@article{oai:repository.naro.go.jp:00007874, journal = {東北農業研究センターたより}, month = {Feb}, note = {〈巻頭〉 ぶれない専門研究 〈研究情報〉 ・石灰窒素散布による漏生イネの発生低減 ・多肥栽培でもイネいもち病を多発させない技術 ・コムギの製粉性、改良の歴史から学び未来に繋げる ・油粕を飼料として利用できるナタネ新品種「きらきら銀河」 ・寒締め栽培によりホウレンソウの抗酸化成分は増加する ・農業用水中の濁度による放射性セシウム濃度の推定技術 〈TOPICS〉 ・東北農研シンポジウム「転炉スラグは有望な農業資材となり得るか? ─農業分野での技術開発の可能性を探る─」 ・革新プロ「自走式蒸気処理防除機」現地検討会 ・マニュアル「『おすそわけ袋』の活用」を公表 ・研究施設紹介/赤平地区総合温室 〈TOPICS〉 ・平成27年度東北地域マッチングフォーラム ・先端プロ「露地園芸技術の実証研究」現地検討会 (含 加工・業務用ホウレンソウ分科会)}, pages = {1--10}, title = {東北農業研究センターたより 第48号}, volume = {48}, year = {2016} }