@article{oai:repository.naro.go.jp:00001227, author = {小林, 浩幸 and KOBAYASHI, Hiroyuki}, journal = {東北農業研究センター研究報告, Bulletin of TOHOKU Agricultural Research Center}, month = {Mar}, note = {The goal of this study was to establish an effective weeding system in no-till soybean fields. We first clarified the dominant weed species and their ecological features in no-tillage soybean fields. Second, we tested the efficacy of cultural weeding systems including winter barley as a cover crop on the basis of the findings on weed ecology in no-tillage fields. The field surveys revealed that grass weeds such as Digitaria ciliaris (Retz.) Koeler and Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. crusgalli were abundant in no-tillage fields mainly because of an increase in the frequency of emergence. Digitaria ciliaris seeds highly concentrated on or near the soil surface in no-tillage fields, so that many seedlings emerged from the soil surface. The emergence from the soil surface was markedly suppressed by the winter barley shade. Preceding winter barley as a cover crop in no-tillage soybean actually demonstrated strong suppression of annual weed emergence in the field experiments. The combination of winter barley and narrow-row soybean provided high soybean yield and appreciable weed suppression despite a lack of herbicide application and mowing., 作業性向上, 地力維持などの観点から将来的に期待されるダイズの不耕起栽培において, 効果的・安定的な雑草防除体系を確立するためには, 不耕起栽培で優占する雑草の種類とその生態を明らかにすることが必要である。本研究では, 第一に耕起栽培との比較から不耕起栽培で問題となる雑草種を特定し, その発生生態を明らかにした。第二にそれらの知見に基づき耕種的防除技術として冬作カバークロップの活用を提案し, その有用性を検証した。 試験の結果, ダイズの不耕起栽培では一年生のイネ科雑草の出芽数が増加し, 優占する傾向にあることがわかった。そして, イネ科のなかで最も重要な雑草であるメヒシバのシードバンク (土壌中と土壌表面に存在する生きた種子の集団) は不耕起栽培では土壌表面に集中し, 出芽も多くが地表付近からとなるが, 出芽は大麦による土壌表面の被蔭によって抑制されることが判明した。そこで, 一年生雑草の出芽抑制をねらってカバークロップとしての冬作オオムギを導入したところ, 顕著な抑草効果が認められた。抑草効果はダイズの狭畦化などで補完され, 条件によっては無除草剤での栽培も可能であることが示された。さらに, 冬作オオムギによってダイズの収量も高まることが分かった。}, pages = {97--154}, title = {不耕起ダイズ栽培における雑草の生態と耕種的防除}, volume = {105}, year = {2006}, yomi = {コバヤシ, ヒロユキ} }