このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
|
TOP
|
概要
|
NARO Website
|
【お知らせ】
2022.3.28
植物遺伝資源探索導入調査報告書37巻
を掲載しました。
2022.3.17
北海道農業経営研究第118号
を掲載しました。
2022.2.1~ 農研機構研究報告は
J-Stage
より全文をご利用できます。旧DOIからJ-Stageへリダイレクトしています。
*農研機構刊行物を除く発表成果は、年度単位で書誌情報一括登録/全文PDFは随時登録 にて更新しています。
*DOIのリンクは公開から約1週間程度で有効になります。
*農研機構の刊行物を書誌単位・組織体系別で閲覧する場合は、インデックスツリー
INDEX:組織別
よりご利用いただけます。
農業・食品産業技術総合研究機構 機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
データ / Data
データ / Data_02
データ / Data_03
紀要資料記事 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文02 / Departmental Bulletin Review
紀要一般記事 / Departmental Bulletin Article
紀要論文登録テスト / Departmental Bulletin Original Article_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article
会議発表論文 / Conference Paper
一般記事 / Article
データ / Data_BK
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスリンク
インデックスを選択してください
INDEX:組織別
INDEX:文献別:学術雑誌
INDEX:刊行物別:農研機構研究報告
INDEX:文献別:研究資料
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 100 of 115 items
学術雑誌論文
あ-ん
さ -
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
消費者に提案する見慣れぬ野菜の利用方法が普及に効果的である条件:メンガーの理論に基づく新製品普及についての一考察
森尾 昭文
商品研究/Studies on Commodities,60(3・4),15-28 (2016-09-01)
pdf
青果物の新製品における製品差別化についての一考察:情報の収集や処理をブランドに依存する消費者の視点から
森尾 昭文
商品研究/Studies on Commodities,60(3・4),29-43 (2016-09-01)
pdf
農業用パイプラインに適用する現場硬化管の内水圧に対する挙動と充填材の効果
有吉 充
,
毛利 栄征
,
工藤 章光
ジオシンセティックス論文集,31,143-148 (2016-12-01)
中国敦煌における異なる地表面がある地域のダスト放出量の放出量の評価について
杜 明遠
,
Wang Wanfu
,
米村 正一郎
,
SHEN Yanbo
,
真木 太一
沙漠研究/Journal of Arid Land Studies,26(1),1-7 (2016-07-01)
モンゴル国都市近郊におけるビール粕の飼料としての利用可能性
山崎 正史
,
BAYARAA Baasanjalbuu
,
SUGIRJARGAL Bayarmaa
,
GANTUMR Chuluunbat
,
神谷 康雄
,
SED-OCHIR Zolzaya
,
野中 和久
沙漠研究/Journal of Arid Land Studies,26(2),59-63 (2016-09-01)
ダイズ狭畦栽培における土壌処理剤の残効期間の把握とグルホシネートの畦間・株間処理による効率的・効果的雑草防除
宮武 宏治
,
橘 雅明
,
石岡 厳
,
奥野 林太郎
,
黒川 俊二
,
澁谷 知子
,
高橋 仁康
,
沖 陽子
雑草研究,61(3),117-125 (2016-09-01)
長野県のコムギ作におけるヒメアマナズナ,クジラグサ,グンバイナズナの出芽消長と防除技術
青木 政晴
,
浅井 元朗
雑草研究,61(4),139-148 (2016-12-01)
豚流行性下痢の迅速診断に適した免疫組織化学的染色条件の検討
川嶌 健司
産業動物臨床医学雑誌,7(4),163-168 (2016-11-01)
循環式移動栽培におけるイチゴの果実径推定手法
坪田 将吾
,
山本 聡史
,
手島 司
,
林 茂彦
植物環境工学,28(4),172-181 (2016-12-01)
“フェリーとしま”の船上で採集された植食性甲虫9種の記録
吉武 啓
,
細谷 忠嗣
,
槙原 寛
,
滝沢 春雄
さやばねニューシリーズ,(24),48-52 (2016-12-01)
長崎県におけるダイズ属およびササゲ属マメ科植物遺伝資源の探索収集, 2015 年
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources(APEIPGR),32,1-27 (2017-02-01)
UAVリモセンの農業への活用研究 (小特集 農業における空間情報データの収集と活用)
瀬下 隆
,
伊藤 淳士
,
澁谷 幸憲
写真測量とリモートセンシング/Journal of the Japan society of photogrammetry and remote sensing,55(1),38-41,33 (2016-04-01)
抵抗性打破能を有するトマトモザイクウイルスの近年の発生
久保田 健嗣
植物防疫/Plant Protection,70(12),797-800 (2016-12-01)
フランス国立農業研究所(INRA)Theix研究サイト滞在レポート
本山 三知代
食肉の科学,57(2),185-189 (2016-11-01)
Development and Evaluation of Event-Specific Quantitative PCR Method for Genetically Modified Soybean MON87701
塚原 啓太
,
高畠 令王奈
,
増渕 友子
,
布藤 聡
,
峯岸 恭孝
,
野口 秋雄
,
近藤 一成
,
最上(西巻) 友子
,
倉嶋 たけ代
,
真野 潤一
,
橘田 和美
食品衛生学雑誌,57(6),187-192 (2016-12-01)
電子スピン共鳴分光法によるガンマ線照射大豆のラジカル消去活性分析
亀谷 宏美
,
等々力 節子
食品照射/Food Irradiation, Japan,51(1),11-16 (2016-11-01)
棟傾斜の異なる農業用ハウスにおける気温分布
由比 進
,
岡田 益己
,
片岡 園
,
本城 正憲
生物と気象/Climate in Biosphere,17,5-8 (2017-01-01)
Alkaline Hydrolysis Kinetics of Poly(ethylene terephthalate) Fibers
Journal of Fiber Science and Technology,72(1),9-16 (2017-01-01)
大区画水田が大規模経営体にもたらす効果と整備実現の視点
坂田 賢
,
吉村 亜希子
,
野坂 浩司
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(11),41(959)-44(962) (2016-11-01)
農業機械事故の要因と基盤構造の関係
積 栄
,
岡田 俊輔
,
志藤 博克
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(8),7(673)-10(676) (2016-08-01)
津波被災地域の確実な農地復旧のために必要な塩害対策
千葉 克己
,
加藤 幸
,
冠 秀昭
,
郷古 雅春
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(6),21(487)-26(490) (2016-06-01)
国営造成農業用ダムでの耐震性能照査における解析条件の検証
愛宕 徳行
,
北谷 康典
,
林田 洋一
,
峰野 佳厚
,
渡部 大輔
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(6),53(517)-58(522) (2016-06-01)
東日本大震災から5年間の農研機構農村工学研究所の技術支援
鈴木 尚登
,
中里 裕臣
,
田中 良和
,
竹村 武士
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(6),45(509)-50(514) (2016-06-01)
小型UAV空撮・三次元形状復元技術による傾斜地農地環境の把握
栗田 英治
,
福本 昌人
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers,84(9),7(753)-10(756) (2016-09-01)
農村防災と強靭な国のかたち
鈴木 尚登
水土の知 : 農業農村工学会誌,84(4),1(261)-2(262) (2016-04-01)
東日本大震災の教訓を踏まえた農工研の技術支援
鈴木 尚登
,
中里 裕臣
,
安中 誠司
,
井上 敬資
,
正田 大輔
,
小嶋 創
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers,84(7),19(595)-24(600) (2016-07-01)
地下ダムにおける地下水質モニタリングと水質保全管理
石田 聡
,
白旗 克志
,
土原 健雄
,
吉本 周平
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers,85(3),23(241)-26(244) (2017-03-01)
都市農業を支える市民参加型の農業モデルの展開方向
唐﨑 卓也
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,84(11),23(941)-26(944) (2016-11-01)
頭首工を構成するコンクリート施設の凍害・摩耗診断
森 充広
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(3),33(217)-37(221) (2018-03-01)
災害復旧過程における農業用水の塩分モニタリングの事例
友正 達美
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(4),11(285)-14(288) (2018-04-01)
圃場水管理システムを用いたICTのフル活用による高機能水田地帯の構築
若杉 晃介
,
鈴木 翔
,
丸山 篤志
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(4),15(289)-18(292) (2018-04-01)
ICT・ロボット化による用水路内の水草刈り作業軽減の展望
山岡 賢
,
吉永 育生
,
嶺田 拓也
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(4),19(293)-22(296) (2018-04-01)
地域ぐるみ鳥獣害対策のための「集落」の合意形成
重岡 徹
,
嶺田 拓也
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(5),13(391)-16(394) (2018-05-01)
鳥獣害対策を通じたジビエ利用の課題と展望
唐﨑 卓也
,
成岡 道男
,
芦田 敏文
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(5),25(403)-28(406) (2018-05-01)
都市在住の狩猟者を鳥獣被害対策に活用するための施策
成岡 道男
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(5),29(407)-32(410) (2018-05-01)
イノシシの生息地利用が示唆する獣害対策としての環境管理
竹内 正彦
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(5),7(385)-11(389) (2018-05-01)
50年曝露された合成ゴム系遮水シートの物性変化
森 充広
,
浅野 勇
,
川邉 翔平
,
川上 昭彦
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(6),11(493)-14(496) (2018-06-01)
管水路のカプセル型漏水探査装置の開発
浅野 勇
,
森 充広
,
川上 昭彦
,
川邉 翔平
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(6),31(513)-34(516) (2019-06-01)
農地貸借の変化に対応した土地改良区組合員資格の分析
鬼丸 竜治
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(6),41(523)-44(526) (2018-06-01)
農業農村整備のための生態系配慮の基礎知識(7) -水田・水利施設の外来生物とその対策-
伊藤 健二
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(7),39(619)-44(624) (2018-07-01)
印旛沼地域に侵入・定着する外来水草ナガエツルノゲイトウ
嶺田 拓也
,
芝池 博幸
,
山岡 賢
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(8),11(687)-14(690) (2018-08-01)
農業用ダムにおける藻類の深度分布と水質管理
濵田 康治
,
吉永 育生
,
人見 忠良
,
久保田 富次郎
,
白谷 栄作
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(8),19(695)-22(698) (2018-08-01)
明治初期の土地改良事業における官と民の役割
芦田 敏文
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(9),27(801)-30(804) (2018-09-01)
明治・大正期の流域変更を伴うため池灌漑の形成要因
友正 達美
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(9),43(817)-46(820) (2018-09-01)
メタン発酵システム構築によるSDGs 達成への貢献
中村 真人
,
山岡 賢
,
折立 文子
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(10),25(897)-28(900) (2018-10-01)
土地改良区の維持管理作業と生きもの調査にかかる事例調査
吉永 育生
,
山岡 賢
,
嶺田 拓也
,
小出水 規行
,
渡部 恵司
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(11),33(1011)-36(1014) (2018-11-01)
中山間地域の伝統的な農業システムを保全する意義
廣瀬 裕一
,
竹村 武士
,
尾島 一史
,
楠本 良延
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(11),7(985)-10(988) (2018-11-01)
農業農村整備のための生態配慮の基礎知識(11)-農村生態系配慮にむけた新しい調査・分析手法-
小出水 規行
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(11),59(1037)-64(1042) (2018-11-01)
多様な主体の参画に向けた傾斜地水田管理に関わる知の共有
栗田 英治
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(12),9(1117)-12(1120) (2018-12-01)
2ha標準区画を拡張した5.8ha圃場における乾田直播栽培技術の実証
冠 秀昭
,
関矢 博幸
,
長坂 善禎
,
齋藤 秀文
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(12),13(1121)-16(1124) (2018-12-01)
均一な地温形成を目的とした水稲出穂期の地下灌漑
坂田 賢
,
細野 達夫
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(12),21(1129)-24(1132) (2018-12-01)
水田からの排水が河川の水温変化に及ぼす影響
新村 麻実
水土の知 : 農業農村工学会誌/Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering,86(12),25(1133)-28(1136) (2018-12-01)
奄美群島加計呂麻島,請島,および与路島のゴミムシダマシ科甲虫類
山迫 淳介
さやばねニューシリーズ/Sayabane N.S.,32,39-43 (2018-12-30)
枯死木より羽化したゴミムシダマシ科甲虫について
山迫 淳介
さやばねニューシリーズ/Sayabane N.S.,32,52-54 (2018-12-30)
Bacillus属等微生物による虫害と病害の両方に有効な生物的防除の展望
吉田 重信
植物細菌病談話会論文集/Proceeding of the Plant Bacterial Disease Workshop,28,63-72 (2018)
温暖化が寒地型牧草生産におよぼす影響のモデルによる評価
森 昭憲
システム農学/Journal of the Japanese Agricultural Systems Society,34(1),7-15 (2018-10-22)
GPSを用いた放牧肥育牛の行動量およびエネルギー消費量に対する肥育期と季節の影響評価
三輪 雅史
システム農学/Journal of the Japanese Agricultural Systems Society,34(1),17-25 (2018-10-22)
マルチコプタ型UAVによる熊本地震被災水田の不陸計測と不陸発生の素因究明
石塚 直樹
,
岩﨑 亘典
,
坂本 利弘
システム農学/Journal of the Japanese Agricultural Systems Society,34(2),41-47 (2018-05-31)
農研機構遺伝資源センター北杜研究拠点におけるカイコ系統保存
小瀬川 英一
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,87(1),7-15 (2018)
カイコ遺伝資源保存業務における確実かつ効率的な保存方法の模索
廣川 昌彦
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,87(1),17-41 (2018)
蝶や蛾の翅模様のグラウンドプランと多様性
鈴木 誉保
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,87(2),109-116 (2018)
高度加工食品からの原材料農産物DNA検出の検討
岸根 雅宏
,
真野 潤一
,
高畠 令王奈
,
橘田 和美
食品衛生学雑誌/Food Hygiene and Safety Science,59(3),151-156 (2018-07-21)
種々の地域で採集したコクヌストモドキ実験室株の識別法の確立
宮ノ下 明大
食品衛生学雑誌/Food Hygiene and Safety Science,59(5),220-222 (2018-11-14)
ため池堤体の石積みブロック補強に関する遠心振動実験と解析的検討
田頭 秀和
,
泉 明良
ジオシンセティックス論文集/Geosynthetics Engineering Journal,33,167-174 (2018-12)
継続提示した超音波に対するニホンジカの行動
堂山 宗一郎
,
石川 圭介
,
上田 弘則
,
江口 祐輔
新近畿中国四国農業研究/New Kinki Chugoku Shikoku Agricultural Research,2,13-19 (2019-03-18)
ゴマダラカミキリメス成虫のクロマツおよびゴヨウマツ枝を餌として与えた場合の造卵性および摂食嗜好性の調査
辻井 直
,
安居 拓恵
,
安田 哲也
樹木医学研究/Tree and Forest Health,23(1),1-6 (2019-01)
口蹄疫の汎用型伝播シミュレーターの開発
早山 陽子
,
山本 健久
,
筒井 俊之
獣医疫学雑誌/Journal of Veterinary Epidemiology,22(2),93-101 (2018-12-20)
農業用ダムの機能評価における地盤工学的展開
林田 洋一
,
黒田 清一郎
,
田頭 秀和
地盤工学会誌/Geotechnical engineering magazine,66(4),12-15 (2018-04-01)
Recent changes of climate and livestock productions on the Tibetan Plateau and in situ observations of NEE
杜 明遠
,
米村 正一郎
沙漠研究/Journal of Arid Land Studies,28(S),139-142 (2018-12-25)
水稲乾田直播栽培地帯の水田圃場におけるノビエの残存履歴と埋土種子数との関係
橘 雅明
,
藤本 寛
,
髙橋 英博
雑草研究/Journal of Weed Science and Technology,63(4),113-116 (2018)
草刈りと抑草剤,ビスピリバックナトリウム塩液剤の併用による瀬戸内海地域における芝生畦畔の維持管理の検討
伏見 昭秀
芝草研究/Journal of Japanese Society of Turfgrass Sciense,47(2),105-110 (2019-03)
冬季温暖高日照地域における二酸化炭素施用がトルコギキョウの切り花品質と経済性に与える影響
牛尾 亜由子
,
福田 直子
植物環境工学/Journal of Science and High Technology in Agriculture,30(2),103-114 (2018-06-01)
宮崎県内におけるシャモンダウイルスの関与が疑われた牛異常産
梁瀬 徹
獣医畜産新報/Journal of Veterinary Medicine,71(11),813-819 (2018-11-01)
メタン発酵によるエネルギー生産と地域への多面的な効用
山岡 賢
,
中村 真人
,
折立 文子
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(4),19(279)-22(282) (2019-04-01)
土地改良区における意思決定への面積要件付加の課題
鬼丸 竜治
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(4),29(289)-32(292) (2019-04-01)
グラウト注入工法により改修されたため池の動的遠心模型実験
泉 明良
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(4),66(326)-67(327) (2019-04-01)
豪雨による被災ため池での流入土砂量に関する検討
正田 大輔
,
吉迫 宏
,
堀 俊和
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(5),11(369)-14(372) (2019-05-01)
中山間地域のため池決壊氾濫解析でのアンダーパス表現
小嶋 創
,
竹村 武士
,
松田 周
,
廣瀬 裕一
,
吉迫 宏
,
正田 大輔
,
李 相潤
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(5),15(373)-18(376) (2019-05-01)
農業用排水機場の耐水化対策のための事例検討
関島 建志
,
安瀬地 一作
,
木村 延明
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(5),23(381)-26(384) (2019)
九州北部豪雨に伴う被災ため池と農研機構の技術支援
泉 明良
,
堀 俊和
,
正田 大輔
,
吉迫 宏
,
梶原 義範
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(5),33(391)-36(394) (2019-05-01)
減災対策を目的としたため池洪水流出モデル
吉迫 宏
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(5),7(365)-10(368) (2019-05-01)
低平地排水機場の水位・流量予測にANNモデルを適用した事例
木村 延明
,
関島 建志
,
安瀬地 一作
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(6),11(461)-14(464) (2019-06-01)
中間農業地域において集約化が進んだ経営体の稲作管理作業
坂田 賢
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(9),11(725)-14(728) (2019-09-01)
フードバリューチェーンに関するスタディの事例と考察
北村 浩二
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(9),37(751)-41(755) (2019-09-01)
世界農業遺産「大崎耕土」における居久根景観保全に向けた取組み
栗田 英治
,
重岡 徹
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(10),15(825)-18(828) (2019-10-01)
再整備のための区画整備水準と農地流動化度による集落分類
福本 昌人
,
芦田 敏文
水土の知 : 農業農村工学会誌,87(11),35(913)-39(947) (2019-11-01)
ため池の自主防災・減災のためのスマートフォンを活用したため池点検管理システム
重岡 徹
,
廣瀬 裕一
,
吉迫 宏
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),3-6 (2020-01-01)
タブレットを用いた農地一筆調査アプリの改良と普及に向けた課題
芦田 敏文
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),11-14 (2020-01-01)
水管理ソフトウェアの使い勝手に関する利用者の評価
新村 麻実
,
鈴木 翔
,
坂田 賢
,
友正 達美
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),15-18 (2020-01-01)
メタン発酵消化液の輸送・散布計画支援モデルの開発と機能
山岡 賢
,
中村 真人
,
折立 文子
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),23-26 (2020-01-01)
農業水路の生態系を測る「魚の棲みやすさ評価プログラム」
渡部 恵司
,
嶺田 拓也
,
小出水 規行
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),27-30 (2020-01-01)
不十分な時系列データを用いたANNモデル予測の改善方法
木村 延明
,
吉永 育生
,
関島 建志
,
安瀬地 一作
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(1),35-38 (2020-01-01)
農研機構の農業農村工学分野を中心とした原発事故対応研究
久保田 富次郎
,
錦織 達啓
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(2),11(107)-14(110) (2020-02-01)
途上国における灌漑へのICT導入事例とわが国の課題
北村 浩二
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(2),39(135)-42(138) (2020-02-01)
省力的な田んぼダムの実証試験
北川 巌
水土の知 : 農業農村工学会誌,88(3),40(226)-41(227) (2020-03-01)
日本におけるクワコの分布と発生消長
河本 夏雄
,
冨田 秀一郎
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,88(1),1_7-1_23 (2019)
日本におけるクワコの生息地域:フェロモントラップを用いた調査
河本 夏雄
,
行弘 研司
,
木内 信
,
小瀬川 英一
,
中村 匡利
,
水谷 信夫
,
石橋 純
,
飯塚 哲也
,
神村 学
,
志村 幸子
,
瀬筒 秀樹
,
冨田 秀一郎
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,88(1),1_53-1_63 (2019-05-16)
特集「蚕業革命:カイコが拓く新産業」にあたって
門野 敬子
,
瀬筒 秀樹
,
立松 謙一郎
,
飯塚 哲也
,
桑名 芳彦
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,88(3),3_147-3_152 (2019)
遺伝子組換えカイコによるヒト終末糖化産物受容体の生産
町田 幸子
,
立松 謙一郎
,
倉持(熊野) みゆき
,
小堀 俊郎
,
瀬筒 秀樹
蚕糸・昆虫バイオテック/Sanshi-Konchu Biotec,88(3),3_161-3_165 (2019)
基準品種を利用したデータ補完による北海道水稲の発育予測モデルのパラメータ作成
濵嵜 孝弘
,
根本 学
,
井上 聡
,
廣田 知良
生物と気象/Climate in Biosphere,19,25-32 (2019-04-01)
1
2
次へ
農研機構 研究者情報
各記事の著者欄「
researchmap:
」から、農研機構の研究者情報が参照できます。
【著者欄について】
本リポジトリ掲載論文の書誌情報のうち「著者」の欄については農研機構所属の著者情報のみを掲載しております(論文掲載時所属。ただし農研機構刊行物を除く)。
全ての著者を確認する場合は、論文原本をご参照ください。
著作権について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作者、出版者(学協会)等が有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者(または権利委託先)に問い合わせの上、許諾を得て下さい。
表示されたコンテンツの利用によって生じた利用者のいかなる損害についても、当機構は一切責任を負いません。
公開の取消しについて
当機関リポジトリでは、保存を目的として、自機構の刊行物及び過去に農研機構Webサイトにて公開された刊行物の採録を行っています。
掲載論文・記事・画像等について、公開取り下げのご要望がございましたら下記のお問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
図書情報室 (
農研機構中央図書館
)
TEL 029-838-8848
ref-naro@ml.affrc.go.jp
オンラインユーザー
33人
運用方針
●
研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)
●
機関リポジトリ運用方針
リンク
●
ウェブアーカイブ
(国立国会図書館)
●
AgriKnowledge/アグリナレッジ
(農林水産省)
Powered by
WEKO