農研機構研究報告 食品研究部門 1号 表紙・目次・奥付
Preparation and characterization of esterified xylo-oligosaccharides- stabilized oil-in-water emulsions using microchannel emulsification
109
Development of Taxon-Specific Sequence(s) of Eggplant(s) for LAMP Detection Method
108
Lipid-lowering ability of Lactobacillus plantarum IBT16 isolated from Vietnamese fermented shrimp in diet-induced obese mice
107
Identification of immuno-modulatory compounds from several type of rice brans and vegetables by metabolomics approach
106
Isolation, Characterization and Bio-control Activities of Bacillus subtilisfrom in Fermented Soybean in Cambodia
105
うどん・そうめん類と中華めん類のゆで調理における安定ストロンチウム および主要無機元素の挙動
95-103
ナス科野菜の酸素ラジカル吸収能(Oxygen radical absorbance capacity)の評価
87-93
CaCCO プロセス由来糖化後残渣からのアルカリ可溶性リグニン抽出条件最適化
79-85
小染色体を保有するAspergillus oryzae株について
73-78
茨城県つくば市の屋外でトラップに捕獲された貯穀害虫の記録 (2015年11月~ 2016年10月)
65-71
シトリニン含有タイ米標準物質の調製
59-63
大学生を対象とした食の安全セミナープログラムの開発
53-58
3MTM病原菌自動検出システム 改良サルモネラ検出キット MDA2 SALの評価
47-51
リンゴプロシアニジン5量体がヘルパーT細胞の分化に及ぼす影響の解析
41-45
食品関連タンパク質の熱処理可溶性分子の溶液X線散乱測定による特性解析
35-39
品種および収穫時期の違いがパプリカの抗酸化能に及ぼす影響
29-34
セルロース系エタノール製造時の副工程としてのErianthus arundinaceus 茎葉部からのp- クマル酸及びフェルラ酸の結晶粉末の調整
19-28
フェロモントラップに捕獲されたコクゾウムシのImageJを用いた半自動計数法の開発
9-17
大豆粉生地物性に対するグルタチオンの効果
1-7
●研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)●機関リポジトリ運用方針