このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
|
TOP
|
概要
|
NARO Website
|
【お知らせ】
2022.3.28
植物遺伝資源探索導入調査報告書37巻
を掲載しました。
2022.3.17
北海道農業経営研究第118号
を掲載しました。
2022.2.1~ 農研機構研究報告は
J-Stage
より全文をご利用できます。旧DOIからJ-Stageへリダイレクトしています。
*農研機構刊行物を除く発表成果は、年度単位で書誌情報一括登録/全文PDFは随時登録 にて更新しています。
*DOIのリンクは公開から約1週間程度で有効になります。
*農研機構の刊行物を書誌単位・組織体系別で閲覧する場合は、インデックスツリー
INDEX:組織別
よりご利用いただけます。
農業・食品産業技術総合研究機構 機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
ID
雑誌名
出版年
著者版フラグ
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
データ / Data
データ / Data_02
データ / Data_03
紀要資料記事 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文02 / Departmental Bulletin Review
紀要一般記事 / Departmental Bulletin Article
紀要論文登録テスト / Departmental Bulletin Original Article_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文01 / Departmental Bulletin Original Article
会議発表論文 / Conference Paper
一般記事 / Article
データ / Data_BK
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスリンク
インデックスを選択してください
INDEX:組織別
INDEX:文献別:学術雑誌
INDEX:刊行物別:農研機構研究報告
INDEX:文献別:研究資料
インデックスツリー
検索結果
1 - 100 of 724 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
IV.国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,37,159-168 (2022-03)
pdf
III.海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,37,143-158 (2022-03)
pdf
移動式除土積込機によるてん菜輸送の作業効率と経済性
藤田 直聡
,
有岡 敏也
,
澤田 賢
,
木山 邦樹
,
奥山 哲夫
,
今村 城久
,
松田 真
,
山本 秀清
,
金一 和美
,
谷 智博
,
東山 寛
北海道農業研究センター農業経営研究/National Agricultural Food Research Organization Hokkaido Agricultural Research Center Farm Management Research,118,50-82 (2022-02-25)
pdf
畑作農業における大型機械の利用および、製糖業者、輸送業者の先進事例
藤田 直聡
北海道農業研究センター農業経営研究/National Agricultural Food Research Organization Hokkaido Agricultural Research Center Farm Management Research,118,34-49 (2022-02-25)
pdf
農作業支援組織におけるてん菜新技術の円滑な稼働のための判断基準
藤田 直聡
,
辻 博之
,
有岡 敏也
北海道農業研究センター農業経営研究/National Agricultural Food Research Organization Hokkaido Agricultural Research Center Farm Management Research,118,1-15 (2022-02-25)
pdf
大豆蛋白質と卵白を主成分とする高蛋白質・低糖質パンの開発
矢野 裕之
農研機構研究報告/Journal of the NARO Research and Development,9,45-49 (2021-11-30)
pdf
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,36,241-248 (2021-03)
pdf
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,36,227-240 (2021-03)
pdf
農研機構技報 no.5
農研機構技報/NARO Technical Report,5,2-39 (2020-06-01)
pdf
湿潤土壌に対応した大豆用高速畝立て播種機の開発ー殺虫・殺菌剤を塗抹した大豆種子に対応する播種機構の検討-
重松 健太
農業食料工学会誌/Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers,82(2),129-137 (2020-03)
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,35,245-252 (2020-03)
pdf
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,35,231-243 (2020-03)
pdf
岡山県における野生ダイズ(ツルマメ)および野生アズキ(ヤブツルアズキ)の探索・収集
山下 謙一郎
,
佐山 貴司
,
小松 邦彦
,
髙田 吉丈
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,35,48-55 (2020-03)
pdf
大豆発酵食品のマンニノトリオース含量に影響する要因
石川 千秋
日本食品科学工学会誌/Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi|Journal of the Japanese Society for Food Scinece and Technology,67(2),58-66 (2020-02-27)
農研機構技報 no.3
農研機構技報/NARO Technical Report,3,1-39 (2019-12-12)
pdf
農研機構技報 no.1
農研機構技報/NARO Technical Report,1,1-39 (2019-08-08)
pdf
農業経営通信 第275号
農業経営通信 / Agricultural management review , (2019-07-01)
pdf
コンバインに後付け可能な圃場単位収量測定技術の開発
建石 邦夫
農研機構研究報告/Journal of the NARO Research and Development,1,27-31 (2019-04-30)
pdf
東北病理標本検討会(青森県- 2017)における事例
佐藤 尚人
,
千葉 脩史
,
熊谷 芳浩
,
竹下 愛子
,
板橋 知子
,
古田 信道
,
稲見 健司
,
三上 修
農研機構研究報告 動物衛生研究部門/Bulletin of the NARO, National Institute of Animal Health,125,19-25 (2019-03-31)
pdf
難裂莢性を導入した大豆新品種「フクユタカA1 号」の育成
羽鹿 牧太
,
船附 秀行
,
山田 哲也
,
髙橋 浩司
,
平田 香里
,
菱沼 亜衣
,
大木 信彦
,
山田 直弘
,
小巻 克巳
,
松永 亮一
農研機構研究報告 次世代作物開発研究センター/BULLETIN OF THE NARO, CROP SCIENCE,2,1-34 (2019-03-31)
pdf
国産および輸入落花生からの豆腐調製
門間 美千子
農研機構報告 食品部門/Bulletin of the NARO, Food Research,3,27-31 (2019-03-31)
pdf
グルテン不使用米粉パンの品質評価研究
早川 文代
,
風見 由香利
,
関山 恭代
,
矢野 裕之
農研機構報告 食品部門/Bulletin of the NARO, Food Research,3,9-17 (2019-03-31)
pdf
大豆イソフラボンを配合したグルテン不使用米粉パンの開発
矢野 裕之
農研機構報告 食品部門/Bulletin of the NARO, Food Research,3,1-7 (2019-03-31)
pdf
千葉県の水田転換畑におけるコムギ「さとのそら」の栽培技術の評価—収量・品質の不安定性に及ぼす要因の解析—
澤田 寛子
,
岡村 夏海
,
深山 大介
,
木村 秀也
,
小島 誠
,
金澤 健二
,
松﨑 守夫
,
大下 泰生
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,7,11-32 (2019-03-29)
pdf
各種土壌消毒法による青枯病菌密度抑制効果の事例解析
井上 康宏
,
中保 一浩
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,7,1-10 (2019-03-29)
pdf
農研機構研究報告 北海道農業研究センター208号 表紙・目次・奥付
農研機構研究報告 北海道農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Hokkaido Region,208, (2019-03-27)
pdf
北海道道央地域の水田転換畑における大豆生産性と 栽培管理および土壌理化学性の実態
中村 卓司
,
村上 則幸
,
辻 博之
,
岡 紀邦
,
岡﨑 圭毅
,
森本 晶
農研機構研究報告 北海道農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Hokkaido Region,208,29-43 (2019-03-27)
pdf
カキ新品種‘麗玉’
佐藤 明彦
,
山田 昌彦
,
河野 淳
,
三谷 宣仁
,
伴 雄介
,
上野 俊人
,
白石 美樹夫
,
尾上 典之
,
岩波 宏
,
吉岡 美加乃
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門/Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science,3,75-90 (2019-03-26)
pdf
カキ新品種‘太雅’
佐藤 明彦
,
山田 昌彦
,
河野 淳
,
三谷 宣仁
,
伴 雄介
,
上野 俊人
,
白石 美樹夫
,
尾上 典之
,
岩波 宏
,
吉岡 美加乃
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門/Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science,3,61-74 (2019-03-26)
pdf
カンキツ新品種‘津之望’
野中 圭介
,
松本 亮司
,
奥代 直巳
,
高原 利雄
,
生山 巌
,
吉岡 照高
,
山本 雅史
,
國賀 武
,
内原 茂
,
今井 篤
,
深町 浩
,
吉永 勝一
,
山田 彬雄
,
石内 傳治
,
三谷 宣仁
,
浅田 謙介
,
稗圃 直史
,
池宮 秀和
,
村田 広野
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門/Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science,3,47-60 (2019-03-26)
pdf
カンキツ新品種‘津之輝’
野中 圭介
,
松本 亮司
,
吉岡 照高
,
國賀 武
,
山本 雅史
,
奥代 直巳
,
吉永 勝一
,
高原 利雄
,
山田 彬雄
,
三谷 宣仁
,
稗圃 直史
,
浅田 謙介
,
今井 篤
,
池宮 秀和
,
内原 茂
,
深町 浩
,
村田 広野
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門/Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science,3,33-45 (2019-03-26)
pdf
平成28年熊本地震調査研究の概要
岡本 正弘
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,1-2 (2019-03-20)
pdf
ドローンを用いた平成 28 年熊本地震が農地の地表に及ぼした影響の調査-3次元モデリング解析を活用した不陸評価-
石塚 直樹
,
岩﨑 亘典
,
坂本 利弘
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center ,95,3-9 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震により亀裂や不陸が生じた水田圃場の減水深の特徴
丸山 篤志
,
伊川 浩樹
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,10-17 (2019-03-20)
pdf
平成28年熊本地震における水稲の代替作物として作付けされた大豆の生育特性
野見山 綾介
,
松尾 直樹
,
榮 誠三郎
,
増田 欣也
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,67-76 (2019-03-20)
pdf
水稲の代替作物として作付けされた飼料作物の生育特性
服部 育男
,
鶴田 勉
,
加藤 直樹
,
北川 まき
,
大川 夏貴
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center ,95,77-85 (2019-03-20)
pdf
平成28年の熊本、阿蘇地方の気象概況
脇山 恭行
,
柴田 昇平
,
野見山 綾介
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95,102-107 (2019-03-20)
pdf
九州沖縄農業研究センター研究資料第95号 表紙・目次・奥付
九州沖縄農業研究センター研究資料/Memoirs of the Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,95, (2019-03-20)
pdf
農研機構研究報告 畜産研究部門19号 表紙・目次・奥付
農研機構研究報告 畜産研究部門/Bulletin of the NARO, Livestock and Grassland Science,18, (2019-03)
pdf
国内で流通している大豆粕の反芻家畜における消化率および栄養価の測定
小林 洋介
,
樋口 浩二
,
野中 最子
,
大谷 文博
,
永西 修
農研機構報告 畜産部門/Bulletin of the NARO, Livestock and Grassland Science,19,11-15 (2019-03)
pdf
ルーメン液ならびに血漿中の共役リノール酸を含む多価不飽和脂肪酸分析手法と分析結果
米内 美晴
,
嶝野 英子
農研機構研究報告 東北農業研究センター/BULLETIN OF THE NARO, AGRICULTURAL RESEARCH FOR TOHOKU REGION,121,49-59 (2019-03)
pdf
煮豆に適する寒冷地向けの黒ダイズ新品種「黒丸くん」の育成
菊池 彰夫
,
島村 聡
,
加藤 信
,
平田 香里
,
河野 雄飛
,
湯本 節三
,
髙田 吉丈
,
島田 信二
,
境 哲文
,
島田 尚典
,
髙橋 浩司
,
足立 大山
,
田渕 公清
,
中村 茂樹
農研機構研究報告 東北農業研究センター/BULLETIN OF THE NARO, AGRICULTURAL RESEARCH FOR TOHOKU REGION,1221,27-38 (2019-03)
pdf
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,34, (2019-03)
pdf
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,34, (2019-03)
pdf
ネパール東部における植物遺伝資源の共同探索(チームB:豆類とアマランサス),2018年2月14日~24日
友岡 憲彦
,
根本 和洋
,
難波 成恵
,
KARKEE Ajay
,
KARKI Sanjay
,
SHRESTHA Deepa Singh
,
GHIMIRE Krishna Hari
,
JOSHI Bal Krishna
,
PAUDEL Mina Nath
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,34,193-214 (2019-03)
pdf
静岡県・愛知県・茨城県におけるエリアンサス等自生栄養系の探索・収集
小林 真
,
霍田 真一
,
蝦名 真澄
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,34,46-58 (2019-03)
pdf
農業経営通信 第274号
農業経営通信/Agricultural management review,274, (2019-01-01)
pdf
北陸地域の重粘土転換畑での播種後1回の地下灌漑がダイズの出芽,生育および収量に及ぼす効果
細野 達夫
,
中山 則和
,
関 正裕
農研機構研究報告 中央農業研究センター/ Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,(5),27-38 (2018-10-11)
pdf
異なる土壌における地下水位制御が根粒着生・非着生大豆の生理特性と子実重に及ぼす影響
島田 信二
,
松浦 和哉
,
藤森 新作
農研機構研究報告 中央農業研究センター/ Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,(5),39-58 (2018-10-11)
pdf
農研機構研究報告 中央農業研究センター 5号 表紙・目次・奥付
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,(5), (2018-10-11)
pdf
清酒と泡盛に向く酒米品種「楽風舞」の育成
長岡 一朗
,
三浦 清之
,
上原 泰樹
,
笹原 英樹
,
後藤 明俊
,
重宗 明子
,
太田 久稔
,
清水 博之
,
福井 清美
,
小牧 有三
,
大槻 寛
,
山口 誠之
,
前田 英郎
,
松下 景
農研機構研究報告 中央農業研究センター /Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,(4),1-13 (2018-09-10)
pdf
農業環境変動研究センター所蔵の田中和夫コレクション オサムシ上科 (昆虫綱:コウチュウ目)標本目録
吉松 慎一
,
伊藤 昇
,
中谷 至伸
,
吉武 啓
農研機構研究報告 農業環境変動研究センター/Bulletin of the NARO, Agro-Environmental Sciences,(39),15-192 (2018-03-31)
pdf
持続可能な土壌管理のための自主ガイドライン
前島 勇治
,
神山 和則
,
八木 一行
農研機構研究報告 農業環境変動研究センター/Bulletin of the NARO, Agro-Environmental Sciences,(39),1-14 (2018-03-31)
pdf
不耕起V溝直播栽培における冬季代かき用供給水量
谷本 岳
,
進藤 惣治
,
鬼丸 竜治
,
大和田 辰明
農研機構研究報告 農村工学研究部門/Bulletin of the NARO, Rural Engineering,(2),105-110 (2018-03-30)
pdf
地下水位制御による土壌中の無機態窒素および水分動態への影響
木村 秀也
,
前川 富也
,
新良 力也
,
濱口 秀生
,
島田 信二
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region,(3),1-9 (2018-03-20)
pdf
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,33,359-366 (2018-03)
pdf
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,33,347-358 (2018-03)
pdf
農研機構研究報告 食品研究部門 2号 表紙・目次・奥付・原著論文リスト
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO,Food Research,(2),69-98 (2018-03)
pdf
水中短波帯加熱によるポテトサラダの殺菌
植村 邦彦
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO,Food Research,(2),15-20 (2018-03)
pdf
乾燥ハーブの抗アレルギー活性および抗酸化能の評価
富岡 悟
,
後藤 真生
,
渡辺 純
,
新井 亮
,
田口 裕基
,
石川(高野) 祐子
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO,Food Research,(2),41-46 (2018-03)
pdf
ヌカ類および製造粕類におけるデタージェント連続分析の有用性
甘利 雅拡
,
田島 清
,
大森 英之
農研機構研究報告 畜産研究部門/Bulletin of the NARO, Livestock and Grassland Science,(18),35-39 (2018-03)
pdf
サトウキビ 2 品種「KRFo93-1」および「NiF8」の発芽に及ぼす温度の影響
早野 美智子
,
境垣内 岳雄
,
樽本 祐助
,
服部 太一朗
,
安達 克樹
,
田中 穣
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(67),47-55 (2018-03)
pdf
カメムシから見つかった新規幼若ホルモンの構造決定:構造推理を出発点とする超微量天然物の構造決定
小瀧 豊美
化学と生物,56(1),10-12 (2017-12-20)
pdf
イタリア型水稲湛水直播栽培技術の評価 —異なる品種と栽培型における出芽性,乾物生産性, 耐倒伏性および収量性の解析—
古畑 昌巳
,
吉永 悟志
,
笹原 和哉
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region ,(2),1-15 (2017-06-30)
pdf
関東地域の現地水田転換畑ほ場におけるダイズへの地下水位制御システム(FOEAS)と不耕起狭畦栽培の導入効果
島田 信二
,
前川 富也
,
濱口 秀生
,
若杉 晃介
,
藤森 新作
農研機構研究報告 中央農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Central Region ,(1),25-40 (2017-03-31)
pdf
カンキツ口之津39 号
吉岡 照高
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門/Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science,(1),37-45 (2017-03-30)
pdf
農研機構研究報告 食品研究部門 1号 表紙・目次・奥付
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO, Food Research,(1), (2017-03)
pdf
3MTM病原菌自動検出システム 改良サルモネラ検出キット MDA2 SALの評価
川崎 晋
,
齋藤 美枝
,
Noviyanti Fia
,
原田 武尚
,
斉藤 匠子
,
守山 隆敏
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO, Food Research,(1),47-51 (2017-03)
pdf
大豆粉生地物性に対するグルタチオンの効果
早川 文代
,
福井 明子
,
松木 順子
,
矢野 裕之
農研機構研究報告 食品研究部門/Bulletin of the NARO, Food Research,(1),1-7 (2017-03)
pdf
「フクユタカ」のハスモンヨトウ抵抗性を強化したダイズ品種「フクミノリ」の育成
高橋 幹
,
大木 信彦
,
髙橋 将一
,
小松 邦彦
,
中澤 芳則
,
松永 亮一
農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region,(66),21-45 (2017-03)
pdf
シーケンサーのフラグメント解析を利用した DNAマーカー選抜による複合病虫害抵抗性ダイズ系統の開発
加藤 信
,
佐山 貴司
,
髙田 吉丈
,
湯本 節三
,
石本 政男
,
島村 聡
,
平田 香里
,
菊池 彰夫
農研機構研究報告 東北農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Tohoku Region,(119),89-106 (2017-03)
pdf
東北地域太平洋側の畑作ダイズの連作における減収要因並びに牛ふん堆肥連用による増収および土壌理化学性改善に関する土壌タイプ別解析
三浦 憲蔵
,
戸上 和樹
,
吉住 佳与
,
工藤 一晃
,
青木 和彦
農研機構研究報告 東北農業研究センター/Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Tohoku Region ,(119),59-78 (2017-03)
pdf
国内植物遺伝資源探索収集チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,378-390 (2017-02)
pdf
海外植物遺伝資源探索収集及び共同調査チームの派遣実績
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,364-377 (2017-02)
pdf
ムギ類遺伝資源の探索・収集の歩み
吉田 久
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,289-363 (2017-02)
pdf
ミャンマーにおける野菜遺伝資源(Hibiscus属)の探索および収集(2015年12月15日~2016年2月21日)
長嶋 麻美
,
入江 憲治
,
SOE Than Than
,
西川 芳昭
,
香坂 玲
,
渡邉 和男
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,263-287 (2017-02)
pdf
神奈川および静岡県におけるオギ自生株の探索と収集
藤森 雅博
,
秋山 征夫
,
久保田 明人
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,79-87 (2017-02)
pdf
北陸地方におけるオギ遺伝資源の探索・収集
眞田 康治
,
小路 敦
,
田村 健一
,
奥村 健治
植物遺伝資源探索導入調査報告書/Annual report on exploration and introduction of plant genetic resources,32,67-77 (2017-02)
pdf
広島県中山間集落営農法人における飼料用米直播と大豆晩播の導入効果と課題
坂本 英美
農業経営研究/Japanese Journal of Farm Management,54(4),25-30 (2017-01-01)
異なる作期における水稲品種の乾田直播による収量・品質
小島 誠
,
岡村 夏海
,
重田 一人
,
大下 泰生
中央農業総合研究センター研究報告/Bulletin of the National Agricultural Research Center,26,1-22 (2016-12-25)
pdf
国産自給飼料としての大豆ソフトグレインサイレージからの乳酸菌の収集と系統学的分類
遠野 雅徳
微生物遺伝資源探索収集調査報告書/Annual Report on Exploration and Introduction of Microbial Genetic Resources,25,63-69 (2016-12-25)
大豆新品種「黒丸くん」の特性
加藤 信
,
島村 聡
,
平田 香里
,
菊池 彰夫
東北農業研究/Tohoku Agricultural Research,69,43-44 (2016-12-01)
電子スピン共鳴分光法によるガンマ線照射大豆のラジカル消去活性分析
亀谷 宏美
,
等々力 節子
食品照射/Food Irradiation, Japan,51(1),11-16 (2016-11-01)
消費者に提案する見慣れぬ野菜の利用方法が普及に効果的である条件:メンガーの理論に基づく新製品普及についての一考察
森尾 昭文
商品研究/Studies on Commodities,60(3・4),15-28 (2016-09-01)
pdf
アメリカ合衆国ネブラスカ州の大豆研究事情‐気象と土壌情報を活用した灌漑支援ウェブアプリケーションを中心に-
熊谷 悦史
,
髙橋 智紀
,
中野 聡史
,
松尾 直樹
農業および園芸,91(6),608-617 (2016-06-01)
東北日本海側において播種期、栽植密度および1株本数がダイズの生育収量に与える影響
持田 秀之
東北農業研究センター研究報告/Bulletin of TOHOKU Agricultural Research Center,118,69-77 (2016-03-31)
pdf
病虫害抵抗性で収量が多い中粒のダイズ新品種「はたむすめ」の育成
菊池 彰夫
,
島村 聡
,
加藤 信
,
平田 香里
,
河野 雄飛
,
湯本 節三
,
髙田 吉丈
東北農業研究センター研究報告/Bulletin of TOHOKU Agricultural Research Center,118,21-35 (2016-03-31)
pdf
不耕起ダイズ作における基肥省略が土壌養分に及ぼす影響
松山 宏美
,
渡邊 和洋
,
松尾 和之
中央農業総合研究センター研究報告/Bulletin of the National Agricultural Research Center,25,1-8 (2016-03-28)
pdf
飼料用サトウキビの栽培体系の開発および品種育成に関する研究
境垣内 岳雄
九州沖縄農業研究センター報告/Bulletin of the NARO Kyushu Okinawa Agricultural Research Center,65,1-74 (2016-03-25)
pdf
ダイズモザイクウイルスに対する褐斑・種子伝染抵抗性を有するダイズ新品種「たつまろ」の育成
猿田 正恭
,
髙田 吉丈
,
岡部 昭典
,
菊池 彰夫
近畿中国四国農業研究センター研究報告/BULLETIN of THE NATIONAL AGRICULTURAL RESEARCH CENTER for WESTERN REGION,15,1-15 (2016-03-17)
pdf
食品総合研究所研究報告 80号 原著論文
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,130-164 (2016-03-10)
pdf
食品総合研究所微生物バンクの現状と菌株の省エネルギー保存方法およびデータ管理方法の検討
岩橋 由美子
,
鈴木 忠宏
,
北村 義明
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,117-123 (2016-03-10)
pdf
Lactobacillus brevis の凝集を引き起こす物質の探索
齋藤 勝一
,
冨田 理
,
中村 敏英
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,75-80 (2016-03-10)
pdf
茨城県つくば市の屋外でトラップに捕獲された貯穀害虫の記録 (2014年11月~2015年10月)
古井 聡
,
今村 太郎
,
宮ノ下 明大
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,49-55 (2016-03-10)
pdf
味噌汁の作り方の違いがフラン量低減に及ぼす影響
箭田 浩士
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,43-47 (2016-03-10)
pdf
官能評価による加熱植物油の簡便な風味のプロファイリング
早川 文代
,
風見 由香利
,
神保 聡子
,
浦田 貴之
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,37-42 (2016-03-10)
pdf
ラットによる食品含有フラボノイドの肝臓,血清コレステロール, 血清8 -イソプロスタンに及ぼす影響の検討
八巻 幸二
,
高橋 陽子
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,1-8 (2016-03-10)
pdf
食品総合研究所研究報告 80号 付録
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80,165-175 (2016-03-10)
pdf
食品総合研究所研究報告 80号 表紙・目次・奥付
食品総合研究所研究報告/Report of National Food Research Institute,80, (2016-03-10)
pdf
農業環境技術研究所所蔵の井上寛博士のシャクガ科 (昆虫綱:チョウ目) コレクション目録
吉松 慎一
,
綿引 大祐
,
中谷 至伸
,
吉武 啓
農業環境技術研究所報告/Bulletin of National Institute for Agro-Environmental Sciences,37,1-55 (2016-03)
pdf
1
2
3
4
5
6
...
8
次へ
農研機構 研究者情報
各記事の著者欄「
researchmap:
」から、農研機構の研究者情報が参照できます。
【著者欄について】
本リポジトリ掲載論文の書誌情報のうち「著者」の欄については農研機構所属の著者情報のみを掲載しております(論文掲載時所属。ただし農研機構刊行物を除く)。
全ての著者を確認する場合は、論文原本をご参照ください。
著作権について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作者、出版者(学協会)等が有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には、著作権者(または権利委託先)に問い合わせの上、許諾を得て下さい。
表示されたコンテンツの利用によって生じた利用者のいかなる損害についても、当機構は一切責任を負いません。
公開の取消しについて
当機関リポジトリでは、保存を目的として、自機構の刊行物及び過去に農研機構Webサイトにて公開された刊行物の採録を行っています。
掲載論文・記事・画像等について、公開取り下げのご要望がございましたら下記のお問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
図書情報室 (
農研機構中央図書館
)
TEL 029-838-8848
ref-naro@ml.affrc.go.jp
オンラインユーザー
36人
運用方針
●
研究データの取扱いに関する基本方針(データポリシー)
●
機関リポジトリ運用方針
リンク
●
ウェブアーカイブ
(国立国会図書館)
●
AgriKnowledge/アグリナレッジ
(農林水産省)
Powered by
WEKO