恵美子

ja-Kana アオキ, エミコ

en AOKI, Emiko

Search repository
堤, 忠宏

× 堤, 忠宏

堤, 忠宏

ja-Kana ツツミ, タダヒロ

en TSUTSUMI, Tadahiro

Search repository
荒川, 明

× 荒川, 明

荒川, 明

ja-Kana アラカワ, アキラ

en ARAKAWA, Akira

Search repository
林, 敬子

× 林, 敬子

林, 敬子

ja-Kana ハヤシ, ケイコ

en HAYASHI, Keiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In 2005, a new variety of tartary buckwheat [Fagopyrum tataricum (L.) Gaertn.], 'Hokuriku 4', which is adapted for cultivation in Honshu, was developed at the Hokuriku Research Center of NARO Agricultural Research Center (NARO/NARC) (formerly, the Hokuriku National Agricultural Experiment Station). 'Hokuriku 4' was selected from the variety 'DATTANSHU (Rotundatum)' preserved in the NIAS Genebank. The times to full flowering and maturity in 'Hokuriku 4' are 4 and 5 days earlier, respectively, than in 'Hokkai T8,' the tartary buckwheat well adapted to growing in Hokkaido. Although the height of full−grown 'Hokuriku 4' plants is approximately 10 cm shorter than that of 'Hokkai T8' plants, the grain yield of these two varieties is almost equal. The level of rutin in the grains of tartary buckwheat is typically higher than that in the grains of common buckwheat, and its level in 'Hokuriku 4' is approximately 80 times that in the 'Toyomusume' variety of common buckwheat.
書誌情報 中央農業総合研究センター研究報告
en : Bulletin of the National Agricultural Research Center

巻 18, p. 1-13, 発行日 2013-03-28
出版者
出版者 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-6738
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001559
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:56:16.301049
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

ITO, Seiji, OHSAWA, Ryo, BABA, Takahide, AOKI, Emiko, TSUTSUMI, Tadahiro, ARAKAWA, Akira, HAYASHI, Keiko, 2013, A New Tartary Buckwheat Variety, "Hokuriku 4": 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター, 1–13 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3