ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. INDEX:組織別
  2. 農研機構 食品研究部門
  3. 研究報告
  4. 農研機構報告 食品部門
  5. 3号

グルテン不使用米粉パンの品質評価研究

https://doi.org/10.24514/00001452
https://doi.org/10.24514/00001452
4ca22def-c065-48a2-b75d-eed122d20c9a
名前 / ファイル ライセンス アクション
FR_3_2.pdf FR_3_2 (3.2 MB)
© 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
National Agriculture and Food Research Organization, Japan
Item type 紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル グルテン不使用米粉パンの品質評価研究
タイトル
タイトル Quality evaluation study on the gluten-free rice
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gluten-free bread
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Magnetic resonance imaging
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sensory evaluation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24514/00001452
ID登録タイプ JaLC
著者 早川, 文代

× 早川, 文代

早川, 文代

ja-Kana ハヤカワ, フミヨ

en HAYAKAWA, Fumiyo

Search repository
風見, 由香利

× 風見, 由香利

風見, 由香利

ja-Kana カザミ, ユカリ

en KAZAMI, Yukari

Search repository
関山, 恭代

× 関山, 恭代

関山, 恭代

ja-Kana セキヤマ, ヤスヨ

en SEKIYAMA, Yasuyo

Search repository
矢野, 裕之

× 矢野, 裕之

矢野, 裕之

ja-Kana ヤノ, ヒロユキ

en YANO, Hiroyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 微細構造解析,官能評価,成分分析,MRI 解析により3種のグルテン不使用米粉パンA,B,C を比較した.A は米粉,水,イースト,砂糖,食塩,油脂を原料とし,B はさらに増粘多糖類とトレハロースを含む.またC は,増粘多糖類を含まないが,たまご,乳類,トレハロースを含む.テクスチャー用語体系を利用した多肢選択法とコレスポンデンス分析による,「パンをさわった感じ」の官能評価(N=10)から,「食パンらしさ」には,” 硬くて乾燥vs 柔らかくてしっとり” と,“ 粗さvs きめ細かさ”の2つが重要な評価指標となることが示唆された.また,MRI 解析により,パンの気泡膜構造と水分分布が官能評価に重要な影響を与えることが示唆された.官能評価,MRI,微細構造観察,成分分析など,原理の異なる解析結果を総合的に検討することが,食品の品質評価に有効であることが示唆された.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Three types of gluten-free rice bread (A, B and C) were compared by microstructure analyses, sensory evaluations, nutrient component analyses, and magnetic resonance imaging. Bread A was made of rice flour, water, yeast, sugar, salt and oil. B contained trehalose and polysaccharide, additionally. C contained egg, milk and trehalose in addition to A’s ingredients. Sensory evaluations of “tactile impression of bread” were conducted by “Check-All-That-Apply” test using the Japanese texture lexicon, and following correspondence analyses. The results suggested that the 10 panelists evaluated “bread-ness” by two important axes: “hard and dry vs. soft and moist” as well as “coarse vs. fine crumb”. Magnetic resonance imaging of the bread crumb suggested that the bubble wall structure and the water distribution therein confer important effects to the sensory evaluations. In conclusion, comprehensive deliberation on the results obtained by varied analyses was shown to be critical to quality evaluation of foods.
書誌情報 農研機構報告 食品部門
en : Bulletin of the NARO, Food Research

巻 3, p. 9-17, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
出版者
出版者 National Agriculture and Food Research Organization (NARO)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-7891
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24514/00001452
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:41:50.374451
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

HAYAKAWA, Fumiyo, KAZAMI, Yukari, SEKIYAMA, Yasuyo, YANO, Hiroyuki, 2019, Quality evaluation study on the gluten-free rice: National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 9–17 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3