つくば市の屋外で捕獲される貯穀害虫の発生状況と消長を明らかにするため,2015年の11月から翌2016年の10月にかけてトラップ調査を引き続き行った.その結果,ノシメマダラメイガ,タバコシバンムシ,ヒメマルカツオブシムシは4個のトラップで,それぞれ総計75個体,59個体,72個体が捕獲された.コクヌストモドキは過去2年間捕獲されなかったが,2016年度は総計15個体が捕獲された.
The number of stored-product insects captured by traps at the outdoors was examined from November 2015 to October 2016 in Tsukuba. The total numbers of Plodia interpunctella (Hübner) (Lepidoptera; Pyralidae), Lasioderma serricorne (Fabricius) (Coleoptera; Anobiidae), Anthrenus verbasci (Linnaeus) and (Coleoptera; Dermestidae) Tribolium castaneum (Herbst) (Coleoptera; Tenebrionidae) captured by four traps were 75, 59, 72 and 15, respectively.
雑誌名
農研機構研究報告 食品研究部門
雑誌名(英)
Bulletin of the NARO, Food Research
号
1
ページ
65 - 71
発行年
2017-03
出版者
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
Bulletin of the NARO, Food Research