ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 基盤技術研究本部
  3. 農研機構 遺伝資源研究センター
  4. 植物遺伝資源探索導入調査報告書
  5. 38巻

兵庫県おける在来作物および作物近縁野生種の生息域外保存(2021年)

https://doi.org/10.24514/00008075
https://doi.org/10.24514/00008075
5d5e611d-eb81-403e-bf9e-0f7fba0e6e3e
名前 / ファイル ライセンス アクション
AREIPGR38-A04-a.pdf AREIPGR38-A04 (35.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03(1)
公開日 2023-03-22
タイトル
タイトル 兵庫県おける在来作物および作物近縁野生種の生息域外保存(2021年)
タイトル
タイトル Conservation of Crop Landraces and Crop Wild Relatives in Hyogo Prefecture in 2021
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00008075
ID登録タイプ JaLC
著者 有賀, 裕剛

× 有賀, 裕剛

有賀, 裕剛

ja-Kana アリガ, ヒロタカ

en ARIGA, Hitotaka

Search repository
高橋, 有

× 高橋, 有

高橋, 有

ja-Kana タカハシ, ユウ

en TAKAHASHI, Yu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper reports on the conservation of crop landraces and crop wild relatives in Hyogo Prefecture in 2021. With the cooperation of the Hyogo-no-zairaishu-hozonkai, a society conserving crop landraces in Hyogo Prefecture, we received seeds of crop landraces from farmers and surveyed natural or artificially disturbed environments to collect seeds of crop wild relatives. We collected the seeds of 2 Mizuna landraces (Brassica rapa L. em. Metzg. subsp. nipposinica (L. H. Bailey) Hanelt), 3 accessions of turnip (Brassica rapa L. em. Metzg. subsp. rapa), 4 of mustard (Brassica juncea (L.) Czern. et Coss.), 2 of wild radish (Raphanus sativus L. var. raphanistroides Makino), 1 of soybean (Glycine max (L.) Merr.), and 1 of okra (Abelmoschus esculentus (L.) Moench) from 21 cultivation sites or habitats. The novelty of this report is the discovery of “Banshu-Takana,” a landrace of leaf mustard and “Banshu-Shiro-Mizuna,” a landrace of Mizuna as well as the introduction of naturally growing turnips and radishes into the National Agriculture and Food Research Organization (NARO) Genebank for the first time. After the seeds had multiplied, the NARO Genebank will preserve them for research and educational purposes (https://www.gene.affrc.go.jp/index_en.php).
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本報告は,兵庫県における在来作物および作物近縁野生種の保存に関する報告書である.我々は「ひょうごの在来種保存会」の協力を得て,生産者から在来作物の種子の分譲を受けると共に,作物近縁野生種を収集するために自然環境または人為攪乱環境を調査した.その結果,21点の生産地または生息地を記録し,そのうち,ミズナ2点,カブ3点,カラシナ4点,ハマダイコン2点,ダイズ1点,オクラ1点の種子を収集した.本報告の新規性は,新たな在来作物として「播州高菜」と「播州白水菜」を見出したことに加え,自生するカブとハマダイコンを初めて農研機構ジーンバンクに導入したことである.さらに,圃場に播種しても発芽しないほど種子の活性が低下していた「播州白水菜」の無菌培養による復活は特筆すべき成果である.農研機構のジーンバンクは,これらの種子を増殖後,研究または教育を目的とする利用のために配布する(https://www.gene.affrc.go.jp/index_en.php).
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Figure 2点, Table 3点, Photo 30点
書誌情報 植物遺伝資源探索導入調査報告書
en : Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources

巻 38, p. 43-57, 発行日 2023-03
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部遺伝資源研究センター
出版者
出版者 Research Center of Genetic Resources, Core Technology Research Headquarters, NARO
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-7485
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00008075
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008205
関連名称 Fig. 1
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008206
関連名称 Fig. 2
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008207
関連名称 Table 1
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008208
関連名称 Table 2
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008209
関連名称 Table 3
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008210
関連名称 Photo 1
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008211
関連名称 Photo 2
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008212
関連名称 Photo 3
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008213
関連名称 Photo 4
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008214
関連名称 Photo 5
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008215
関連名称 Photo 6
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008216
関連名称 Photo 7
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008217
関連名称 Photo 8
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008218
関連名称 Photo 9
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008219
関連名称 Photo 10
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008220
関連名称 Photo 11
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008221
関連名称 Photo 12
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008222
関連名称 Photo 13
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008223
関連名称 Photo 14
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008224
関連名称 Photo 15
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008225
関連名称 Photo 16
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008226
関連名称 Photo 17
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008227
関連名称 Photo 18
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008228
関連名称 Photo 19
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008229
関連名称 Photo 20
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008230
関連名称 Photo 21
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008231
関連名称 Photo 22
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008232
関連名称 Photo 23
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008233
関連名称 Photo 24
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008234
関連名称 Photo 25
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008235
関連名称 Photo 26
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008236
関連名称 Photo 27
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008237
関連名称 Photo 28
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008238
関連名称 Photo 29
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.24514/00008239
関連名称 Photo 30
他の資源との関係
関連名称 本文(AREIPGR38-A04)
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:28:07.932465
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

ARIGA, Hitotaka, TAKAHASHI, Yu, 2023, Conservation of Crop Landraces and Crop Wild Relatives in Hyogo Prefecture in 2021: Research Center of Genetic Resources, Core Technology Research Headquarters, NARO, 43–57 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3