ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 果樹茶業研究部門
  3. 研究報告
  4. 果樹研報
  5. 9号

ニホンナシ新品種 'なつしずく'

https://doi.org/10.24514/00001922
https://doi.org/10.24514/00001922
690b5992-3ca4-4080-8fec-00d9380b8dbb
名前 / ファイル ライセンス アクション
nifs_report_No9p11-22p.pdf nifs_report_No9p11-22p.pdf (3.9 MB)
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-22
タイトル
タイトル ニホンナシ新品種 'なつしずく'
タイトル
タイトル New Japanese pear cultivar 'Natsushizuku'
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 cross breeding
キーワード
主題Scheme Other
主題 early maturing
キーワード
主題Scheme Other
主題 smooth skin
キーワード
主題Scheme Other
主題 soft flesh
キーワード
主題Scheme Other
主題 resistant to black spot
キーワード
主題Scheme Other
主題 Pyrus pyrifolia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cross breeding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 early maturing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 smooth skin
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 soft flesh
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 resistant to black spot
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Pyrus pyrifolia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001922
ID登録タイプ JaLC
著者 齋藤, 寿広

× 齋藤, 寿広

齋藤, 寿広

ja-Kana サイトウ, トシヒロ

en SAITO, Toshihiro

Search repository
壽, 和夫

× 壽, 和夫

壽, 和夫

ja-Kana コトブキ, カズオ

en KOTOBUKI, Kazuo

Search repository
阿部, 和幸

× 阿部, 和幸

阿部, 和幸

ja-Kana アベ, カズユキ

en ABE, Kazuyuki

Search repository
澤村, 豊

× 澤村, 豊

澤村, 豊

ja-Kana サワムラ, ユタカ

en SAWAMURA, Yutaka

Search repository
佐藤, 義彦

× 佐藤, 義彦

佐藤, 義彦

ja-Kana サトウ, ヨシヒコ

en SATO, Yoshihiko

Search repository
寺井, 理治

× 寺井, 理治

寺井, 理治

ja-Kana テライ, オサム

en TERAI, Osamu

Search repository
正田, 守幸

× 正田, 守幸

正田, 守幸

ja-Kana ショウダ, モリユキ

en SHODA, Moriyuki

Search repository
髙田, 教臣

× 髙田, 教臣

髙田, 教臣

ja-Kana タカダ, ノリオ

en TAKADA, Norio

Search repository
西端, 豊英

× 西端, 豊英

西端, 豊英

ja-Kana ニシバタ, トヨヒデ

en NISHIBATA, Toyohide

Search repository
栗原, 昭夫

× 栗原, 昭夫

栗原, 昭夫

ja-Kana クリハラ, アキオ

en KURIHARA, Akio

Search repository
平林, 利郎

× 平林, 利郎

平林, 利郎

ja-Kana ヒラバヤシ, トシロウ

en HIRABAYASHI, Toshiro

Search repository
佐藤, 明彦

× 佐藤, 明彦

佐藤, 明彦

ja-Kana サトウ, アキヒコ

en SATO, Akihiko

Search repository
樫村, 芳記

× 樫村, 芳記

樫村, 芳記

ja-Kana カシムラ, ヨシキ

en KASHIMURA, Yoshiki

Search repository
小園, 照雄

× 小園, 照雄

小園, 照雄

ja-Kana コゾノ, テルオ

en KOZONO, Teruo

Search repository
福田, 博之

× 福田, 博之

福田, 博之

ja-Kana フクダ, ヒロユキ

en FUKUDA, Hiroyuki

Search repository
木原, 武士

× 木原, 武士

木原, 武士

ja-Kana キハラ, タケシ

en KIHARA, Takeshi

Search repository
鈴木, 勝征

× 鈴木, 勝征

鈴木, 勝征

ja-Kana スズキ, カツユキ

en SUZUKI, Katsuyuki

Search repository
内田, 誠

× 内田, 誠

内田, 誠

ja-Kana ウチダ, マコト

en UCHIDA, Makoto

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Natsushizuku' is an early maturing smooth skin type new cultivar of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai) released in 2004 by the National Institute of Fruit Tree Science, National Agriculture and Food Research Organization. It originated from the cross between 'Nashi Hiratsuka 25' ('Kousui'×'Kikusui') and 'Chikusui' in 1990. It was selected as a promising tree in 1998, and subjected to the 7th regional adaptability test of pear as Nashi Tsukuba 50 from 1999, conducted at 34 experimental stations in 34 prefectures in Japan. It was designated and registered as 'Nashi Norin 23' on September 15, 2005, and also registered as No. 16480 under the Seed and Seedlings Law of Japan on March 13, 2008. Compared with 'Kousui', tree vigor is a little stronger, the amount of fruit spurs is greater, and the amount of axillary flower buds is the same. It is cross-compatible with 'Kousui', 'Housui', 'Gold Nijisseiki' and 'Chojuro'. It blooms at the same time as 'Kousui', and ripens about one week earlier than 'Kousui'. It is resistant to black spot, and there is no serious problem of diseases or insect pests under standard spraying programs. The fruit is oblate in shape, weighs about 320g, and is as large as 'Kousui'. The fruit skin becomes somewhat russet when grown under non-bagging culture as well as under bagging culture. The flesh hardness is under 5.0 lbs, being as soft as that of 'Kousui'. The soluble solids content and the pH in juice average around 12% and 5.1, respectively, both of which are as high as those of 'Kousui'. The eating quality is the same as 'Kousui'.
書誌情報 果樹研究所研究報告
en : Bulletin of the National Institute of Fruit Tree Science

巻 9, p. 11-22, 発行日 2009-03-01
出版者
出版者 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-3549
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001922
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:40.934220
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3