@article{oai:repository.naro.go.jp:00002093, author = {三谷, 賢治 and MITANI, Kenji and 伊東, 伸宣 and ITO, Nobuyoshi and 田近, 英樹 and TAJIKA, Hideki and 松浦, 勝美 and MATSUURA, Ktsuyoshi and 照井, 和哉 and TERUI, Kazuya and 成田, 卓美 and NARITA, Takumi and 横木, 勇逸 and YOKOKI, Yuuitsu and 久保, 豊 and KUBO, Yutaka and 松村, 盛弥 and MATSUMURA, Moriya and 目代, 則明 and MEDAI, Noriaki and 木村, 淳 and KIMURA, Jun and 長塚, 国雄 and NAGATSUKA, Kunio and 中野, 勝 and NAKANO, Masaru and 飯野, 晃 and IINO, Akira and 瀧崎, 修 and TAKISAKI, Osamu and 志村, 亀夫 and SHIMURA, Kameo and 岩村, 祥吉 and IWAMURA, Shokichi}, journal = {動物衛生研究所研究報告, Bulletin of the National Institute of Animal Health}, month = {Jan}, note = {動物衛生研究所(前家畜衛生試験場)において, 1994年4月から2004年3月までの10年間に疾病研究の動物実験に供試するため, 妊娠豚23頭から子宮切断術によりノトバイオート子豚247頭を摘出した. そのうち33頭(13.4%)が蘇生作業中に死亡し, 3頭は死亡胎子であった.  摘出された子豚211頭のうち, 132頭は細菌分野の研究に, 他の79頭はウイルス分野の研究に利用された.  この間, ノトバイオート反すう動物も生産した. 妊娠シバヤギ1頭から子宮切断術によって, 子ヤギ1頭を摘出した. 摘出したノトバイオートシバヤギは, 細菌分野の研究に利用された.  動物衛生研究所では, 家畜衛生試験場時代の1965年からSPFおよびノトバイオート動物の作出を行っている. ここで生産されたSPFおよびノトバイオート豚ならびにノトバイオート反すう動物は, 極めて利用価値の高い実験用動物として家畜疾病の研究に供試されている.  この資料は, 1994年4月から2004年3月までの10年間におけるノトバイオート動物の作出と利用記録である.}, pages = {1--3}, title = {ノトバイオート豚およびシバヤギの作出と飼育 : 1994~2003年度の記録}, volume = {112}, year = {2006}, yomi = {ミタニ, ケンジ and イトウ, ノブヨシ and タジカ, ヒデキ and マツウラ, カツヨシ and テルイ, カズヤ and ナリタ, タクミ and ヨコキ, ユウイツ and クボ, ユタカ and マツムラ, モリヤ and メダイ, ノリアキ and キムラ, ジュン and ナガツカ, クニオ and ナカノ, マサル and イイノ, アキラ and タキサキ, オサム and シムラ, カメオ and イワムラ, ショウキチ} }