このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
|
TOP
|
概要
|
NARO Website
|
【お知らせ】
2023.3.24
植物遺伝資源探索導入調査報告書38巻
を掲載しました。
2022.3.17
北海道農業経営研究第118号
を掲載しました。(2022.7.5 和文、英文の抄録を追加しました)
2022.2.1~ 農研機構研究報告は
J-Stage
より全文をご利用できます。旧DOIからJ-Stageへリダイレクトしています。
*農研機構刊行物を除く発表成果は、年度単位で書誌情報一括登録/全文PDFは随時登録 にて更新しています。
*DOIのリンクは公開から約1週間程度で有効になります。
*農研機構刊行物の遡及登録を毎年実施しています。遡及文献にもDOIが付与されます。
*農研機構の刊行物を書誌単位・組織体系別で閲覧する場合は、インデックスツリー
INDEX:組織別
よりご利用いただけます。
農業・食品産業技術総合研究機構 機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
データ / Data
データ / Data_02
データ / Data_03
紀要資料記事 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文02 / Departmental Bulletin Review
紀要一般記事 / Departmental Bulletin Article
紀要論文登録テスト / Departmental Bulletin Original Article_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
一般雑誌記事 / Article
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article
会議発表論文 / Conference Paper
一般記事 / Article
データ / Data_BK
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 100 of 258 items
INDEX:組織別
農研機構 作物研究部門
学術論文
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
麦あと晩植栽培に適した早生・良食味の水稲新品種「ほしみのり」の育成
黒木 慎
,
山口 誠之
,
石井 卓朗
,
小林 伸哉
,
平林 秀介
,
竹内 善信
,
後藤 明俊
,
春原 嘉弘
,
加藤 浩
,
佐藤 宏之
,
常松 浩史
,
安東 郁男
,
根本 博
,
井辺 時雄
,
太田 久稔
,
前田 英郎
,
出田 収
,
平山 正賢
,
池ヶ谷 智仁
,
津田 直人
,
田中 淳一
農研機構研究報告/Journal of the NARO Research and Development,6,21-29 (2021-03-30)
pdf
2019年カンボジアにおける葉菜用アマランサス遺伝資源の共同探索
竹島 亮馬
,
根本 和洋
,
MAT Leakhena
,
Dolla ROS
,
Sreynech OUCH
,
SAKHAN Sophany
,
OUK Makara
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,36,112-127 (2021-03)
pdf
Analysis of factors related to varietal differences in the yield of rice (Oryza sativa L.) under Free-Air CO2 Enrichment (FACE) conditions
吉永 悟志
,
常田 岳志
,
臼井 靖浩
,
酒井 英光
,
長谷川 利拡
,
中野 洋
,
荒井 裕見子
,
石丸 努
,
髙井 俊之
,
近藤 始彦
Plant Production Science/Plant Production Science,23(1),19-27 (2020-11-06)
コムギ品種「ゆめちから」における高活性型ポリフェノール酸化酵素とコムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子間の強連鎖の解消と新規抵抗性母本の形質評価
小林 史典
,
小島 久代
,
石川 吾郎
,
乙部(桐淵) 千雅子
,
藤田 雅也
,
中村 俊樹
育種学研究/Breeding Research,22(1),1-10 (2020-07-04)
IonBreeders: bioinformatics plugins toward genomics-assisted breeding
小木曽 映里
,
矢部 志央理
,
田中 剛
Breeding Science/Breeding Science,70(3),396-401 (2020-06-30)
Molecular mapping and identification of candidate gene conferring organophosphate‐sensitive reaction in sorghum (Sorghum bicolor)
川東 広幸
,
水野 浩志
,
安藤 露
,
米丸 淳一
Plant Breeding/Plant Breeding,139(3),600-607 (2020-06)
食用サツマイモ品種における栽培方法・収穫後の短期貯蔵が品質関連形質に与える影響および高糖度に関わる要因の解明
西中 未央
,
高田 明子
,
藏之内 利和
,
中村 善行
,
片山 健二
日本作物学会紀事/Japanese Journal of Crop Science,89(2),110-118 (2020-05-08)
De novo Genome Assembly of the indica Rice Variety IR64 Using Linked-Read Sequencing and Nanopore Sequencing
田中 剛
,
西嶋 遼
,
寺本 翔太
,
木富 悠花
,
林 武司
,
宇賀 優作
,
川勝 泰二
G3: Genes, Genomes, Genetics/G3: Genes, Genomes, Genetics,10(5),1495-1501 (2020-05-01)
Association of branched dextrin from Nägeli amylodextrin in water for screening of additives affecting starch gel properties
松木 順子
,
佐々木 朋子
,
與座 宏一
,
前田 英郎
,
徳安 健
Starch-Starke/Starch-Starke,72(5-6),1900202 (2020-05)
Efficient transient gene expression system using buckwheat hypocotyl protoplasts for large-scale experiments
松井 勝弘
Breeding Science/Breeding Science,70(1),128-134 (2020-03-18)
Development of co-dominant markers linked to a hemizygous region that is related to the self-compatibility locus (S) in buckwheat (Fagopyrum esculentum)
松井 勝弘
,
竹島 亮馬
Breeding Science/Breeding Science,70(1),112-117 (2020-03-18)
Present status and future perspectives of breeding for buckwheat quality
鈴木 達郎
,
野田 高弘
,
森下 敏和
,
石黒 浩二
,
大塚 しおり
Breeding Science/Breeding Science,70(1),48-66 (2020-03-18)
Foreign DNA detection by high-throughput sequencing to regulate genome-edited agricultural products
伊藤 剛
,
小貫 律子
,
大嶋 雅夫
,
遠藤 真咲
,
坂井 寛章
,
田中 剛
,
田部井 豊
Scientific Reports/Scientific Reports,10,4914 (2020-03-18)
Multifamily QTL analysis and comprehensive design of genotypes for high-quality soft wheat
石川 吾郎
,
林 武司
,
中村 和弘
,
田中 剛
,
小林 史典
,
齋藤 美香
,
伊藤 裕之
,
池永 幸子
,
谷口 義則
,
中村 俊樹
PLoS ONE/PLoS ONE,15(3),e0230326 (2020-03-11)
Reconstruction of the Evolutionary Histories of UGT Gene Superfamily in Legumes Clarifies the Functional Divergence of Duplicates in Specialized Metabolism
KRISHNAMURTHY Panneerselvam
,
石本 政男
International Journal of Molecular Sciences/International Journal of Molecular Sciences,21(5),1855 (2020-03-08)
TaABI5, a wheat homolog of Arabidopsis thaliana ABA insensitive 5, controls seed germination
芦川 育夫
,
中村 信吾
Journal of Plant Research/Journal of Plant Research,133(2),245-256 (2020-03)
Oryzadiamines A and B, alkaloids from Oryza sativa with yellow grain
中野 洋
,
小野 裕嗣
,
梶 亮太
,
坂井 真
Tetrahedron Letters/Tetrahedron Letters,61(8),151519 (2020-02-20)
Characterization of the Q.Ymym region on wheat chromosome 2D associated with wheat yellow mosaic virus resistance
小林 史典
,
小島 久代
,
田中 剛
,
齋藤 美香
,
乙部(桐淵) 千雅子
,
中村 俊樹
Plant Breeding/Plant Breeding,139(1),93-106 (2020-02)
Is the yield change due to warming affected by photoperiod sensitivity? Effects of the soybean E4 locus
熊谷 悦史
,
山田 哲也
,
長谷川 利拡
Food and Energy Security/Food and Energy Security,9(1),e186 (2020-02)
Two tightly linked genes coding for NAD-dependent malic enzyme and dynamin-related protein are associated with resistance to Cercospora leaf spot disease in cowpea (Vigna unguiculata (L.) Walp.)
加賀 秋人
Theoretical and Applied Genetics/Theoretical and Applied Genetics,133(2),395-407 (2020-02)
Two novel quantitative trait loci affecting the variation in leaf photosynthetic capacity among soybeans
加賀 秋人
,
藤井 健一朗
,
石本 政男
Plant Science/Plant Science,291,110300 (2020-02)
Evolutionary dynamics and impacts of chromosome regions carrying R-gene clusters in rice
水野 浩志
,
片桐 敏
,
金森 裕之
,
向井 喜之
,
呉 健忠
Scientific Reports/Scientific Reports,10,872 (2020-01-21)
Yield response of high-yielding rice cultivar Oonari to different environmental conditions
荒井 裕見子
,
岡村 昌樹
,
長田 健二
,
髙井 俊之
,
荻原 均
,
石川 淳子
,
酒井 英光
,
常田 岳志
,
小林 伸哉
Plant Production Science/Plant Production Science,23(1),69-74 (2020)
ゲノムから見た「スズマル」と「スズマル R」の同質性
小木曽 映里
,
竹内 徹
,
山下 陽子
,
黒崎 英樹
,
田口 文緒
,
羽鹿 牧太
農研機構研究報告/Journal of the NARO Research and Development,2,57-62 (2019-12-31)
pdf
QTL analysis of resistance to bacterial wilt caused by Ralstonia solanacearum in potato
宮武 宏治
,
布目 司
,
林 武司
Breeding Science/Breeding Science,69(4),592-600 (2019-12-25)
Development of Rutin-rich Noodles Using Trace-rutinosidase Variety of Tartary Buckwheat (Fagopyrum Tataricum Gaertn.) ‘Manten-Kirari’
鈴木 達郎
,
森下 敏和
,
瀧川 重信
,
野田 高弘
,
石黒 浩二
Food Science and Technology Research/Food Science and Technology Research,25(6),915-920 (2019-12-22)
接種試験から推定される日本産ダイズ系統・品種のダイズ茎疫病抵抗性の特性
髙橋 真実
,
松岡 淳一
,
山田 哲也
,
河野 雄飛
,
髙橋 浩司
,
森脇 丈治
,
赤松 創
北陸病害虫研究会報/Proceedings of the Association for Plant Protection of Hokuriku,68,45-50 (2019-12)
TASUKE+: a web-based platform for exploring GWAS results and large-scale resequencing data
熊谷 真彦
,
川原 善浩
,
田中 剛
,
伊藤 剛
DNA Research/DNA Research,26(6),445-452 (2019-12)
Late flowering in F1 hybrid rice brought about by the complementary effect of quantitative trait loci
松原 一樹
,
安藤 露
,
矢野 昌裕
Genetica/Genetica,147,351-358 (2019-12)
Easy MPE: Extraction of Quality Microplot Images for UAV-Based High-Throughput Field Phenotyping
伊藤 淳士
,
加賀 秋人
,
田口 和憲
Plant Phenomics/Plant Phenomics,2019,2591849 (2019-11-29)
Detection of quantitative trait loci for salt tolerance in zombi pea [Vigna vexillata (L.) A. Rich]
内藤 健
,
友岡 憲彦
,
加賀 秋人
Euphytica/Euphytica,215(12),208 (2019-11-22)
One Pot Cooking of Rice Grains for Preparation of Rice-Gel Samples Using a Small-Scale Viscosity Analyzer
松木 順子
,
佐々木 朋子
,
與座 宏一
,
杉山 純一
,
前田 英郎
,
徳安 健
Journal of Applied Glycoscience/Journal of Applied Glycoscience,66(4),113-119 (2019-11-20)
Biosynthesis of Phenylamide Phytoalexins in Pathogen-Infected Barley
塔野岡 卓司
International Journal of Molecular Sciences/International Journal of Molecular Sciences,20(22),5541 (2019-11-06)
Comparison and Characterization of Mutations Induced by Gamma-Ray and Carbon-Ion Irradiation in Rice (Oryza sativa L.) Using Whole-Genome Resequencing
李 鋒
,
清水 明美
,
加藤 浩
G3: Genes, Genomes, Genetics/G3: Genes, Genomes, Genetics,9(11),3743-3751 (2019-11-01)
Lotus japonicus Triterpenoid Profile and Characterization of the CYP716A51 and LjCYP93E1 Genes Involved in Their Biosynthesis In Planta
藤澤 由紀子
,
石本 政男
Plant and Cell Physiology/Plant and Cell Physiology,60(11),2496-2509 (2019-11)
Identification of phenylamide phytoalexins and characterization of inducible phenylamide metabolism in wheat
塔野岡 卓司
Phytochemistry/Phytochemistry,167,112098 (2019-11)
Surveillance of panicle positions by unmanned aerial vehicle to reveal morphological features of rice
小川 大輔
,
坂本 利弘
,
常松 浩史
,
山本 敏央
,
菅野 徳子
,
野々上 慈徳
,
米丸 淳一
PLoS ONE/PLoS ONE,14(10),e0224386 (2019-10-31)
Evidence for rice Heading date 16 contribution to yield increase under low-nutrient conditions
田中 伸裕
Soil Science and Plant Nutrition/Soil Science and Plant Nutrition,65(6),589-597 (2019-10-22)
Development of a DNA marker for variety discrimination specific to ‘Manten-Kirari’ based on an NGS-RNA sequence in Tartary buckwheat (Fagopyrum tataricum)
勝 賢二郎
,
鈴木 達郎
,
森下 敏和
,
野田 高弘
Food Chemistry/Food Chemistry,295,51-57 (2019-10-15)
Cesium uptake of field-grown Amaranthus species in Fukushima focusing on Cs concentration in xylem exudate and root distribution
村上 敏文
,
江口 哲也
,
大潟 直樹
,
久保 堅司
,
松波 寿弥
,
太田 健
,
木方 展治
,
小林 浩幸
Soil Science and Plant Nutrition/Soil Science and Plant Nutrition,65(5),490-500 (2019-10-14)
Growth and yield response of common buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench) to waterlogging at different vegetative stages
竹島 亮馬
Plant Production Science/Plant Production Science,22(4),456-464 (2019-10-08)
Identification of Quantitative Trait Loci for the Concentrations of Phenylpropanoid Glycosides in Brown Rice
中野 洋
,
髙井 俊之
,
近藤 始彦
ACS Omega/ACS Omega,4(17),17317-17325 (2019-10-07)
Metagenomic profiles of the rumen microbiota during the transition period in low‐yield and high‐yield dairy cows
真貝 拓三
,
平子 誠
,
櫛引 史郎
,
金森 裕之
,
森 聡美
,
片寄 裕一
,
三森 眞琴
Animal Science Journal/Animal Science Journal,90(10),1362-1376 (2019-10)
Identification of a gene encoding polygalacturonase expressed specifically in short styles in distylous common buckwheat (Fagopyrum esculentum)
竹島 亮馬
,
小松 節子
,
松井 勝弘
Heredity/Heredity,123(4),492-502 (2019-10)
Identifying key traits in high-yielding rice cultivars for adaptability to both temperate and tropical environments
荒井 裕見子
,
小林 伸哉
The Crop Journal/The Crop Journal,7(5),685-693 (2019-10)
Soybean antiviral immunity conferred by dsRNase targets the viral replication complex
石橋 和大
,
猿田 正恭
,
清水 武彦
,
叔 淼
,
小松 邦彦
,
片寄 裕一
,
石川 雅之
,
石本 政男
,
加賀 秋人
Nature Communications/Nature Communications,10,4033 (2019-09-27)
デジタルPCRを用いたダイズおよびその加工品の定量的品種判別法の開発
岸根 雅宏
,
岡﨑 法子
,
加賀 秋人
,
橘田 和美
日本食品科学工学会誌/Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi|Journal of the Japanese Society for Food Scinece and Technology,66(9),341-345 (2019-09-26)
Mastication characteristics of cooked rice prepared from high-quality cultivars
神山 かおる
,
鈴木 啓太郎
Food Science and Technology Research/Food Science and Technology Research,25(4),507-517 (2019-09-26)
Identification of quantitative trait loci for panicle structure and grain filling using a cross between indica- and japonica-type high-yielding rice cultivars
中野 洋
,
髙井 俊之
,
近藤 始彦
Plant Production Science/Plant Production Science,22(4),443-455 (2019-09-25)
Development of common buckwheat cultivars with high antioxidative activity —‘Gamma no irodori’, ‘Cobalt no chikara’ and ‘Ruchiking’
森下 敏和
,
清水 明美
,
山口 博康
Breeding Science/Breeding Science,69(3),514-520 (2019-09-18)
Backhoe-assisted monolith method for plant root phenotyping under upland conditions
寺本 翔太
,
木富 悠花
,
西嶋 遼
,
高安 聡子
,
丸山 奈津子
,
宇賀 優作
Breeding Science/Breeding Science,69(3),508-513 (2019-09-18)
Symbiotic incompatibility between soybean and Bradyrhizobium arises from one amino acid determinant in soybean Rj2 protein
梅原 洋佐
,
加賀 秋人
,
林 正紀
,
石本 政男
PLoS ONE/PLoS ONE,14(9),e0222469 (2019-09-13)
Evaluation of validity and limitations of the soybean canopy height‐to‐row spacing ratio as an onsite index to control weeds using diverse soybean accessions
黒川 俊二
,
加賀 秋人
,
関根 大輔
,
津田 麻衣
,
澁谷 知子
Weed Biology and Management/Weed Biology and Management,19(3),103-110 (2019-09)
The urea transporter DUR3 contributes to rice production under nitrogen-deficient and field conditions
宮尾 安藝雄
Physiologia Plantarum/Physiologia Plantarum,167(1),75-89 (2019-09)
Single-step genomic prediction of fruit-quality traits using phenotypic records of non-genotyped relatives in citrus
今井 篤
,
國賀 武
,
吉岡 照高
,
野中 圭介
,
三谷 宣仁
,
深町 浩
,
林 武司
PLoS ONE/PLoS ONE,14(8),e0221880 (2019-08-29)
Definitive evidence of the presence of 24-methylenecycloartanyl ferulate and 24-methylenecycloartanyl caffeate in barley
神山 紀子
Scientific Reports/Scientific Reports,9,12572 (2019-08-29)
Next generation long-culm rice with superior lodging resistance and high grain yield, Monster Rice 1
上田 忠正
,
米丸 淳一
PLoS ONE/PLoS ONE,14(8),e0221424 (2019-08-22)
Functional divergence between soybean FLOWERING LOCUS T orthologues FT2a and FT5a in post-flowering stem growth
竹島 亮馬
Journal of Experimental Botany/Journal of Experimental Botany,70(15),3941-3953 (2019-08-01)
Genome-Edited Triple-Recessive Mutation Alters Seed Dormancy in Wheat
安倍 史高
,
ハク エムダドウル
,
田中 剛
,
三上 雅史
,
遠藤 真咲
,
林 武司
Cell Reports/Cell Reports,28(5),1362-1369 (2019-07-30)
A rice gene that confers broad-spectrum resistance to β-triketone herbicides
前田 英郎
,
KARIM Md. Rezaul
,
川田 元滋
,
廣瀬 咲子
,
川岸 万紀子
,
谷口 洋二郎
,
大島 正弘
,
加藤 浩
,
吉田 均
Science/Science,365(6451),393-396 (2019-07-26)
Oral Immunization with Soybean Storage Protein Containing Amyloid-β 4–10 Prevents Spatial Learning Decline
石本 政男
Journal of Alzheimer's Disease/Journal of Alzheimer's Disease,70(2),487-503 (2019-07-23)
「焼き芋」の甘さの秘密
片山 健二
化学と教育/CHEMISTRY & EDUCATION,67(7),318-319 (2019-07-20)
Detection of heading date QTLs in advanced-backcross populations of an elite indica rice cultivar, IR64
野々上 慈徳
,
堀 清純
,
小野 望
,
柴谷 多恵子
,
小木曽 映里
,
溝淵 律子
,
福岡 修一
,
矢野 昌裕
Breeding Science/Breeding Science,69(2),352-358 (2019-07-13)
Isolation and characterization of induced mutants in the gene associated with seed cadmium accumulation in soybean
平田 香里
,
髙木 恭子
,
山田 哲也
,
佐山 貴司
,
菊池 彰夫
,
石本 政男
Breeding Science/Breeding Science,69(2),345-351 (2019-07-13)
Polymorphic edge detection (PED): two efficient methods of polymorphism detection from next-generation sequencing data
宮尾 安藝雄
,
清宮 健愉
,
飯田 恵子
BMC Bioinformatics/BMC Bioinformatics,20,362 (2019-06-28)
Genetic studies for breeding of rice cultivars with superior grain appearance and lodging resistance from the rice cultivar ‘Emi-no-kizuna’
長岡 一朗
,
笹原 英樹
,
松下 景
,
前田 英郎
,
福岡 修一
,
山内 歌子
Plant Production Science/Plant Production Science,22(4),546-553 (2019-06-19)
デンプン枝付け酵素1の活性を欠き,餅硬化性が低い水稲糯品種「愛知糯126号」の育成
梅本 貴之
育種学研究/Breeding Research,21(1),28-34 (2019-06-18)
ソフトタイプ米菓に向く低アミロース水稲品種「亀の蔵」の育成
長岡 一朗
,
三浦 清之
,
上原 泰樹
,
笹原 英樹
,
重宗 明子
,
後藤 明俊
北陸作物学会報/The Hokuriku Crop Science,54,41-43 (2019-06-01)
コシヒカリに由来する良食味遺伝子座が米および米飯の低分子量化合物に及ぼす影響
堀 清純
日本食品科学工学会誌/Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi|Journal of the Japanese Society for Food Scinece and Technology,66(5),159-169 (2019-05-23)
Development of Genome-Wide SNP Markers for Barley via Reference- Based RNA-Seq Analysis
田中 剛
,
石川 吾郎
,
小木曽 映里
,
栁澤 貴司
Frontiers in Plant Science/Frontiers in Plant Science,10,577 (2019-05-10)
SPIKE, a quantitative-trait locus, increases rice grain yield under low-yield conditions
石丸 努
,
小林 伸哉
Euphytica/Euphytica,215(6),102 (2019-05-06)
Population Genomic Analysis and De Novo Assembly Reveal the Origin of Weedy Rice as an Evolutionary Game
呉 健忠
Molecular Plant/Molecular Plant,12(5),632-647 (2019-05-06)
How elevated CO2 affects our nutrition in rice, and how we can deal with it
石丸 健
,
常田 岳志
,
酒井 英光
,
臼井 靖浩
,
小野 圭介
,
中野 洋
,
吉永 悟志
,
馬越 淳
PLoS ONE/PLoS ONE,14(3),e0212840 (2019-05-05)
Characterisation of a rice vacuolar invertase isoform, OsINV2, for growth and yield-related traits
廣瀬 竜郎
,
宮尾 安藝雄
,
廣近 洋彦
Functional Plant Biology/Functional Plant Biology,46(8),777-785 (2019-05-02)
Development of a structural growth curve model that considers the causal effect of initial phenotypes
小野木 章雄
Genetics Selection Evolution/Genetics Selection Evolution,51,19 (2019-05-02)
High-Throughput Screening and Characterization of a High-Density Soybean Mutant Library Elucidate the Biosynthesis Pathway of Triterpenoid Saponins
KRISHNAMURTHY Panneerselvam
,
藤澤 由紀子
,
平賀 勧
,
加賀 秋人
,
石本 政男
Plant and Cell Physiology/Plant and Cell Physiology,60(5),1082-1097 (2019-05)
Cultivar differences in lipoxygenase activity affect volatile compound formation in dough from wheat mill stream flour
乙部(桐淵) 千雅子
Journal of Cereal Science/Journal of Cereal Science,87,231-238 (2019-05)
Detection of dominant QTLs for stigma exsertion ratio in rice derived from Oryza rufipogon accession ‘W0120’
田中 淳一
Breeding Science/Breeding Science,69(1),143-150 (2019-04-23)
Identification of candidate genes responsible for the susceptibility of apple (Malus × domestica Borkh.) to Alternaria blotch
森谷 茂樹
,
寺上 伸吾
,
岡田 和馬
,
清水 拓
,
足立 嘉彦
,
藤澤 弘子
,
片寄 裕一
,
呉 健忠
,
金森 裕之
,
山本 俊哉
,
阿部 和幸
BMC Plant Biology/BMC Plant Biology,19,132 (2019-04-08)
低地温検定装置での発根・生育によるサツマイモ系統の低温耐性の評価
藏之内 利和
,
高田 明子
,
熊谷 亨
,
片山 健二
根の研究/Root Research,28(1),3-8 (2019-03-25)
焼き芋の製品テストによるかんしょ貯蔵技術の評価
河野 恵伸
,
荒木田 尚広
,
西中 未央
,
中村 善行
,
此村 瞬
,
河野 隆徳
農研機構報告 食農ビジネスセンター/Bulletin of the NARO,Agri-Food Bussiness Innovation Center,3,15-26 (2019-03-25)
pdf
Unleashing floret fertility in wheat through the mutation of a homeobox gene
佐久間 俊
,
小川 泰一
,
田切 明美
,
杉本 和彦
,
小松田 隆夫
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America/Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America,116(11),5182-5187 (2019-03-12)
Response of Japanese wheat varieties to three pathotypes of wheat yellow mosaic virus
小島 久代
,
笹谷 孝英
,
八田 浩一
,
関 昌子
,
小田 俊介
,
乙部(桐淵) 千雅子
,
髙山 敏之
,
藤田 由美子
,
蝶野 真喜子
,
松中 仁
,
西尾 善太
Euphytica/Euphytica,215,67 (2019-03-09)
TAT1 and TAT2 tyrosine aminotransferases have both distinct and shared functions in tyrosine metabolism and degradation in Arabidopsis thaliana
戸田 恭子
Journal of Biological Chemistry/Journal of Biological Chemistry,294(10),3563-3576 (2019-03-08)
Effect of change from a determinate to a semi-determinate growth habit on the yield and lodging resistance of soybeans in the northeast region of Japan
加藤 信
,
佐山 貴司
,
田口 文緒
,
菊池 彰夫
,
石本 政男
Breeding Science/Breeding Science,69(1),151-159 (2019-03)
Genetic Relationship Between Phytochromes and OsELF3–1 Reveals the Mode of Regulation for the Suppression of Phytochrome Signaling in Rice
伊藤 博紀
,
TANAKA Yuri
,
井澤 毅
Plant and Cell Physiology/Plant and Cell Physiology,60(3),549-561 (2019-03)
Identification of a locus for seed shattering in rice (Oryza sativa L.) by combining bulked segregant analysis with whole-genome sequencing
李 鋒
,
沼 寿隆
,
原 奈穂
,
千徳 直樹
,
石井 卓朗
,
西村 宜之
,
加藤 浩
Molecular Breeding/Molecular Breeding,39,36 (2019-02-19)
Tuning water-use efficiency and drought tolerance in wheat using abscisic acid receptors
安倍 史高
Nature Plants/Nature Plants,5(2),153-159 (2019-02-08)
Genome-wide SNP marker discovery and phylogenetic analysis of mulberry varieties using double-digest restriction site-associated DNA sequencing
MUHONJA Linah
,
山ノ内 宏昭
,
楊 靜佳
,
桑崎 誠剛
,
横井 翔
,
亀田 恒徳
,
瀬筒 秀樹
,
上樂 明也
Gene/Gene,726,144162 (2019-02-05)
Comparison of F-tests for Univariate and Multivariate Mixed-Effect Models in Genome-Wide Association Mapping
小野木 章雄
Frontiers in Genetics/Frontiers in Genetics,10,30 (2019-02-04)
早生で多収の極良食味水稲品種「つきあかり」の育成
笹原 英樹
,
後藤 明俊
,
重宗 明子
,
長岡 一朗
,
松下 景
,
前田 英郎
,
山口 誠之
,
三浦 清之
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,6,1-21 (2019-01-31)
pdf
Evaluation of dry matter production and yield in early-sown wheat using near-isogenic lines for the vernalization locus Vrn-D1
澤田 寛子
,
松山 宏美
,
松中 仁
,
藤田 雅也
,
岡村 夏海
,
関 昌子
,
小島 久代
,
乙部(桐淵) 千雅子
,
髙山 敏之
,
小田 俊介
,
中村 和弘
,
境 哲文
,
松﨑 守夫
Plant Production Science/Plant Production Science,22(2),275-284 (2019-01-16)
Loss of Function of the E1-Like-b Gene Associates With Early Flowering Under Long-Day Conditions in Soybean
竹島 亮馬
Frontiers in Plant Science/Frontiers in Plant Science,9,1867 (2019-01-08)
Endosperm enzyme activity is responsible for texture and eating quality of cooked rice grains in Japanese cultivars
飯島 健
,
鈴木 啓太郎
,
堀 清純
,
江花 薫子
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry/Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,83(3),502-510 (2019)
QTL analysis of domestication syndrome in zombi pea (Vigna vexillata), an underutilized legume crop
友岡 憲彦
,
内藤 健
,
加賀 秋人
PLoS ONE/PLoS ONE,13(12),e0200116 (2018-12-18)
配合比率の異なるモチ性大麦混合米飯の摂取が食後血糖値に及ぼす影響
小前 幸三
,
神山 紀子
,
一ノ瀬 靖則
,
吉岡 藤治
,
栁澤 貴司
日本栄養・食糧学会誌/Journal of Japan Society of Nutrition and Food Science,71(6),283-288 (2018-12-17)
Analysis of anthocyanin pigments in soybean hypocotyl.
Canadian Journal of Plant Science/Canadian Journal of Plant Science,96(6),935-938 (2018-12-16)
Parental diagnosis of satsuma mandarin (Citrus unshiu Marc.) revealed by nuclear and cytoplasmic markers
Breeding Science/Breeding Science,66(5),683-691 (2018-12-16)
Mapping versatile QTL for soybean downy mildew resistance
田口 文緒
,
藤井 健一朗
,
佐山 貴司
,
平田 香里
,
加藤 信
,
菊池 彰夫
,
髙橋 浩司
,
石本 政男
Theoretical and Applied Genetics/Theoretical and Applied Genetics,132(4),959-968 (2018-12-04)
パンコムギとデュラムコムギの正逆種間交雑によって相互に遺伝子を取り込んだ優良系統の育成
乙部(桐淵) 千雅子
,
藤田 由美子
,
栁澤 貴司
,
長嶺 敬
育種学研究/Breeding Research,20(2),151-158 (2018-12-01)
1
2
3
次へ
農研機構 研究者情報
各記事の著者欄「
researchmap:
」から、農研機構の研究者情報が参照できます。
【著者欄について】
本リポジトリ掲載論文の書誌情報のうち「著者」の欄については農研機構所属の著者情報のみを掲載しております(論文掲載時所属。ただし農研機構刊行物を除く)。
全ての著者を確認する場合は、論文原本をご参照ください。
著作権について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作者、出版者(学協会)等が有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者(または権利委託先)に問い合わせの上、許諾を得て下さい。
表示されたコンテンツの利用によって生じた利用者のいかなる損害についても、当機構は一切責任を負いません。
公開の取消しについて
当機関リポジトリでは、保存を目的として、自機構の刊行物及び過去に農研機構Webサイトにて公開された刊行物の採録を行っています。
掲載論文・記事・画像等について、公開取り下げのご要望がございましたら下記のお問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
図書情報室 (
農研機構中央図書館
)
TEL 029-838-8848
ref-naro@ml.affrc.go.jp
オンラインユーザー
52人
運用方針
●
研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)
●
機関リポジトリ運用方針
リンク
●
ウェブアーカイブ
(国立国会図書館)
●
AgriKnowledge/アグリナレッジ
(農林水産省)
Powered by
WEKO