植物遺伝資源探索導入調査報告書(平成24年度)表紙・まえがき・目次・投稿規定・要領・奥付・その他
沖縄県石垣島,西表島,来間島,伊良部島,宮古島,池間島におけるマメ科ササゲ属植物遺伝資源の探索収集,2012年
1-17
長崎県五島列島におけるマメ科植物遺伝資源の探索収集2012年
19-43
東京都,埼玉県,山梨県におけるマメ科作物近縁野生種の探索収集,2012年
45-61
島根県における野生大豆(ツルマメ)の探索・収集
63-73
新潟県及び福島県におけるジュズダマの探索・収集
75-81
北海道と青森におけるオギ遺伝資源の探索・収集
83-97
秋田県および青森県西部におけるススキ属植物自生株の探索と収集
99-105
鹿児島県奄美群島における在来カンキツ遺伝資源の探索収集
107-117
Exploration and Collection of two Crabapple species, Malus spontanea Makino and“Takanabe kaidō,”in Southern Kyūshū, Japan
119-125
京都府南部および大阪府北部の淀川河川敷における野生ダイズ(ツルマメ)の探索収集
127-133
カンボジアにおけるマメ科植物遺伝資源多様性の保全,2012年
135-159
Collaborative Exploration for Sorghum, Zea, Saccharum and Related Wild Species in Laos, May to June, 2011
161-181
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
182-193
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
194-209
●研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)●機関リポジトリ運用方針